• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

長野一泊ドライブはドライブルートにご注意を❗️

長野一泊ドライブはドライブルートにご注意を❗️ 温泉好きの奥方様は、毎回違うホテルに行きたい派です。ところが長野県女神湖畔のアンビエントホテル蓼科はもう一度泊まりたいとのこと。昨年の宿泊時はロケーション、露天風呂、洗練された部屋、料理(前回はフレンチでしたが、今回はバイキング)どれをとっても大満足でした。ちょうど皆既月食の日にあたり好天にも恵まれ大満足でした。
写真は昨年11月宿泊時に部屋から撮影した女神湖。



ドライブコースでまず思いついたのは、高ボッチ高原です。みんトモさんのブログを見て行きたいと思っていました。

ところが通行止めのお知らせがネットに載っていました。崖の湯ルートからお越しくださいとあります。冬季は閉鎖ともありました。
※あとから気がついたのですが、崖の湯ルートは冬季閉鎖だけでなく、車庫を下げた車は通行不可とありました。(塩路市の高ボッチ高原通行止めのページ)


長野の観光地をネットで検索し、国営アルプス安曇野公園を見つけました。この時期コスモスが見頃です。
上田まで足を伸ばしてくるみ蕎麦。
昭和世代には人気だった清里高原・清泉寮のソフトクリーム。
天候と時間によって目的地を変えても大丈夫なように穂高神社。大王わさび農場(リピート)、松本城(リピート)などをリストアップして出発です。

はらペコ星人は火曜日水曜日休みの仕事なのでETC休日割引が使えません。
そのため、速旅ドライブプランを活用します。
名古屋→塩尻 4,820円の料金を考えてもほぼ4,000円分の買い物券がタダで手に入ります。
このコース残念なことに3日間がありません。
奥方様が1泊で良いと言い出す大きな理由です。
NEXCO中日本さん是非3日間プランを出してください🙇‍♂️


安曇野から諏訪南まで長野を満喫できる絶好のドライブパスです。

6時過ぎに出発して、名古屋インターに入ります。
名ニ環が最寄りですが、速旅ドライブプランで別料金のため節約です。
恵那峡サービスエリアで休憩して、お買い物券を受領しました。
駒ヶ岳サービスエリアで2回目の休憩。高齢者は休憩が多いです。
雲が多いので、高ボッチ高原ライブカメラで確認し、富士山が見えることを確認して向かいます。


50,000kmのキリ番は取れませんでした。
高速走行なので仕方ないです。


何シテルにアップしたように途中アンダーカバー擦りまくりでした。途中で引き返しても良かったのですが、狭い道が嫌いな奥方様は、次回はもう良いと言いそうなので・・・
あいにく雲は多かったですが、
諏訪湖と富士山のコラボは見れました。
途中女性ドライバーとすれ違いました。
道は狭いですが、車高を下げた車でなければ大丈夫🙆‍♀️です。



小さな富士山とのコラボショット😅


この後、崖の湯ルートを下って山麓亭で栗ご飯ともり蕎麦をいただきました。美味しかったですが
栗ご飯はチンして欲しかった🥲





由緒ある穂高神社に参拝。



今日から三日間お祭りで、平日にもかかわらず多くの参拝客で賑わっていました。



阿曇比羅夫は百済救済で出陣したようです。
すみません。戦国時代だけでも勉強不足なので初めて知りました🙇‍♂️






阿曇比羅夫の像


神社で"あんころもち"を購入してホテルでいただきました。とても美味しいあんころもちでした。
リピート間違いなしです。



穂高神社から国営アルプス安曇野公園は車で10分くらいで着きます。中央口のP1に止め少し見学するつもりでした。


コスモスが満開、奥方様も大喜びで入場料450円以上の価値がありました。ちなみに65歳以上は210円です。
フォトアルバムにアップしたように1時間以上かけて駐車場を移動して全エリアを見学しました。



外観はこんなんですが、・・・💦


建物内部は、オシャレなデザインです。



バイキング会場

私は2回、奥方は、6回も温泉に入ってまったりできました。

何シテルでアップしたように、引きの強い奥方様は
キャンペーンに当選し、宿泊・食事は無料🆓。🎊🎉㊗️😊

さて翌朝。
美味しい朝食バイキングで昼食分までいただきました。
入湯税2人分600円を支払ってチェックアウト。
『普通は1人150円だよ』と奥方様。
『ただになったのに、まだ言う⁉️』と私。

曇り空で風も強いので、清泉寮のソフトクリームは諦めて、松本城に向かうことになりました。
1年半まえの2月に軽井沢で凍結した歩道で転倒し、いまだにリハビリに通う日々です。

コスモスや温泉でリフレッシュした奥方様から、お城に行けば良いとのお達しです🎶😊

松本城にナビをセットしたところ、高速ルートではなく、ビーナスラインからの案内でした。
ドライブプランなので、高速で良いのですが、
霧ヶ峰を抜けて行くのも、良いかとナビ通り走りました。

時折薄日がさしても、曇天です。







ビーナスラインも舗装路面が痛んでおり、ドライブを楽しむ感じではありません。🤣

ビーナスラインを走って和田峠をすぎ、アザレアラインに入りました。和田峠で松本市街は直進の表示もありました。


とんでもないです道路に。
タイトルの写真にあるルートです。
写真を撮る余裕もなくひたすら走りました。
google mapsでは良くありましたが、ナビでこんな道を走ったのは初めてです。
どこかで、外れた道を走ったと思います。

和田峠から旧中山道の142号線を走って諏訪から岡谷に抜けて中央高速で松本城に向かうべきでした。

22kmの山道は結構きついです。
奥方様はすっかり疲れてしまいました。
こんな所に一軒家みたいな道路です🤣
(お住まいの方に失礼しました)
急な下り坂でエンジンブレーキを使うように看板が出ています。
やっと住宅が、見え始めるとJAのお店があったので休憩です。

高いシャインマスコットの横に『ハイランドぶどう』の見切り品がありました。
これから松本城へ行くのにぶどう買ってどうするとら考えましたが、安いので買ってみることに。
帰宅していただきましたが、甘くて美味しかったです👍


さて、松本城。
車で行くなら市営 開智駐車場が良いでしょう。
1時間半までなら300円です。













あれ、修理中です。
松本城見学予定の方は、この時期を避けましょう🤣

話は変わりますが、
姫路の城フェスで購入した(千田先生のサイン入り)
を読んで勉強中です。


まだ、読んでいる所ですが、城を見る見所が変わっているかもしれません。











工事中のため月見櫓に入れません😢


約1時間の見学でした。
奥方様は、藤棚の涼しいところでお待ちいただきました。
奥方様の関心は買い物券4,000円分の使い道です。


帰り道は、駒ヶ岳サービスエリアで蕎麦、ほうとうを購入。半端は焼き菓子を購入し不足の2円をお支払いです。
私には、神業にしか見えません😝

色々ありましたが、奥方様が満足したようなのでヨシとします。
長いブログにお付き合いいただきありがとうございました😊🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2023/09/28 13:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月松本城、白川郷ドライ ...
TOM男@Z4さん

10月の志賀草津ルートドライブ前編 ...
はがねいちさん

美ヶ原
aranao_R32さん

都志見としみ往来
マスタングさん

【2024.08.15】山へぶらり ...
ムッシューさん

カーナビに紅葉マーク(志賀草津高原 ...
enopp8562さん

この記事へのコメント

2023年9月28日 14:42
こんにちは😊

たいへん楽しく読ませていただきましたー🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年9月28日 15:03
こんにちは😃
コメントありがとうございます🙇‍♂️
それが一番です(笑)
2023年9月28日 15:09
こんにちは。盛りだくさんで楽しい旅だったのですね😊 個人的にはビーナスライン有料でも良いから、もう少し直して欲しいと思ってます💦安心して走れないですよね。
コメントへの返答
2023年9月28日 15:51
こんにちは。
はい、なんだかんだあっても楽しいTTドライブでした🎶
ビーナスラインは同感です。
生活道路にしている人には無料パスが必要かもしれませんが、長野屈指の、ドライブコースですからね❗️
2023年9月28日 17:37
こんばんわ~😃🌃

いいですねぇ❗❗

蓼科の御射鹿池にも行って見たんですよねぇ。😮
コメントへの返答
2023年9月28日 17:46
こんばんわ〜😊

ありがとうございます😊
実は11月にも行く予定を建てています。
御射が池は紅葉のメルヘン街道と併せてその時の予定です🎶

緑の時期は2回ほど行きましたが、雰囲気抜群ですね😍
2023年9月28日 20:22
こんばんは☺️
私も長野県に住んでいる時に、メッチャ細いクネクネ道にハマったことがあります😅裏道は要注意ですね😁
コメントへの返答
2023年9月28日 20:32
こんばんは☺️
長野県は素晴らしい景観の所も多いですが、それだけに厳しい道も多いですね💦

2023年9月28日 21:32
こんにちわ😀
素敵なドライブレポート楽しませて頂きました✨

お城はパスかと思いきや、やっぱりいったんですね(^o^;)
引きが強い奥方は羨ましいです(^o^)
コメントへの返答
2023年9月28日 21:42
こんにちわ😃

楽しんでいただけたら良かったです😅
今回は、時間がないかと思いましたが、
初日で疲れた奥方様から買ってお城はいいの?』とフリがありました🎶

私もこれぐらいの引きが欲しいです💦
2023年9月29日 12:46
おはようございます。

周到なルートや立ち寄り地検討など、さすが、はらペコさんですね😉

素敵なお気に入りホテルで何度も温泉に入って疲れを癒せましたね👍
 
TT時代にビーナスラインから松本城に向けて険しい道を下ったことがあります。おそらく同じルートかと思います!市街地が見えて来てホッとした記憶があります😅

奥方様も喜んでくれて良かったですね✌️ 
これで単独城巡りに気兼ねなく出掛けられますね(笑)
コメントへの返答
2023年9月29日 13:31
こんにちは。

ありがとうございます😊
そうです❗️その道です‼️
市街地が見えて、ホットしたのなら間違いないです😅
エンジンブレーキで唸りながら下るぐらいの道ですよね🥵

温泉だけが趣味の人なので、単独城巡りに行くためには、そこが重要ポイントです❗️😆

プロフィール

「洗車用品補充。
AB夏の大還元祭10%offは17日まで。
今回は、結果的にprostaffで揃いました。
補充のはずが、在庫が増えます😅」
何シテル?   08/14 12:27
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 網走&知床 巡り 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:03:16
フロントワイパーアーム&ブレード塗装🫟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:32:21
Alpicool ポータブル車載冷蔵・冷凍庫 20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:04:03

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation