• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

脱エレクトロタップへの道

脱エレクトロタップへの道 大げさなタイトルでした。



良く使っているエレクトロタップ(赤、青、白、とか)ケーブルのサイズによって色々有ります。分岐の為に良く使うのは、赤タップだと思います。
すごく便利なのですが、きちんと使わないと接触不良を起こします。

タップの構造見れば解ると思いますが、コードの皮膜をやぶって中の銅線と接触する構造になっています。
そのため使用するコードの太さや皮膜の厚さが、使用するタップと合わないと接触不良が起きます。


また、使用箇所が増えてくると、タップがかさばってくるし、接続不良箇所を探すのが大変になりました。

それで、ちょいと面倒ですが、圧着スリーブと熱収縮チューブを使用した形に置き換えようと思います。



写真のパーツは
圧着スリーブ   B1.25   ニチフ
圧着スリーブ   B2     ニチフ
圧着工具           ニチフ
熱収縮チューブ SZF2-3.5B 1mx10本




スリーブの圧着は、電工ペンチ(ぎぼし圧着とか色々付いているやつ)で行ったのですが私の力が足りず、圧着にならないので専用工具を購入しました。ネットで探して結構安く購入できました。
多すぎるくらい有ります。 てか 多いです。

みんから仲間が、使い易いワイヤーストリッパーを紹介していたのでポチリました。


物はそろった!!




さて、やるのはいつかな。。。。。。(~_~;)




ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/12/25 22:44:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

ボディカラー。
.ξさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年12月26日 0:33
わしはエロクトロタップは使ってません。
面倒でもギボシLOVEですな( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2010年12月26日 1:19
さすがです。
出来る人はちがう!!

あのケーブルの渦では・・・・

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation