
みんカラがリニューアルという事で
変えてみました。
ヘッダーとフッターの画像はこれから作っていきます☆
やり方を教えてほしいという事で、素人ではありますが書いてみようと思います。
私は『スタイル簡易編集』を使いました。
まずは、基本となるスタイルシートを選び読み込みさせます。
ナビゲーションのカラーやメニューの位置はお好みで♪
タイトル・プロフィールのアイコンは今まで使ってたものがあればその画像を参照から選ぶだけでOKです。
ページの背景は好きな色を色選択で選べます。
背景に画像を入れる場合は参照から入れたい画像を選ぶだけですが、ファイル容量が大きいと読み込まないので注意してください。
ページの文字色も色選択で選べますのでお好きなように♪
ヘッダー&タイトルのヘッダーの高さは数字が大きければタイトルが入る部分の高さが
大きくなります。これは後で画像を入れる際重要になります。
ヘッダー画像は先程のヘッダーの高さX横成り行き(930pixel以内)にしてください。
この時、背景画像のリピートをしないにして、画像の位置を中央にしておくと
センターに画像がきます。
タイトル文字の表示位置は、旧スタイルシートからの変更だとセンターに来ますので位置を変更してください。
以上の設定を終えたら保存をし、スタイルシートに戻ってカスタムを適用すれば変更完了です☆
後は画面を見ながら調整してくださいね。
簡単ではございますが私のやったやり方でした。
参考になれば嬉しいです♪
って・・・
こんな解説で分かってもらえるのだろうか?(爆)
訂正です。
『ヘッダー画像は先程のヘッダーの高さX横成り行き(930pixel以内)にしてください。
この時、背景画像のリピートをしないにして、画像の位置を中央にしておくと
センターに画像がきます。』
と書きましたが、ヘッダー画像はセンターにきません。
背景画像はページ全体にかかる画像です。私の勘違いでした。
スイマセンm(_ _)m
で、ヘッダー画像をセンターに持ってくるには・・・
最大幅が930pixelなのでこれより小さい画像の場合は左右に余分なデータを作ってください。
もしくは横幅を930pixelにした画像を作成して下さい。
これは画像編集ソフトで出来ると思います。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2009/04/01 18:59:21