• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

年金暮らしの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2025年7月4日

デフとトランスミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離5000キロを越えたので
リアデフオイルと前側のトランスミッションオイルを交換しました
2
前側のトランスミッションオイルは
ほとんど金属粉が無く綺麗でした
3
とても気になっていたリアデフオイル
みんカラの先輩が10000キロで金属粉が
気になると言われていたので
5000キロで交換
やっぱり金属粉いっぱいの灰色で
元のオイルの色が良くわからない
色になっていました
皆様のご指摘は、大切だと思いました
ホンダはシビアコンデションで
6万キロと4万キロの交換を推奨しています
この状態から早い目の交換が
必要と感じました
オイル交換してから
車を動かすと
滑らかで
アクセルが少し軽くなった
ように感じました
近くのスズキを扱う自動車工場では
ホンダのリアデフオイルは
少し違うからホンダディラーで
交換した方が良いと教えていただきました


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換

難易度:

軽ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ装着

難易度:

リアデフマウント交換

難易度:

ドラシャブーツとスタビリンク交換

難易度: ★★★

マフラーカッター取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KINTO続き
お店の方:そのタイプXは、KINTOでは扱って無いですね」
何シテル?   03/04 07:57
年金暮らしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆顔面移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 22:19:51
ルーフデッドニングしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 21:30:11
【DIY】バックランプのLED球へ交換(2,339km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:56:43

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
nbox大好です 年金振込をあてに パーツやガソリンを使っています
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF3ターボの走行距離が78000km近く なり予備に、 同じJF3を購入しようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation