• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

ダッシュボードの徹底除電やりました 完結編😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで何度かダッシュボード周りの静電気除電策を施しました。
最初にデフロスターの後ろに貼り付けたカーボンシート+アルミテープを貼ってますが、この炎天下の影響でカーボンシートが少し縮んでアルミテープがチラホラ見えるようになってしまいました。

そこで、ここへの貼り付けを止めて、内部へ施工することに。

これまでの施工は下記リンクをご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7072799/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7020630/note.aspx
2
またまたアルミワイヤーディスチャージャーと数本のアルミテープ。
3
狙いはメータークラスターの裏側を始め赤丸の部分にディスチャージャーを貼り゙付けます。
4
それと助手席前のグローブボックス上の収納蓋のダッシュボード側の覗かないと見えない上側にペタリと。
5
先ずはメータークラスターの裏側に前回貼ってますが、更にアルミテープを貼り中央にアルミワイヤーディスチャージャーをペタリと。
6
ここは運転席側クラスター下の壁にアルミワイヤーディスチャージャーとアルミテープをペタリと。
7
それとダクト類にもアルミテープを貼ってますが、貼ってなかったデフロスターの根元にアルミワイヤーディスチャージャーをペタリ。
8
ここは運転席側の蓋付ボックスのダッシュボード側の奥にペタリ。
9
それと撮り忘れましたがクラスターの左側の裏にもアルミワイヤーディスチャージャーとアルミテープをペタリと貼りました。
10
あとこの型の車特有ですが、メータークラスターを元に戻す際、ナビ横の切替スイッチ付きの小物入れはクラスターから外して付けないと、各部の爪がしっかり付けられませんのでご注意を。
11
このようにクラスターを戻した後にこれを嵌め込みます。この時にコネクターを差し忘れないように😅
12
これで通常は外から見ても何もわかりません👍


さてさて、除電強化でさらなる効果は上がるのか?

――――――▼インプレッション▼――――――
2〜3時間エージング(慣らし)させて、走りましたが、やはりこれまでよりも軽く走ることが出来るようになりました。
この辺りは、車の心臓部に近いので全体的に良い影響を及ぼすようです。

非導電性パーツは出来るだけパーツ全体の除電を必要とする事がわかりました。

引続き非導電性パーツの除電を進めて参ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナードアハンドルカバー取付

難易度:

ルームランプ裏からの異音解消した。

難易度:

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

純正オプションのダストボックスをセカンドシート用に セッティング改良😁

難易度:

グローブボックスが…😱

難易度:

バニティーミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月12日 15:43
こんにちは😊
ダッシュボード除電お疲れ様です!
や樹脂部分で中心部分で効果的なのですね👍
どんどん良くなりますね😁
コメントへの返答
2023年8月12日 16:43
こんにちは~☺️
やっぱり見える部分は出来るだけ綺麗にすることを目的に内側施工に切り替えました。
ここはインパネビームがアースラインになってるので、余計な静電気やノイズを取り除くことで本来の機能が正常に働くようになるんです👍
でも多分また溜まり始めると思いますが😅
2023年8月12日 17:48
暑い中お疲れ様でした💦
コチラは、日陰も出来ずもう暑すぎて早朝以外は外の作業は無理です😣💦
洗車は5時起きですよ~🤣
コメントへの返答
2023年8月12日 18:46
こんばんは~😉
うちも朝の9時くらいまで日陰なのでそこまでが勝負っすよ😅
日中は絶対に無理ですね~😂
2023年8月12日 18:19
こりゃ凄いですな☆

どうしてこんなに変わるのかホント不思議でなりま千円(笑)
コメントへの返答
2023年8月12日 18:48
今回の除電でダッシュボードを徹底的に除電出来たと思います。
めちゃ大きいのであちこちやらないと駄目っすね〜
やっぱり制御信号や電源ラインなど多数通っているところなので肝になるんでしょうね🤔
2023年8月16日 12:52
コッペパパさん

こんにちは👋😃
ダッシュボードやグローブボックスは、除電をすると効果絶大なのですね🤔
今回の施工は元に戻すと、見えなくなる👀ので良いですね😊

参考になります☺️

ありがとうございます🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年8月16日 14:21
こんにちは~☺️
ここは室内の心臓部のカバーなので影響度は高いですね。
そして非導電性なのでかなり多くのポイントを除電することによって、完全に取り除けると思います😅

プロフィール

「@コーコダディ さん!お疲れ様です〜☺️
たまには浮気も良い刺激になりますね~😁
このあとも安全に参りましょう!」
何シテル?   06/25 20:50
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:32
【10名】レインモンスターウォッシャー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:04:11
【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation