
ご無沙汰しております✧
紳士淑女の皆さま、こんにちはorこんばんは✧
ここんとこ仕事の疲れが取れなくなってきた気がするCAT 11です✧
最近、渋滞みたいにノロノロ運転してる時のエンジン音がまるでGLAがマスク5枚重ねでもして呼吸してるような、酸素が薄くて息苦しそうにしてるようなそんな感じがしてなんかモヤモヤしてたんです((。ŏ﹏ŏ)。
(専門知識や用語がわからないだけでCAT 11は何かの病気ではござりませぬ)
そんな風に感じることが増えてたある日、エアコンの風が異常に鼻にツンときた日があって、そろそろエアコンフィルター交換しなきゃなぁ〜って考えた瞬間よ!!
CAT 11の脳裏にある記憶が蘇りましたのよ!!
※脳裏に浮かび上がる記憶の画像w
CAT 11心の声
『やっべぇ!!エアフィルター、1回もメンテナンスしてねーわ…(;ↀ⌓ↀ)』
CAT 11、急いでK&Nメンテナンスキットを注文したわよ!
したのはいいけど欠品中で発送は6月中旬〜下旬になるんだとか…( º言º)マジカ
※面倒なオイル添付を楽なスプレータイプにしたのが欠品の理由《3,380円》
約2年半もの間(多分33,000km強)放置してるってことはよ?
フィルターに染み込んだオイルに虫の死骸やらゴミなんかがホコリと共に詰まりまくっててドロッドロに媚びり付いてんじゃないかって妄想が常にCAT 11の頭の中を駆け巡るわけ(~_~;)
かといって現物のフィルターがどんな状態になってんのかなんて怖くて開けて見る勇気さえ無いチキンぶり(~_~;)
こんな状況がまだ後1ヶ月以上も続くってことよね…(°_°)?
もしかしたらそのせいであちこち故障しちゃうかもしれないよね…(o_o)?とか、
もっと甚大なエンジンの故障とかに繋がったらどうしよう…(O_O)とか、
もうね、変な考えしか浮かばない負のループに陥る訳よ(~_~;)
もうそうなったら応急処置用として乾式エアフィルター購入しちゃった方が話が早くね!?
てことで購入したのがこちら!
※MAYLE製《2,280円》1,000円OFF価格
K&Nエアフィルターの洗浄って太陽光✖️ドライヤー✖️以外で乾燥させる時間が必要みたいだから、乾式タイプがあれば時間とか気にしないでメンテナンスできるメリットもあるよね✧
CAT 11
『もうちょっと待っててね〜(´;ω;`)ノシ 新しいフィルター注文したからもうちょっと辛抱してね〜(´;Д;`)ノシ』
(繰り返しますがCAT 11は何かに取り憑かれてる訳でもありませぬ)
フィルターが届くまでそう語りかけながらハンドルをヨシヨシしてGLAのご機嫌を取っていたCAT 11は、フィルターが届くやいなやBefore Afterの写真のことなんてすっかり頭から飛んじゃってまたもや即効で交換しちゃいました〜
(;´Д`Aマタヤッテシマッタ
因みに取り出したK&Nエアフィルター、ドロッドロではなかったけど、やっぱまぁまぁなレベルでやっべぇ状態でしたわよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
※パッと見はキレイだけど〜?

※オイル、やっぱあんま残って無い((。ŏ﹏ŏ)。

※ドアップ…やっべぇわ(;ↀ⌓ↀ)
乾式フィルターに交換したらエンジンの息苦しさみたいなのがやっぱ改善されたなぁ〜って感じるんだけど、なんかもう一声欲しいなって思ったのでエンジンオイル交換と共に久々Microlon添加剤GAS TREATも注入しようかなと思ってます✧
ついでに車内の芳香剤がシート下からドアポケット、ホルダー内に至るまで見事に全部がカラッカラに干からびちゃってるタイミングだったので
❶シート・内装消臭✧
↓
❷エアコン消臭✧
↓
❸レザークリーナー✧
↓
❹芳香剤設置✧
の順で車内をクリーンにしていこうかなと✧
K&Nエアフィルターにしてる他の皆さま方はメンテナンスのタイミングって何で決めてるんだろ(・・?)
つづく✧
Posted at 2023/05/22 05:22:15 | |
トラックバック(0)