• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリざらすの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

ムーヴちゃんをまたレッドテールにしちゃえ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検でレッドテールをはがしてしまいましたので、また貼り直したいと思います。
以前、オートバックスへ行った時に買い置きしておいたものです。
クリアーレッドのフィルムになります。

「フレックス テール フィルム レッド Lサイズの2枚組」です。
※他にもサイズや色がある様です。お店で確認してみて下さい。
2
では、早速貼っていきましょう。
まずは、レンズに付着しているゴミを取り除きます。
スプレーを吹き付けて、フィルム貼り用のゴムへらでかき出します。
3
型に合わせて、はさみで切ります。
切った後に気がついたのですが、2枚入りで、2枚重ねになっていたようで、気がつかずにそのまま切っていました(汗)
若干、大きめにカットしていたので問題ありませんでした。
裏表を間違えないようにね。

フィルムをはがして、せっけん水を吹きかけます。レンズの方にも吹きかけます。

フィルムをレンズに貼り付けます。
4
中心から空気を抜いていきます。
ゴムベラでギュギュギュ~っと、

空気が全部抜けたら、デザインナイフで周りをカットしていきます。
1周カットできたらとりあえず、第一ステップの完成です。
5
次は、ウインカーのスリットを入れていきます。
本当は、このまま赤いまんまがいいのですが、オレンジで点滅させないと、後ろから突っ込まれるのは自分ですから。。。

まずはマットの上に、マスキングテープを貼ります。
5mm幅でカットしていきます。

まず、1本目は、バルブの中心にピッと貼ります。
そこから上下5mm間隔で貼り付けていきます。
上下2本ずつ貼って、5本になったら、
次は下へ2本貼ります。
これで、横スリットは完成です。
最後に左右に縦のテープを貼ってマスキング完成です。
6
カットはテープごといっしょにカットしていきます。

レンズに、多少、カットの跡が残りますが気にしません。

これで、カットは完了です。
7
試験点灯です。

バッチリ、オレンジに見えますね。

昼間の、この明るい中で、これだけオレンジに見えれば問題ないでしょう。

もちろん、消えてる時は、まッ赤ッ赤。
8
カッカイイ~

いい仕事ができました。














下記のリンクから、このレッドテール用のフィルムが買えますよ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KURE LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト

難易度:

GIGA 極 H4 5600K

難易度:

L185Sムーヴに1年10ヶ月ぶりにヘッドライトリムーバー施工♪

難易度: ★★

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

むーさんのポジションランプとバックランプをLED化してみました

難易度:

ヘッドライト磨き、窓雨対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フィットくんとムーヴちゃんを嫁に怒られない程度にコツコツいぢってます。 パッと見純正?でもよぉ~く見ると、言われないと気がつかない小細工いっぱ~い。 しんぷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージ・ますおか 
カテゴリ:くるま
2009/01/18 04:03:31
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
基本的に貧乏チューンでシンプルでレトロチックな車にしてます。 エアロは純正加工でがんば ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
フィットくん同様、純正のラインを大切に。。。 シンプルでレトロチックな車に仕上げていき ...
ホンダ その他 ホンダ その他
友人が学生時代に乗っていた物を格安で譲ってもらいました。約2年乗りました。フルサイズ50 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61 FR最終スターレットです。 人生始めてのマイカーで、嬉しくて、嬉しくて、毎日改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation