アイドリングストップキャンセラーを取り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
ヴォクシー 80 後期にアイドリングストップキャンセラーを取り付けます。
ヴォクシーにはアイドリングストップ機能があり、OFFにするスイッチはあるのですが、エンジンを始動するたびに強制的にONになってしまいます。
今回取り付ける商品は、エンジン始動後に自動的にアイドリングストップ機能をOFFにしてくれる商品になります。
購入したのは以下になります。
株式会社エンラージ商事
TOYOTA VOXY/NOAGH/ESQUIRE 80系後期対応 令和2年度改良版 アイドリングストップキャンセラー ZRR8#G/ZRR8#W/ZWR80G 完全カプラーオン[N]
2
運転席側の足元のパネルを外します。
引っ張るだけで外れます。
3
次に足元のパネルを外します。
手で回せるネジがついているので外した後に、引っ張るだけで外れます。
4
次にハンドル下のパネルを外します。
ボルトを3本外して、引っ張るだけで外れます。
ボンネットと燃料コックのオープナーをパネルから外しておきます。
5
スイッチパネルの右側のパネルを浮かせた状態でスイッチパネルを外します。引っ張るだけで外れます。
6
アイドリングストップのスイッチのカプラーを外して購入した商品を割り込ませます。
7
エンジンをかけて動作を確認。
無事、自動的にアイドリングストップがOFFになりました。
取り外したパネルを元に戻して作業は完了です。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク