• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロロロロロロロの"ピータン" [トヨタ エスクァイア]

パーツレビュー

2022年6月22日

SAMURAI PRODUCE マフラーカッター スクエアタイプ 2本出し チタン調  

評価:
4
SAMURAI PRODUCE マフラーカッター スクエアタイプ 2本出し チタン調
サムライプロデュースのマフラーカッターを買いました。

スクエアタイプの2本出しで、チタン調のデザイン。

全長:約235mm
幅:約190mm
スクエア1つ:約85mm
マフラー側パイプ径:約60mm

モデリスタのリアアンダースポイラーを取り付けたので、スケスケの純正マフラー部分に取り付けます。
  • 上から見た所。
    パイプが二股に分かれていますが、マフラーからの穴は右側しか空いてません。左はダミー。
  • スクエア構造で長方形の薄型です。
    中は艶消しブラック塗装。
  • マフラー側と出口の角度は約20°。
    エスクァイアは30°位で平になり、これだとちょっと下向きます。
  • 約60mmの径で汎用的な作りになっています。
  • 裏側。
    出口部分には水抜き用の穴が空いているのでサビ防止とのこと。
  • マフラーパイプは30°くらい下向きです。
    取付時、赤丸部分(車体側ラゲッジスペース)が干渉します。
  • 干渉する部分をハンマーで凹ませました。
  • やはり20°だと下向きになり、リアスポとのスペースが空きますね。
    そして結構右寄り。
  • 斜めから見た所。
    ちょっと下向き。
  • 一番押しこめるところまで押し込んで止めましたが、ツラかな?ギリギリなのか?😅
  • って事で、まだ改善の余地を残しながらとりあえず終了です😁
    リアスポの空いた部分が華やかに😆👍
  • 引いた所から🚙
購入価格4,380 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※送料無料
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SAMURAI PRODUCE / オーバル マフラーカッター スラッシュカット

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:360件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / マフラーカッター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:339件

ROSSO MODELLO / マフラーカッター

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:69件

ROSSO MODELLO / MARVELOUS T1

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:425件

ユアーズ / マフラーカッター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:321件

AUTOMAX izumi / マフラーカッター

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

ユアーズ マフラーカッター

評価: ★★★★★

不明 電動フォームガン

評価: ★★★★★

KUMHO ECSTA PS71 225/40R19

評価: ★★★★★

トヨタ純正オプション ダイナミックグリル

評価: ★★★★★

BRIGHTZ ステンレスメッキフロントバンパー モール

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) オットマン

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月22日 5:04
どうせなら、マフラーパイプ自身をホースバンドで締め上げたら上向きますよ☆
コメントへの返答
2022年6月22日 14:21
純正マフラーのパイプ自体を上に持ち上げろと?😆
出来れば、斜めを真っ直ぐにしたいなぁ👍
2022年6月22日 9:08
ろろさん

おはようございます・・♡

私も、マフラーカッターを狙っているのですけど・・
どれを買って良いのかわからないので・・参考になります・・(^.^)
楕円形の1本出しにしようと思っているのですけど・・
角度があるのですよね・・?
元々がストレートなのですけど・・真っ直ぐじゃなくて下がっているので・・
きれいに着くのか心配です・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年6月22日 14:24
Aちゃん
こんにちは😊✨

マフラーのパイプにカポッと被せて付けるだけのマフラーカッターもあるから見てみて👀✨
角度ついてないやつね。
ストレートなら角度は気にしなくて良さそうね😁
それでも斜めなら角度付きかな?✌️
2022年6月22日 10:54
チタンはかっこいいです😊
こちらの商品はやはり下向きになっちゃいますね🤔

わたしはラゲッジスペースに干渉は
しませんでしたけど…

エスクとヴォクシーで違うんですかね…🤔
コメントへの返答
2022年6月22日 14:27
整備手帳見させて貰いましたが、やはり斜め下向きになってますよね?
純正バンパーをカットしてさらに上向き(水平に)にしようとした時にラゲッジスペースの所にぶつかるんです。
なので、やはり20°の角度を30°くらいに加工するのが一番綺麗に見えそうです💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/3158930/47507849/
何シテル?   02/02 23:17
カタカナの「ろ」が7個ですが、 ろろって呼んでください(*・ω・)*_ _)ペコリ 2019/06/27に2007年式ノア スペシャルエディションから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 15:59:43
シラザン50コーティング 3回目メンテナンス剤施工後13週経過&一部基礎化粧やり直し後🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:54:51
純正グリルをスモークメッキに塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 00:55:20

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ピータン (トヨタ エスクァイア)
カタカナの「ろ」が7個ですが、 ろろって呼んでください(*・ω・)*_ _)ペコリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation