• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

ボクサー活動報告書 NO.72 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4 『種子島』『無重力になりたい!』

ボクサー活動報告書 NO.72 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4 『種子島』『無重力になりたい!』 ボクサー活動報告書 NO.72
『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4
『種子島』『無重力になりたい!』



DAY4です

下記の続きです

DAY1 DAY2DAY3からの続き

ボクサー活動報告書 NO.69
『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY1
『さんふらわぁで志布志へ』


ボクサー活動報告書 NO.70 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY2 『宮崎都井岬 本州最南端 佐多岬』『豚汁と薩摩揚げ』

ボクサー活動報告書 NO.71 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY3 『開聞岳』『枕崎』



この日は枕崎から鹿児島を経由してフェリーで種子島へ向かう事にしました。

前日が日曜日だった為フェリーが予約出来ぬまま乗り場へ向かう事になりました。

5時起きです。

6時過ぎが日の出の時間です。
キャンプ用品を片付けながら、朝陽が来るのを楽しみました。






開聞岳がとてもどっしりと見える。


















ついに陽が出ました。



では出発です。




乗る船はプリンセス わかさ



8:40出港なのですが、8時に着きました。


バイクの乗り場は違うと別場所に移動。

並んでいたら、
載せられるかわからない。

係員に聞いてくれ。

係員に聞いて、また乗船手付きです。

手続きを終え、手続きしたら1分もしないで乗り込んでくれと。。

8:26分



予約をしていなかったら扱いが雑というより、載せる余力がないんだと思います。




あとで数えると7台バイクが載せられるかどうか。。



車もトラックもコンテナもガチガチに積んでいます。


ゆっくりする間も無く出航したのですが、
出航する前に撮った写真です。

このキチキチに載せる、コンテナの上にも荷物を載せる意味が離島の大変さを物語っていました。



出航すると目の前に“桜島”です。

初めてです。
写真を撮っていたら目を開けていられません。。

火山灰です。



なんと出航したらすぐに部屋に閉じこもれと。



降った灰を清掃する為だった。

船内の電子レンジを使用できたのでチンして、
朝ご飯です。

昨日の焼き肉の残り。



種子島へ。



船内で色々と調べていると、中種子町という町で宿泊キャンペーンをして

1泊すると5,000円の割引みたいだった。



途中 開聞岳! 何度目なんだろう。



佐多岬。。
2日前に泊まった。


当分鹿児島だなぁ。

種子島 西之表港 




降りてすぐにテレアポ開始。。。

宿泊割しているているホテルに、4軒ほど電話すると。

1件目のホテル満室

1泊7,500円2食付きで、5,000円補助らしい。 

それなら良いな。けど満室今週いっぱい。

2件目は民宿 女房がいないから食事提供できない。

3件目 サーファーの宿で寝るのみ

4件目電話出ない。。

諦めた。。



フェリー乗り場降りてすぐ。
キャンプ用に精肉店



売り切れ


豚さん大きくなった、また来てと。



近くのお肉屋さんを教えてもらった。




『種子島ブロイラー』





冷凍だったけど、島の反対まで行くのだしちょうど良いかと思い3パック購入した。







では早速島内見学



喜志鹿岬灯台




最北端



開聞岳が見えます。



海がとても綺麗







北海道的な、風景と思ったら。。

ガシャ〜ン。



やはり田舎誰も通らない。



どうあがいても起きませんでした。。。

出ましたいつもの魔法の杖。




重力が。。。



パニアケース
鍛造して修復しましたがまたやってしまいました。



キャンプ場に着いて荷物を早く降ろしたい。。

ちなみに、撮りたかった風景はコレ。

種子島の北海道。。

(^◇^;)汗。

汗だく。31℃。



綺麗な風景に写真ばかり



















到着です。

南種子町


宿泊するキャンプ場というか、公園。



『宇宙ヶ丘公園』

上皇さまも来たとか。



種子島宇宙センターが見える最高なロケーション。


この公園の
芝刈り機で刈って最初のお客様だと。






芝刈り機のオジサン:『野宿』ですか?

私: 『いや、キャンプです!』

沈黙。。。


そりゃそうか。。

こんな公園で誰もせんわなぁ。。

宿泊代をケチるだ。



今私がやっていることは
キャンプとは違うのか。
ありゃ金持ちの道楽か。



なんか野宿で納得。。


野宿3日目。

ちなみに2泊するので、野宿4泊目も確定。

宿泊費0円継続中。
(^◇^;)汗。
(フェリー泊除く。)

って事で!!!


『無重力!!』

パニアケース、トップケースの荷物を全部降ろしてやった!


1番南の『門倉岬』へ。



七色展望台






門倉岬


夕陽が屋久島に落ちていく。。。



コソ練。


やっぱりキャンプ道具積んでいなかったら、

よく走るしよく止まるし。。

ずっと無重力でいておきたい。





一昨日、本州最南端のAコープ行ったけど種子島のAコープにまたお世話になった。


温泉へ。

ヌルヌル温泉よかった。

河内温泉 南種子町



宴会開始。



北海道 『きのこ王国』で買った釜飯の素。。

いや、消費期限とっくに。。。



種子島ブロイラーで買った串3種



いつもの拾った枝で。。

着火剤は電灯を吊るしている木から。







焼き鳥 美味い!!!



きのこ王国の釜飯を種子島で食べる人は初めてなんじゃないかな?

旅するきのこ。


枕崎で買ったカツオ





激うま!!



最高。




やっぱり、野宿で正解だったか。。

このロケーションはお金では買えないな。




ちなみに何もないくらい真っ暗です。。

そんな初めての種子島。

港で帰りのフェリーを抑えないと帰れませんよと。

どうするか。

種子島からすぐ近くの屋久島に行くか、鹿児島に帰るか。。

で、屋久島に渡り、鹿児島へ帰るルートを予約してみました。。


明日は、『種子島宇宙センター』のバスツアー


そんなDAY4 早起きしたので疲れてしまいました。

走行距離
200kmくらいかな?






おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 | R1250GS ADV
Posted at 2022/10/04 22:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2022年10月4日 22:43
今ごろ真っ暗闇のテントで、明日の屋久島の夢でも見ておられるのでしょうな!!?😋

時間がたっぷりある旅は楽しそう!!?😁
早くリタイアして、あてどない旅に出たくなりました〜(*^^*)
2022年10月4日 23:19
こんばんは。
九州に来ていらっしゃったんですね🏕
良いですね👍 読んでて走りたくなりました♪
コメントへの返答
2022年10月6日 8:06
Miracle_Hiro

こんにちは九州って広いのですね
(*^_^*)

鹿児島で終わりそうな予感(^◇^;)
汗。
熊本、長崎、大分回ったら後何日かかるのか。。

のんびりとした人や時間が関西とは比べ物になりません。
^ ^
2022年10月5日 7:36
お疲れさまです😊
ここのところ…
どこにも出掛けていないので羨ましいです😆
でもあすから羽ばたきます❣️

冒険っぽくて最高ですね🙆‍♂️
まだ杖を使っていないので今度予習してみようと思います。

御安全に‼️
2022年10月5日 7:54
スゴい旅ですね!
天気も良くて気持ち良さそう。

目も開けられないくらいの火山灰が降るとは驚きです。
そして、きのこ王国の品物が種子島へ(笑)
2022年10月5日 8:33
おはようございます。
開聞岳、いいですね〜
せごどんもきっと見ていたんだろうと思うと、
ロマンを感じます🤗

北海道っぽい風景、
沖縄のとある場所にも
見えなくないですね〜😎

お気をつけ楽しんで下さい〜♪
2022年10月5日 10:28
あっ、出ました。転んだ後の杖!
これがあると、GSアドベンチャーのソロツーでもいろんなところに入っていけるんですよね。ソロのロングツーリングではお守りですね。
コメントへの返答
2022年10月6日 8:07
myREDTOPさん

おはようございます。

杖活躍中笑

お守りです!
2022年10月5日 19:38
バイク旅ブログ、毎回楽しみにしてます!
私も1週間くらい、家出の許可が欲しいです。

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation