• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとしの"@さとし" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までコーナン製の蓄圧式洗車クリーナーを使用してましたが、5月に参加した「シュアラスターミーティング2025洗車オフ会」の洗車講習会で「マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]」の性能に感動し、高圧式に続き蓄圧式を購入してしまいました。
後発だけあって、均一な泡々が長時間噴射出来る製品に仕上がってます。
2
ボディー全体に水道水を掛け、砂埃を洗い流します。
これはボディ面の温度を下げる効果もあります。
3
シャンプー液を作ります。
蓄圧タイプのマジックフォームフォームガンは一般的な酸性・アルカリ性シャンプーにも対応させたため容器が少し厚めに作られており、外側から投入した水の量が分かりずらいです。
4
洗車相談inカーウォッシュ大井のリュウちゃんさんに教えていただいた投入量の確認方法は外側の目盛り部分に指を充てて、内側より指で影になった部分まで水を投入するという方法でした。
こうする事で規定量の水を入れる事ができます。
5
蓄圧タイプのマジックフォームフォームガンとマジックフォームシャンプーの量は水900㎖に対しシャンプー液30㎖となっており、特にこの量が最もマジックフォームフォームガンの性能を最大限に発揮できる量との事でした。
6
故に水を規定量まで入れて後からシャンプー液を入れる事をお勧めします。
マジックフォームシャンプーはキャップ側面に目盛りがついており、一番上の目盛りが丁度30㎖となります。
7
シャンプー液が出来たらポンプヘッドをボトルに固定し、加圧レバーを上下に動かして圧力を蓄えます。
ボトル部分は膨らみのある少し大きめな作りのため滑らせて高い所からの落下による衝撃で破損する可能性があるとの事。
なるべく地上面に近い所での付け替えやポンピングをお勧めします。
8
早速、噴射。
高圧式に比べ、ゆっくりとシャンプー液が噴射されるため、その分狙い通りの部分に噴射する事が出来ました。
900㎖で丁度ボディ全面に噴射する事が出来ました。
9
噴射されたシャンプー液は長い時間ボディ側面に留まっており、泡の力で汚れを浮かして落としているなと実感できます。
10
シュアラスターの「ウォッシンググローブ」で滑らせる様に洗います。
やわらかいオーストラリア産天然羊毛を使用しているためボディに優しく、グローブ式で持ちやすいのが特徴です。
11
一旦、水道水をかけてシャンプー液を流し拭き取ります。
拭き取りにはシュアラスターの「プレミアム ワイピング クロス」を使用。
給水性も良く、大判なので大型車には楽なアイテムです。
12
今回は梅雨の晴れ間という事で雨弾きを期待して前回に引き続きシュアラスター「ゼロプレミアム」を施工しました。
13
下回り、ホイール部分には何時ものシュアラスター「ゼロフィニッシュ」を使用。
スプレーして拭くだけで、汚れを落としてガラスコーティングがかかります。
14
最後は履き替えたばかりのREGNOをシュアラスター「タイヤワックス」で仕上げました。
タイヤ本来のしっとりとした艶が足回りを引き立てます。
15
聞くと見るとは大違いの例え通り、シュアラスター「マジックフォームフォームガン[蓄圧タイプ]」は洗車講習会の実演でその性能を実感しました。
これからフォームガン購入を考えている方に是非お勧めの一品です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マジックフォームフォームガン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

第13回洗車大会嫁と一緒(洗うのは洗車機)

難易度:

自宅洗車

難易度:

洗車

難易度:

徹底洗車

難易度:

2025年洗車2回目

難易度:

酷暑洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月5日 22:19
洗車お疲れ様です‼️梅雨の晴れ間?っと言うタイトルで見てしまいましたw
梅雨入りを宣言すると途端に降らなくなりましたが😂洗車講習会が普通に行われる様になってきましたが有意義みたいですね〜!さとしさんの説明に説得力がありますね‼️ずっと自己流なので行ってみたいと思いました👍
コメントへの返答
2025年7月6日 19:31
コメント有難う御座いました。
洗車相談会等のイベントを通して開発等に携わっている社員の方と直接接する事が出来、商品開発のこだわりやその商品の特性を教えて頂き自身の洗車に生かせる事かと思います。
また、イベントを通して色々な方との繋がりも出来る事が楽しみでもあります。
機会があれば是非シュアラスターイベントを体験して見てください。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ オープニング機能付きフロントグリルテープLED取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3156554/car/2841760/8326939/note.aspx
何シテル?   08/10 17:20
@さとしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーにカバーを着せてみたらボタン部分が気になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:21:35
ライセンスフレームリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:50:47
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ @さとし (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
18年乗り続けた愛車(トヨタ ノア AZR65G)に別れを告げ、HONDAのエンジンを楽 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアには18年乗りました。 一度もエンジントラブルなど無く良く走ってくれました。 後半は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation