• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

2022-2023ski! NEWモデル購入 オガサカ『Keo’s KS-EV』

2022-2023ski! NEWモデル購入 オガサカ『Keo’s KS-EV』 2022-2023ski! NEWモデル購入

オガサカ 『Keo’s KS-EV』



Keo’s KS-EV

165cm 購入。



Keo’s SERIES -Technical-

技術志向のコアユーザーにオガサカが自信をもってお薦めするKEO’Sシリーズ。
KS-XXはデザインのリニューアルと共に、性能がより深化しました。
KS-ES、KS-EV、KS-EYは、新構造のTERRACE(テラス)構造を採用して安定性と操作性がレベルアップ。
1台で大回りから小回り、不整地までオールラウンドに対応します。





2013年モデルの AXという板をずっと使っていました。

基礎板
とても良い板でした。



もちろん、中古で買った板でした。





ショップに勧められたのは試乗会!



今年2月オガサカの試乗会に行きました。

その時のブログ

2021-2022ski! NO,20 『ハチ北高原スキー場』『OGASAKA 試乗会』



もともとオガサカ党ではなかったのですが。。

6年ほど前に
基礎板Unityを使用したら癖が無くてとても良くて。。。

だから面白く無い?らしい?けれど。。

それから
オガサカマニアに。。



TC履いても丸山貴雄にはなれなかったけれど。


TC
カチコチバーンに最高な板!
ですが一日中はキツくて。。

最近はパウダーばっかりでなかなか使えなかったけれど、たまに履きたくなる。





ここ最近メタル無しのパウダー板ばかり

“BLASTRACK”の板に乗り続けててばかりでした。

ゲレンデ内で滑る板も欲しくなり。。
 
メタル入りの走破性や安定性、スピードや剛性よりも、たわみや操作性を重視した板を探していました。


(体力が落ちていると言え(^◇^;))





軽い板でシェイプが細くて

ゲレンデ内を楽しく、(力をあまり入れず)ターンができる板を探していた。

それでいてコシがあってしっかりしていて、ある程度のスピードレンジまで頑張ってくれそうで、カッコいい板!
(^_^)

注文多い。。。




2月の試乗会



KS-XXは力が足りませんでした。。。

TC-SUではカービングしまくりで良かった。
けれどTCはあるので。。




KS-ESは良かったのですが。。。。

値段が高すぎて。。。(ビンディング別)

あの時(試乗会)は
軽すぎてと思っていた板。

KS-EV



キョロキョロは160cmだったから?


これからの体力と、子供たちとスキーに行くことを考えて今後の活躍しそうで、
1番フィーリングが良かったのはこの板かなと。

購入の経緯。


やっぱり、メタルなし。
脚力がないのがバレますね。
( ̄∇ ̄)



Unityは手元に残しておこう!

けれど、ボロボロの2013年の“AX”を引退してもらう事に!


車でゲレンデ行く時に必ずこの“KS-EV”を積んでいこう!!


本当に、最後の最後まで

keo's KS-ES 165 cmと悩みましたが。。



値段と技術はKS-EVです。




国産のオガサカでも、
来年度(2023-2024シーズン)からは、今季モデルより、さらに1.5万円から2万円くらい値上がりするそうです。(正確な上昇値段が決まったわけではないらしい。)


コロナ始まった時、
オガサカの社長が命令していたらしいですが、2年分の原材料を輸入しとけ!
その在庫がもう尽きたとか。。



私が買ったKS-EVももう、ここに在庫あるのみ。
注文しても2月の生産になるとかなんとか。。

円高も値段の押し上げに拍車をかけるであろうっぽい。

2022-2023のモデルは円高前に発表していた価格なので据え置き値段らしい。






故障修理から戻ったアルファード



快気祝い!!
ちょっと早いクリスマスプレゼント。



本州雪なし。

やはり飛行機で飛ばないと雪はなさそう。






早く新しい板で初滑りしたいな。
( ^∀^)

でも、パウダー板の方が面白そうだけど。。。
(*゚∀゚*)

12/8〜12/11か
12/10〜12/14か。

おしまい。
 
ほな、また。
ブログ一覧 | 2022-2023 ski ! | 日記
Posted at 2022/12/02 21:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年12月2日 21:49
こんばんは。
KS-EVの165cmですかぁ😄R=13.6とオールラウンドとしてちょうど良いチョイスかと思います。新構造のテラス…どんな感じなんでしょう?? でも,なんだかんだ言っても10万超えですからね!!
裏山です。
私は当分買えそうもありません…
コメントへの返答
2022年12月2日 22:06
ふんたさん
こんばんは♪
オガサカ党

ふんたさんのところも、そろそろオープンの案内が届くと良いですね^ ^

板、高いですよね
(๑>◡<๑)

また、10年は無理でも、5〜6年は大事に使うと思います!

コメントありがとうございます♪😊

関西のオガマニア。より♡

2022年12月2日 23:29
おお。
117.5 68.5 102.5なんですね。
ルスツの整地を楽しめるんじゃないでしょうか!
コメントへの返答
2022年12月3日 9:37
こうじ@ODYSSEYさん
こんにちは

聖地板買ってしまいました。
子供と滑る機会増えそうなので自分もそっち方向の板を。

回数は少ないかもですが10シーズンは使えたらなあ^_^

2022年12月3日 4:11
おはようございます(*^^*)

いよいよウインタースポーツのシーズンですね~⛷
なんだかこんな具体的なインプレッション読ませてもらうと自分もその気になってきてしまいそうな!??〜そんな危うさ(・。・;を感じています🤪

昨シーズン、スタッドレスでの雪道走りの練習も出来たし、今シーズンは30年振りにRRに続いてRSしてしまおうか!!??〜リターンスキーヤー⛷〜な〜んて〜!!???😋

もしや??〜〜使い古され不要となった板、引き取らせてもらいましょうか!!?(^^ゞ〜〜スキー板も昭和時代から☝️相当進化している!!?😘と話には聞いていて、少しだけ興味は持っているのですが!?😁
2022年12月3日 10:32
おはようございます。

購入おめでとう㊗️ございます🤗

やっと降り出して一安心ですね〜

2022年12月3日 16:12
祝 ダブル納車!

エッジの材料は輸入なのでこの先の供給は不安視されてますね、来年値上げなら今あるスキーを大事に乗らないと、、
2022年12月3日 16:12
こんにちわ。
ブログ読ませていただきました。
秋田のイカツと申します🙇
オレはオガサカの端っこで作っていると噂の「IDone」ヘビーユーザーでございます。
「オガサカ」「ブラストラック」「ヴェクターグライド」「IDone」かな🤔
でIDoneを使っております😉国産スキー派です🙋
もう無くなった?「hart」も好きですが…。
秋田は昨日、初雪でございました。今は雨が降っております😩
これからオレのブログはほぼ…
スキー
になると思うので、もしよければこちらにもいらしてください😊

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation