• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとしの"@さとし" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

謎の穴?をピカらせる<補修編>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取付から1年以上経過した「謎の穴?をピカらせる」でとりあえず張り付けたダイソーの「鉢底ネット」を補修しました。
2
使用材料は久宝金属製作所「アルミ板 メッシュ 18/16m/sX巾200X300mm E9180」を使用。
3
横幅20cm×高さ5cmでカットします。
アルミ製なのでハサミで容易にカットする事ができます。
4
カット後にブラックスプレーで塗装し、クリアラッカーで仕上げを行いました。
5
前回は両面テープで貼り付けましたが、今回はホットボンドを使用しました。
6
アルミメッシュは流石に鉢底ネットに比べると目が細いためHONDAマークの視認性が増しました。
7
今年のGW、前半は福島方面に遠出をしました。
久々の長距離ドライブです。
東北道で「ハイタッチ!drive」を初めて起動してみました。
単調な運転に最適です。
8
会津若松で立ち寄った奴郎ヶ前の田楽茶屋「お秀茶屋」さん。
味噌田楽の老舗で、東山温泉に近い場所にあります。
9
炭火で一本一本丁寧に焼き上げてくれる田楽が大変美味しかったです。
10
厚揚げに、餅、身欠き鰊、こんにゃくで一人前900円。
餅はつきたてで柔らかく程よい甘さの田楽味噌が食欲をそそります。
11
かの手塚治虫先生も食した模様。
会津若松に行ったら是非一度ご賞味いただきたい一品です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル塗装

難易度: ★★

リアガーニッシュ塗装

難易度: ★★

エンブレム塗装•交換 102,400㎞

難易度:

フォグランプガーニッシュ塗装

難易度:

フロントグリル塗装

難易度: ★★

オープニング機能付きフロントグリルテープLED取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ エアコン外気吸入口フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3156554/car/2841760/8335282/note.aspx
何シテル?   08/16 17:03
@さとしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーにカバーを着せてみたらボタン部分が気になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:21:35
ライセンスフレームリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:50:47
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ @さとし (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
18年乗り続けた愛車(トヨタ ノア AZR65G)に別れを告げ、HONDAのエンジンを楽 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアには18年乗りました。 一度もエンジントラブルなど無く良く走ってくれました。 後半は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation