• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

プロジェクター配光

coupesaikouさんからのリクエストにもあったプロジェクターの配光画像です


運転席から見た感じ



車体左側から・・・



車体右側から・・・


こんな配光になります。
今回のプロジェクター化の改善点は、左側のプロジェクターの遮光板は、さえぎって有る所を切り落としてやると、中央部分にも光が届くようになると思います。
面倒なのでしばらくやる気はないですが・・・w

他の車と並べて光軸を見てみましたが、ほぼ同じで問題ない照射範囲になっていました♪

それと・・・有名人さんが気になっていた光軸調整機能ですが、嬉しいお知らせを・・・

光軸調整の構造が分かっていれば当たり前なんですが、
ヘッドライトにある六角レンチで回す調整機能も使えますし、荷物をトランクに載せたときに使う車内のダイヤルを使ってモーターで光軸調整をする機能も問題なく使えます!
ほぼ車検でも問題ないような気がします。

まぁディーラーなんかは嫌がると思いますが・・・w

って事でプロジェクター化のレポート終了です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 17:28:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

2025.08.24 泉州夢花火^ ...
b_bshuichiさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:06

きちんと、光軸が取れるのは、素晴らしいッス!(*´∀`p"qパチパチパチ~

やっぱり、必要な、部分は、残して加工するのが、本物ッスよ!Σd(・ω・´)グッ

コメントへの返答
2010年10月18日 20:16
愚艫璃會さんは必要な部分まで切ってそうですねw

2010年10月18日 21:11
画像UPありがとうございます(^-^)
明るく実用的な配光でバッチリですねぇ!

プロジェクター≒ちょっと暗い(・_・)
ってイメージがありましたが、
ぜんぜん問題無しですねぇ♪
見た目だけでなく高性能で素晴らしいですね(^_-)
流石です(^-^)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:30
少なくとも純正のヘッドライトよりは明るいですよ♪

やっちゃいましょう♪

プロフィール

「[整備] #フュージョン オイルレベルゲージ、Oリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315357/car/2168374/4718168/note.aspx
何シテル?   04/05 14:48
ラグナセカブルーのBMW Z3に乗る8810です★彡 BMW&Z3乗りの皆さん、そして、数少ないラグナセカブルーな皆さんよろしくお願いします。 一部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 01:44:11
マツダコネクトverUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 16:57:30
修理費のお支払いは石屋ファクトリーまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 01:19:54

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ラグナセカブルーのZ3に乗ってる8810です。 よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013.3.10納車 H21年式 走行27400km
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
街で立ち話して知り合ったおばあちゃんがもう乗らないからとくれました。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
お友達に自賠責の残額だけで頂いたDioです。 とりあえずZ3と同じラグナセカブルーにオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation