• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

インナーサイレンサー 手直し&装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週装着した、BE FREE ステンレスマフラーですが、装着直後は良い感じのサウンドでした。

日が経つに連れ音量が大きくなり、住宅街での使用はかなり気を使うのと、運転中もだいぶ室内が賑やか過ぎる様になった為、付属していたインナーサイレンサーを装着。

だいぶマイルドには成りましたが、もう少し調整する事にしました。
2
一番右は少し前に購入したサイレンサーで、真ん中と左がマフラーに付属していたサイレンサーです。

見比べると、金属の部分はサイズと造りは一緒。
グラスウールの量に違いがある事が判ります。
もう少しグラスウールの量を増やしてみる事にしました。
3
使ったグラスウールがこちらです。

長手方向に半分にカットし、それを3枚重ねてサイレンサーに巻きました。
4
巻いた状態がこちらです。

マフラーに入る側は、タイコの形状に合わせてグラスウールは巻きません。

ステンレス針金でグラスウールを止め、マフラーに借り入れして大丈夫な事を確認。
5
ついでに、パッと見でサイレンサーが目立たなくなる事を狙い、出口側の方を耐熱スプレーにて黒色化しました。
6
塗装完了後、サイレンサーを装着。

近くだと当然サイレンサーは判りますが、少しは目立ちにくくなった様に思います。
7
少し引いた所からです。
まあ、良い感じに仕上がったので満足です。

肝心のインプレです。
狙い通り、だいぶマイルド感が増しました。
勿論アクセルを踏めば、それなりの音量にはなりますが、普段使いとしては許容範囲かと思います。

また、マフラーの特性は大きくは変わっておらず、VTECが入るまでは吹き上がりがスムーズで、VTECに入れば一段パワー感が増します。

サイレンサーは、山などに行った時に外したいと思います。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニのサーモバンテージ巻き

難易度:

アルボー Blade-R

難易度:

マフラーリニューアル

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

排気O2センサー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月11日 20:09
お疲れ様です。

迫力あるマフラーですね‼︎
サイレンサー装着で車検対応でしょうか⁉︎💨
砲弾型も良いな〜🤤
コメントへの返答
2021年12月11日 20:55
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

キチンと音量測定した訳ではありませんが、サイレンサー装着しても恐らく無理かなぁと思われます。😅

先日付けていた5次元のマフラーは一応車検は通る音量でしたが、それだとビックリする位静かでしたね〜🤗
それはそれで良いのですが、ちょっと物足りなさを感じてしまったところもありますね〜😅



2021年12月12日 7:16
おっはー😄

新しくされたマフラー、どんな音色なんでしょうか。

きっと良い音なんだろうなぁ。

このご時世、サーキットでさえ厳しい規制が入って色々やりずらいですね😅

オフ会で是非その音色聞かせてください😉
コメントへの返答
2021年12月12日 7:41
おっはー😁
コメントありがとうございます!

サーキットも騒音規制厳しくなったとは!!
時代だから致し方無いのかも知れませんが、少し複雑ですね〜😭

音色は、、、かなりのボリューミーな音でございます😅

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation