• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

フロントリップスポイラー 作ったるぜ👍 型取り編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近の車はリップスポイラーというよりカナードタイプがかなり多くなりましたね。
うちのノア君は設計がひと昔前で専用のカナードタイプがございません😅
良く汎用タイプも流通してますが、中々フィットするところも形が無いのです。

そこで前から妄想していたのですが、完全オリジナルカナードを作ることに😂
2
今回使用する材料はこの2種類。
これを貼り合わせて形にします。
3
先ずは何はともあれ、形にするための現物型取り。
予めバンパーサイド部を網羅出来るサイズのダンボールを用意します。
4
次にトレース中にズレないように、バンパー裏面に筒状にした養成テープをペタリ。
5
そしてダンボールを裏面にペタリと付けます。
6
そしてマジックでトレース開始👍
7
こんな感じになりました。
8
トレース終了後、どのくらいの張り出しにするかダンボールをずらして位置決め。
大体、バンパー面から3cm位出るのがバランス良しと判断。
9
後はカッターでトレース線通りにカットして基本型が出来ました。
反対側は裏返しにすればオッケー牧場😁

とりあえず、作業はここまで。

次はいよいよ材料の貼り合わせをやります🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー塗装

難易度:

ホイール交換。

難易度:

ホイール組んでみた2

難易度:

ダウンサス取り付け。

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

4回目の車検記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月21日 10:58
お~~~👍👍👍👍👍
すごい☺️
自分で形取って
それを作る心意気🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰
いいっすね😆
大変だけど頑張ってくださいね💪
コメントへの返答
2023年10月21日 12:41
おはようございます☺️
頭でイメージして考えただけなので、どうなることやらですが頑張ります~👍
2023年10月21日 11:21
コッペパパさん、お疲れ様です、凄いですねー作っちゃいますか?完成楽しみしてます😊
コメントへの返答
2023年10月21日 12:42
お疲れ様です~😁
かなり手間かかると思いますが、何とか形にしたいと思います〜🤗
2023年10月21日 11:21
お疲れさまです。こっぺさんo⁠:⁠-⁠)

えらいことにチャレンジしますね。自分でリップスポイラー作成するとは。😁緻密な作業行程になりますが、焦らずにどっしりと挑んで下さいね!😄😄😄
コメントへの返答
2023年10月21日 12:44
お疲れ様です~😁
強度も確認しながら追加材料も出てくると思いますが、じっくり作り込んで参ります〜👌
2023年10月21日 11:43
コッペパパさん、こんにちは🌞
DIYで製作されるのは凄いですね💪✨
仕上がり楽しみにしています(*^^*)
コメントへの返答
2023年10月21日 12:47
こんにちは~☺️
ずっと市販品を検討していたのですが、奥行きの寸法が足らないものばかりで、完全自作を決意しました😅
かなり手間かかると思いますが、何とか仕上げたいと思います👌
2023年10月21日 11:44
コッペパパさん🙋
こんにちは‼️
バンパー全体のスポイラーじゃなく
両サイドだけ張り出したタイプ
ですか❓それの方が、インパクトはありますね👍
自作は、大変ですが楽しいですね😁
頑張って下さいね〜🙇
コメントへの返答
2023年10月21日 12:48
こんにちは~☺️
とりあえずコーナー部を作り、その後に合体式でセンター部を作りたいと思ってます😅
時間かけて地味に作り込みます😂
2023年10月21日 11:48
エアロパーツ作りですか!
自分では懐かしいです♪
製作するのにアルミ版で形を決めて、剥離Wax(普通の車用Waxでも良いです)
をアルミ板に塗り込み、その上にポリエステル樹脂を一度軽く塗り、カーボン繊維を乗せ、脱砲ローラーで樹脂を付けながら浸透させ、ガラスクロス成り、ガラスマットを積層します。ガラスマット3層位積層すると可成り強度もでます。
乾いたらアルミ板から剥がし、アルミ板の跡をサンダーで削れば出来上がりです。仕上げはクリアー塗装をカーボン面に吹付、裏面はブラックで吹いても良いです。
カーボンエアロパーツカッコいいですよ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2121841/car/2203430/parts.aspx
以前のみんカラの投稿です。
スープラのカーボンエアロパーツは全て自作です。
因みに私は職人ではなくしがない営業マンです。
コメントへの返答
2023年10月21日 12:51
こんにちは~☺️
かなり本格的な作り込みですね~👏👏👏
今回は手頃にゲット出来る材料の限界も検証しつつ作り込む予定です。
何と言っても軽くどこまで強度を上げられるかも調べるつもりです。
情報ありがとうございます🙏🙏🙏
2023年10月21日 12:26
こんにちは。
昔はベニヤ板で作ったものですね(笑)
自作頑張ってください❗
コメントへの返答
2023年10月21日 12:53
こんにちは~☺️
以前、どらたまさんがプラダン使ってのでそれも考えたのですが、表面が平らな材料をチョイスしました。ただ難接着材なのでどう形にするかお楽しみに😁
2023年10月21日 15:43
こんにちは(*^^*)

大物に着手しましたね😳😳

完成が楽しみです\(^_^)/

頑張ってくださいね~💪
コメントへの返答
2023年10月21日 18:47
こんばんは~☺️
あざ~す🙏🙏🙏
構想一年、ようやく手段を決めて着手です😅
私、失敗しないので(爆笑)
2023年10月21日 15:59
コッペパパさん

こんにちは♪
流石コッペパパさん!
楽しみにしています!👍
コメントへの返答
2023年10月21日 18:48
こんばんは~☺️
ありがとうございます🙏🙏🙏
上手くいくかどうかわかりませんが(笑)
トライアンドエラーで地味に作り込みます😅
2023年10月21日 16:15
こんにちわぁ🙋‍♀️✨️
え○ろぉ~~~😍
DIYですかぁ!?…(;゚艸゚)ヌォォォ~‼️
\(`°∀°)/スッゲェ💕

((*p'∀'q))ワクワク♬
コメントへの返答
2023年10月21日 18:49
こんばんは~☺️
市販品でフィットしそうなものが見つからなかったので、やっちゃいますよ~(笑)
2023年10月21日 16:43
こんにちは😃
スポイラーを自作なんてすごいですね😆
めちゃくちゃ楽しみです😊
コメントへの返答
2023年10月21日 18:50
こんばんは~☺️
汎用のカナード考えていたのですが、微妙にサイズが合わないので、自作を決意しました👍
時間かかると思いますが、頑張ります✊
2023年10月21日 18:49
こんばんは🌜

私もリップとサイドを自作すべく、材料を用意して約2年…アタマの中でしか実現してません(笑)

失礼ながらパパ様の用意している材料はヨく承知してますが、「圧倒的に強度不足」だと思われます。

耐久性も致命的で、ある日、出先で壊れたまま引きずるハメになる前に、材料を見直す様に進言致します。


この整備手帳からの私が思った完成イメージと、コッペパパ様の完成イメージとが乖離している可能性は無視したコメントですがね~😅
コメントへの返答
2023年10月21日 18:55
こんばんは~☺️
同じような妄想をされていたのですね。私も散々色々な材料を検討して、これらを使って強度アップを狙います。市販の汎用品も簡単に割れると聞きますので、先ずはそのレベルを目指そうと思います。まぁ、割れても100円ですから(笑)
これらをどう使えば良いか試行錯誤しながらやりたいと思います。暖かく見守ってくださいね🤗
2023年10月21日 19:10
では、具体的に進言します。

カラーボードは発泡スチロール(ウレタン?)を紙で挟んだ素材ですよね?

ネジを使うか解りませんが、締めると潰れ、走ると更に潰れて遊ぶと思われます。

紙と発泡素材の接着が剥がれますので、耐候性が皆無です。特に紫外線にさらされる外装には使わない方が宜しいかと思いますよ。

PP板も怪しいですが、2mm厚がダイソーでも販売されているので、せめてソチラを使った方が宜しいと思われますけどね~😅





コメントへの返答
2023年10月21日 20:37
またまたありがとうございます。ネジ留め部は他の部材も使いますので大丈夫です。
ポリスチレンが潰れやすいことは重々承知しております。
恐らく貴殿の考えている加工法と違うと思いますので、実際に始まってからご意見頂けたらと思います🤗
2023年10月21日 21:10
こんばんは♪
トップ画にあるスポイラー自分がつけてるやつです〜(^ー^)
これ作るなんてすご!
出来上がり期待してます🎵
コメントへの返答
2023年10月21日 21:36
こんばんは~☺️
こんな感じにしたいなという希望です😅
時間はかかると思いますが頑張ります👍
ちゃんと設定があって裏山でございます〜🤗
2023年10月22日 2:07
コッペパパさん
こんばんは😄
今度はリップスポイラーを自作ですか😳
流石です👍
きっと見た目だけじゃなく除電にも効果アリの一品を製作ですね😁
どんな感じのリップが出来上がるか楽しみッス🎶
製作頑張ってくださいね👍
コメントへの返答
2023年10月22日 10:40
おはようございます☺️
どうにもこうにもフィットするリップが無かったので、妄想一年の自作を決意しました😅
材料の性質考えると除電の効果もあるかもですね😁
長い目で見守ってくださいね🤗
2023年10月24日 13:08
コッペさん

こんにちわ・・♡

凄い・・!遂に模りしてスポイラーを作ってしまうのですね・・(O_O)
私が同じ事をアップしたら、心配のメッセージですけど・・
コッペさんなら、綺麗に完成させると思ってしまうのですけど・・(笑)
この違いは大きいですよね・・
自作スポイラー完成が楽しみです・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年10月24日 14:30
Aちゃん!お疲れっす(@^^)/~~~
最初はAちゃんみたいにゴムモールくっつけようと思ったのですが、100均アイテムでどこまで出来るかトライすることに(笑)
途中で断念するかも(;^ω^)
まあ気長に見ててくださいね👍

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation