• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

リーフ@日産ギャラリー

リーフ@日産ギャラリー 新型リーフがデビューした週末の日産ギャラリーへ。

注力車種だけあっていつも以上に気合の入った展示。



プロパイロットの体験コーナーまで準備されていてビックリ!
屋内で実演はゼロエミッションだから出来るのでしょう。







屋外にも3台、



共通通路にも1台



スタイルは今の日産デザインの流れを継いでます

スタイルが不評だった旧型よりカッコいいです。
個人的には室内を犠牲にしてもいいからリアをもう少し下げた方がいいかな?
リアホールアーチ上部のフェンダースペースが大きくてタイヤが小さく見えるのは残念。

できたての新顔だけあってみなさんの注目度 大。
なかなか中に乗り込めません。



内装はこんな感じ。





以外と普通。もっと電気自動車なのでもっと冒険してもよかったのでは?

モーター+制御ユニットは以外に高さがあり。



電気回路の冷却とエアコン用?のパイプ類が非常に密集しているのが印象的。



車体色は黄色+黒の2トーンが一番良かった。
個人的に電気=黄色のイメージがあるのも影響してるかも。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/11 00:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年9月11日 6:43
新型リーフ気になりますね
(^^)
フロントグリルっぽいのが蛇足なような…
無ければなくて物足りないのか?
デザイン難しいですなぁ〜
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年9月11日 23:06
システムは興味ありますがまだ購入までは行きませんです。
ただ世界の流れでいずれ電気自動車に切り替わっていくのでそれまでは高エミッション車に乗り続けたいかな・・・(笑)

フロントグリルは光が当たると模様が浮き出るので綺麗でしたよ。


2017年9月11日 21:21
自分もデザインが良いので~

これにe-power載せたらもっと良いのにと、、、
EVという前提が崩れてしまうと思うのですが、ティーダの後継的にすれば売れると感じるのですがNOTEより買いたいかも…
コメントへの返答
2017年9月11日 23:13
デザインは旧形に比べると随分洗練されたように思います。出来だけデザインスケッチに近づけようとの努力は感じられます。

身内に似たものライバル(ノート)がいますからもっと差別化しても良かったかなと。実際大人5人のフル乗車の機会は少ないから2+2でもっとスタイリッシュに出来たのではと思います。
2017年9月16日 9:00
お疲れ様です。
また、田舎の金物屋的な見本店に行ったの?!
さながら車屋なのにヤ〇ダ電気になっちゃったのね!
なんて言っている自分も次期マイカー候補に入る感じで欲しいですわ!
初代のダサッ!顔から亭主改造計画で「あら!いいじゃない」的な
感じでまぁまぁ、もっと早くMCすれば計画通り売れたんじゃないの。
通勤で片道35キロ以上走って手当て2万以上もらえる方はこれにした方が良いでしょう。来年追加でハイパワーモデルがでるけど、下取り考えるならそっちだよね!だったら今買う時期では無いでしょう!最近、小出し販売好きよね?また販売店の泣きが入るわ!
今日はこの辺で。続きは来週ってことで、お会いするの楽しみにしています!
コメントへの返答
2017年9月16日 9:47
おはようございます。

今年になってから世界の流れが変わってきましたので定年を迎えるころにはベンツやBMWもみんな○○電気店になっちゃいそうです。
スタンドもどんどん閉店して高排出ガス車乗りにはつらくなりそう。

そのころには10年落ちの中古リーフを30万位で買ってたのしんじゃおうかな(笑)

最近ご近所ドライブばっかりでたぶん電池劣化で走行200㎞に少なくなっても問題なしちゃんなのもそうおもわせる原因かも。 
来年のモデルはハイパワーじゃなくて電池容量アップじゃなかったけ?個人的にはハイパワーが出てもあんまり魅力を感じないです。ただガソリンと違ってどう料理するのかな?

とこrで来週は天気になるといいですね。
この3連休、台風で遠出を諦めた人が集中して渋滞しなければいいのですけど。
では来週楽しみにしてます。
2017年9月17日 16:25
初代は電気自動車をアピールするが為に奇妙なデザインでしたけど、今回のデザインは普通にカッコ良くなりましたよね。

スカイライン、あと半年で車検なので黄色いリーフに買い替えて、黄色2台体制・・・は無いなw

全体のデザインはメガーヌと、かなりそっくりなので驚きました。Aピラーからヘッドライトへ繋がる峰の部分。ルーフからリアスポイラー、傾斜のあるリアウィンドウ。Cピラーのえぐれ。
ですが、メガーヌ比で10cm背が高く、10cm幅が狭いので、背高な印象になってしまってます。

まあ、メガーヌはバケットでもヘルメット被るとヘッドクリアランスに余裕があるわけでも無いし、幅の広さも細い道、駐車場で日々苦労しているので、今回のリーフのディメンジョンに落ち着くんでしょねー。
コメントへの返答
2017年9月18日 15:28
やーまちゃんさん、こんにちは

初代のデザインは爬虫類的でかつシャシーも商用車ベースとちょっと中途半端でしたね。
せっかくのデビューとそう売り上げ台数も期待できないのであればテスラみないなデザインアプローチもあってよかったかと。

今回は前回の反省に立って作られたのでデザインは今風のトレンドになって良くなりまっしたがやーまちゃんご指摘のように全体に腰高感は否めませんね。
このご時世、電気自動車を買う人は進歩的な人なので例えばリア大人3人の実用性はあんまり重要ではと思ってしまいます。2+2で割り切ってシート下の電池スペースをセンターに移動すればもっと低いフォルムになったと思いますけどどうなんでしょうね?

そうなれば普段の足に考えてもいいと思いました。

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation