• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

久しぶりにハチロクネタか?(謎

最近ずっと弄り倒してた中華の4輪バギーがやっと満足の逝く感じに仕上がりました!



一応完成図!



エロエロと変更や加工、パーツ交換しましたが、大まかな変更点をメモ代わりに控えときます。(へっへ)



まずは、駆動系のベアリングは全てNTN製に交換、ペラッペラのチェーンは見た目がゴールドでちょっぴりゴージャスなシールチェーンに交換してみました。

中華製のスプロケは偏心してるので、チェーンの弛み調整、非常に難しいですww



チェーンがとても長いのでテンショナーは装着したいところですね・・・



元々付いてたショックはガッチガチで全くストロークしませんでした。

4センチの車高じゃしょうがないのかもしれませんがwww

とりあえず痔になっては困るので少し長めで適度にストロークする物へ変更しました。








そして、一番の問題のフロント足回り!癖がありすぎて普通に走れませんでしたw


元は車高が高いバギーを車高短してアームの長さを調整せずにナックルを上下逆さまに付けて帳尻合わせた感じw

『その画像はコチラ』

キングピン角が上広がりなのでバギーを走らせ始めると凄い勢いでハンドルがどちらかに切れようとする始末・・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!

そんなとんでもないステアリング特性を隠すためか、ステアリングシャフトを固定するプレーンベアリングが目一杯締め付けられてハンドルが超重いwww

かなりの重症ですわ。(´ω`)


ナックルを左右入れ替えて正規の状態に戻しアッパーアームの取り付け位置を変更しました。

その際バンプした時にポジティブに変化してたキャンバーが軽くネガティブになるよう取り付け位置を変更するプレートを製作しました。



プレートの位置が6ミリほど後ろに来るのでキャスターも付いて一石二鳥ですわ。(・∀<)



他にはステアリングシャフト側のタイロッド取り付け部にもプレートを追加して殆どパラレルに近かったアッカーマン比を見直しました。

これはバンプステア対策にも一役買ってます。





ステアリングシャフトをスムーズに動くようにしたら路面からのキックバックが気になりだしたのでステアリングダンパーを装着しました。



235なんて太いタイヤですからステアリングダンパーはかなり効果ありました♪


最終的には1ヶ月ほど掛かっちゃいましたが、タバコ吸いながら片手運転できる感じのローダウンバギーが完成しましたよ!(b・ω・d)タバコハスイマセンガ




そんなこんなで、やっとバギーの納車整備(謎)から解き放たれたので、これからは乗りっ放しのハチロクをがっつりメンテ出来ます!

何と言っても今月末にはAE86フェスティバルも控えてますしね~♪



まずは、ずっと洗ってないので洗車したかったのですが夕立も来そうなので

切削リムに軽~く白錆の出たハヤシ君を青魔術で磨く事にしました。

シコシコ♪

シコシコ♪


シコシコっ♪


リアの2本磨いたら体力尽きて本日の作業糸冬了ですわwww

(´Д`ll)






こりゃ、車のメンテナンスより老化した体力を回復させる方が先ですな。。



ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/08/11 17:49:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

実りの秋
バーバンさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2010年8月11日 18:03
中華な活動お疲れ様です。
ところでハチフェスは中華なバギーでくるんですか?;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!
コメントへの返答
2010年8月11日 23:49
先ほどは電話連絡ど~もで御座いました♪

中華なバギーで遠出とか考えただけで・・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!
2010年8月11日 18:14
完成おめでとーございます!

そのうち自作の車高調にしたりして。。。
コメントへの返答
2010年8月11日 23:53
何とか普通に走れるマシーンが完成しちゃいました♪(へっへ)

とは言え、九州まで走っては逝けませんけどねぇ~(笑
2010年8月11日 18:25
こんにちは~♪ 中華バギー(改)完成したんですね~(^O^) そう言えば近畿地方に[台風]が近づいてますね(>_<)、私も[86]の作業予定1日ずれ込む事になりそうです(-.-;)。
コメントへの返答
2010年8月11日 23:56
中華バギーもちゃんと走るようになると面白いおもちゃですよd(・∀<)

明日は一日雨模様ですね・・・
ハチロクの作業が停滞しちゃいますね(´ω`)
2010年8月11日 18:42
やっと完成しよりましたですか!
デキの悪いのを片手運転ができるほどにもってくるなんてサスガですねえ (^^ゞ
私もタバコは吸いませんので、次回はうどん吸いながらの運転にチャレンジしてみましょか?(へっへ)
コメントへの返答
2010年8月12日 0:00
試行錯誤しながら何とか完成っす~♪
出来が悪過ぎて弄り甲裴がありましたwww
車高もアップしたので悪路だってうどんを啜りながらガンガン走れまっせぇ~(謎
2010年8月11日 18:54
バギー完成おめでとうございます♪

これでハチロクに専念できますね^^
コメントへの返答
2010年8月12日 0:02
納車整備に1ヶ月も掛かっちゃいましたww
これからは地味にチューニングしていく予定です♪

ハチロクは放置し過ぎでかなりヤヴァイです(へっへ)
2010年8月11日 18:55
中華バギーワンオフパーツをセットにしてオクで売りましょう!

そうすれば、儲かる→パチに行ける→リハビリが出来て気分が良くなる→精気が漲り老化防止になる!

良い事ばかりですね!(へっへ)
コメントへの返答
2010年8月12日 0:07
オクで売れますかね!?

リハビリも出来て一石二鳥ですね♪

何となく1円で出品する→中華バギーが真っ直ぐ走らない事を知らない人が多い→1円で落札される→残念

病気が悪化しそうですwww
2010年8月11日 19:33
相変わらず濃ぃ~い作業されますね~!
どこをどうすればどう良くなるってわかってツボを押さえて弄ってらっしゃるのがすげぃっす!
コメントへの返答
2010年8月12日 0:16
元が酷かっただけに弄り甲裴がありましたよ♪w(爆
さすがに車重が軽いので足回りのセットはワッシャ一枚で全く違う動きしますよ(*゚д゚b)b
2010年8月11日 19:35
お疲れ様でしたある

そういえば トー調整の画像ありがとうある

参考にさせてもらうある

そして今日謎の物体のを発射したある
コメントへの返答
2010年8月12日 0:19
トー調整、がんがってください♪
また分からなかったらメールでも発射してください!!

謎の物体の方は着弾しだい確保させていただきます(へっへ)
2010年8月11日 19:38
こんばんはるんるん

中華バギー納車整備お疲れ様でした(^O^)


けっこう豪華なパーツが投入されてますねぇ(^^ゞ

ステアリングダンパーはバイク用流用ですか(・・?)

これでやっとハチロク弄り出来そうですね(笑
コメントへの返答
2010年8月12日 0:23
ど~もです!

予想以上の出来の悪さに難儀しましたが、何とか普通に走り回れる車体に完成できましたよ♪

豪華に見えるパーツ達も中華なら数名の野口さんで購入可能なのでリーズナブルですよ、たぶん品質はアレですがww

ステアリングダンパーはガレージに転がってたNHKのバイク用ですよ。
2010年8月11日 19:59
青魔術って良さそうですね。

放置してあるロンシャンとかで試してみようかな。
コメントへの返答
2010年8月12日 0:25
黒魔術も魅力的ですが・・・

青魔術、私はピカールよりも好きかな!?
2010年8月11日 20:22
中華バギー整備お疲れさんです。

ほとんどの走行主要部品が換わってるような気が・・・・(笑)
結構 時間と労力費やしましたね~

ハチネタがホイール磨きで2本だけで・・・・・お疲れでした(笑)

コメントへの返答
2010年8月12日 1:09
試行錯誤してたら最終的には前足はハブとキャリパーを除いて総換えですわwww

リアも、よりワイドなシャフトに交換しちゃう予定ですがwww

ハチネタは、焦らない焦らない!一休み、一休みっ♪(へっへ)
2010年8月11日 20:37
中華バギーも、はっち~さんにかかれば立派な車高短バギーになるんですね♪

その内はっち~さんパーツが発売されたりして…
(へっへ)
コメントへの返答
2010年8月12日 1:15
やっぱり国産が一番だと痛感しましたww
でも手間掛けた中華もオモロ~なんですけどね(笑

中華バギーってカバーが同じでも色んな種類のフレームが混在しててパーツ類は加工前提で売らないと駄目だから難しいような・・・(へっへ)
2010年8月11日 22:35
バギーもハチ弄りのテクとセンスが素晴らしく取り入れられてますねぇ~(^_^)
完成度が素晴らしいです

でもここまでやらないとまともに走らないっていうのも変ですね!
流石は中華クォリティー(;O;)

でも、ハチくん構ってもらってないので何か寂しそうに見えるのは気のせい?

コメントへの返答
2010年8月12日 1:21
弄りのセンスとは逆にサンダルで溶接してみたり・・・
おかげで両足には丸い火傷の痕が無数に出来てたりしますwww(爆

中華バギー、何かハチロクに通ずる物を感じてしまうのですが・・・

ハチロクの方は月末に向けてボチボチですかねぇ~(へっへ)
2010年8月11日 23:44
ブルー魔術は天才ですなあ・・・。

中華四輪をまともにしてナンバー付で売る仕事は
いかがでしょうか?

過去にも考えたような・・・
コメントへの返答
2010年8月12日 1:29
青い研磨剤は大活躍ですよ♪

安全性を抜きにしても、この先排ガスとか保安部品とか日本のルールに照らし合わせたら手を掛けなければいけない部分が多すぎるようなwww

蓋を開けたら50ccじゃ無いパターンも多いですしねw(爆
2010年8月12日 6:10
完成、乙でゴザます!

いやまぁこないだの乗り味でかなりの進化なら、最初を体験してみたかったと思う今日この頃です(笑)

ワイも中華バギーに手を出してみるか……(爆)
コメントへの返答
2010年8月12日 10:12
おはようさんでございます!

実は前回の祭りの後も進化してまして(ちょっとだけですが)凄く良い感じですよ♪

逝けてないパーツを作ったり出来ちゃうごるふぁ~さんなら凄いバギーが出来そうなヨカソがしますが・・・
2号機も控えてる事ですしねぇ~(へっへ)
2010年8月12日 22:54
消耗した体力は回復できましたか!?

そこまで中華バギーを適正化できるのはやはり車に対してのノウハウがあるからだと思います


はっち~さんのバギー奮闘記ブログ見てたら買うのはやめますが…(笑


コメントへの返答
2010年8月13日 9:09
まいどです!
毎日暑くて体力は消費する一方ですなぁ~(へっへ)

何とか50キロ巡航出来るようにはなりましたが、一般国道で流れに乗るにはまだまだ勇気が必要ですわ。(^^ゞ
足回りのスキルアップに丁度良いかも知れませんよ(爆

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation