• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月10日

無事に扇風機が回りましたよ♪

昨日からシコシコと取り付けしてるコンデンサーファンですが・・・

詳しくは、こちらの記事を参照してください!

途中で何度か心が折れそうになりながらも、何とか完成いたしました♪



相変わらずの手抜きブログでは御座いますが、作業の続きをドゾ~(σ´∀`)σ


まずは、コンデンサーの丁度良い位置に生えてるブラケットに白くて四角い物体を固定しました。



これは何かと申しますと、クーリングファンレジスターで御座います♪



↓こんな奴です!



2個ありますが、今回は1個しか使いません!

1個余りますが、誰か使いますか!?(謎


さてさて、何故こんな物を使うかと言いますと・・・・

今回導入する汎用ファンは消費電力が80Wも有りまして、直繋ぎすると凄いパワーで、きんと雲もブッ飛びそうな勢いなんですよ。〆(´Д`ll)ソリャビックリ

本来なら強力なのは良いのですが、はっち~号は現在、北●鮮並みの電力事情でして
低消費電力化の為にレジスターの導入に踏み切りった訳です♪(核謎


ちなみにこのレジスター、純正採用の2速ファンコントロールに使われてる物です。

※ファンの使用中は本体がかなり発熱するので取り付けには注意が必要です!




はい次!

防水じゃないコネクターを使ってテケト~に作ったハーネスに接続してバンパー内は完成!





バルクヘッドの裏に何故かエアコン用VSVのカプラが来てたので、其処に作動用リレーとヒューズを隠すように固定しました。(σ´∀`)σ




ココなら、飽きても直ぐに撤去できます♪wwww

エアコン用VSVの信号でリレーを駆動させますので、エアコンONと連動してファンが回るようになりますね。(b・ω・d)

そして、メイン電源の方はラッパのメインハーネスから分岐させて来てOK牧場♪



無事に完成しました!!!




さっそく今から山口まで試運転に逝って来ます!(核爆



それではまた・・・( ´O`)ゞ ファーァ...
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2010/09/10 19:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

マジック🎩
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年9月10日 19:35
作業お疲れ様です☆

しかし、取り付け方がマメでぬかりないっすねぇ!

山口で北○鮮の高官と密会ですか?(謎www
コメントへの返答
2010年9月12日 10:57
こんちは~

只今、山口でエロエロと忙しくしてまして返信作業が遅れております・・

しかしまあ、昨日今日と昼間は暑くて試運転には持って来いですわ~!(^^;)
2010年9月10日 19:51
こんばんは♪

これだけの大きさのコンデンサファンだと夏は快適そうですね~。

こっちに爆走中ですか!?

すみません、お迎えする準備が何も出来てないです!?(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 11:01
遅レス、まことに申し訳御座いますんorz

来週末はハチロックに出席予定にもかかわらず、当分は山口に滞在ですわ~w(^_^;)

取りあえず美味いうどん屋を紹介してください♪(笑
2010年9月10日 20:34
なんでも上手にされますなあ!(^^ゞ
はい次! で、私のにも取り付けオナガイシマス♪

山口百子まで真っ赤なポルシェでお気をつけて~!
コメントへの返答
2010年9月12日 11:08
作業はともかく、予定はグズグズな感じで御座います・・(T_T)

この調子だと、ハチロックもど~なるんでしょw(^_^;)
2010年9月10日 20:53

レジスター投入すると消費電力を下げれるんですねぇ勉強になります^ロ^;


毎度ながら、取り付け方が丁寧で感心しますわーい(嬉しい顔)これで、街乗りや渋滞でも冷えそうですね(^^)v


山口まで、道中くれぐれもお気をつけて(^O^)/
コメントへの返答
2010年9月12日 11:14
こんにちは~

おかげさまで5時間掛かって無事山口に着きました!(^ε^)

レジスタを追加する事で回路の総合抵抗が増えるので流れる電流が減りますからね♪
(たぶん)

追加ファン、低速回転でも効果ありますよ!
2010年9月10日 21:30
でもう1個は?



昨日と同じようなコメントですみません(^^;
コメントへの返答
2010年9月12日 11:17
残り物の事ですね♪

ぢつは、黒塗りの柄の悪い車に乗って居られる方に脅迫されてますw(爆
2010年9月10日 22:07
ども~(^_^)

私のは元がオートマだったので気持ち程度のミニ電動ファンが付いてますが
今年みたいな猛暑では流石に冷えが弱い!(ガラスが曇るくらいは冷えますが(^^ゞ)

実は私のもVSVカプラー(現在、エアコンはISCV制御です)が遊んでまして、これは是非来年の夏に向けてマネっこしたいですねぇ~^_^;

なので、余ったレジスターください(笑

付けたら、ツイン電動ファン(押し込み&引き込み)仕様になりますねぇ~
電気大食いの(爆

それか、今の小さい電動ファンを外してはっち~さんと同じ電動ファン(押し込み)に入れ替えようかなぁ~(^_^)/

しかし、アイデアがすばらしいです!
勉強になりますです~
コメントへの返答
2010年9月12日 11:25
よりによって携帯で長文レスは清水の舞台から放尿させられる気分ですw(謎

コンデンサの冷却を考えたらA/T純正ファンは?ですよね(^^;)
押し込みで直接風を流すのが良いかもですね~!

ぁ、家のハチは既に電気大食いのトリプル電ファン仕様ですが何とかなってますよ♪(笑
2010年9月10日 22:11
取り付けて、すでに試運転とは本当仕事が早いですね。
仕上がりも綺麗ですし。
コメントへの返答
2010年9月12日 11:27
こんにちは!

ちょっとした用事が出来て緊急で仕上げました(^^;)

え、ちょっとした用事で片道500キロとか無いですかw(笑
2010年9月10日 22:29
試運転の結果、いかがですたか~??(^^)

気になったのですが、コンデンサの下に黒い隙間テープのような物、貼ってます??

違ったらすみません(^^;)
コメントへの返答
2010年9月12日 11:32
昨日今日とかなり暑いですが、多少効いてますね!

ファンの回転を抑えなければ相当効果は有ると思いますね♪

コンデンサの回りは冷却風が逃げたり熱風が回り込まない様に目貼りしてます(^o^)
2010年9月10日 23:31
しかし短時間の間に取り付け&試運転までこなしながらの山口移動って(汗;)

この時期の夜だと既に効果が体験できるかが??ですが(笑)

気を付けて行ってきてくださいね~~♪
コメントへの返答
2010年9月12日 11:40
まいどでございます!

500キロを5時間掛けて無事山口に来ました(笑

今日も残念な暑さですが、チョットは効果が有るみたいです(^o^)
2010年9月10日 23:33
効果が楽しみです手(チョキ)

としぞうのは隙間だらけなのでシュラウド付けようかと思ってます冷や汗

何かいい案ありませんかねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年9月12日 11:52
回転を抑えてますが、それでも多少の効果はありますね!
ファンシュラウドとコア間に隙間が有るとコアを抜けるより隙間から抜けちゃう方が多いかと・・orz

隙間テープやシュラウド延長等、対策した方が良いかも♪
2010年9月11日 1:16
何か商売繁盛ですね♪

自分のもお願いしたいのですが…

何人待ちですか?(*_*)
コメントへの返答
2010年9月12日 11:59
季節ものなのでも直ぐに廻転休業でっせ(爆

現在うどんの大御所が待って居られますが、残念ながら当分山口から帰れそうにありません・・(^^;)
2010年9月11日 5:04
深夜1時にナニしてる?に山口で・・・とあったのでまさかとは思いましたが、なにかトラブルですか?

現在、お帰り中なら、兵庫でうどんオフなんていかがでしょうかね??

朝からなら、うかいやが開いてますよ(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 13:01
まいどでございます♪

今日も山口の秘境にてマッタリしてますw(笑

ハチロックに向けて一旦帰るんで、またその時にでも連絡入れますワ~(^_^;)


しかしまぁ、下手こいたらハチロックは山口からの参加になりそうorz
2010年9月11日 16:11
なんでも出来るってすごいです!!!


自分もはっち~さんみたいにイジリながら勉強したいです☆
コメントへの返答
2010年9月12日 13:05
車もおなごも弄りながら覚える!それが最高です♪w(謎

ハチロクはアナログな部分が多くて教材には最適かな(^ε^)
2010年9月11日 16:47
完成おめでとうございます!

レジスター付きと言う事ですから、スイッチが入ると「チィ~ン!」と言ってお金が出て来る仕掛けでしょうか?
リハビリ施設の北斗にも是非標準装備でお願いします!(爆)
コメントへの返答
2010年9月12日 13:13
借用書なら出て来るかもしれませんがw(^_^;)謎

最近長らく北斗に文句を聞いて貰えず、金をむしり取られるばかりなんですが、ど~いたしましょ(T_T)

30分に一度はサービスで死兆星が回る仕組みをオナガイ致します♪
2010年9月12日 0:04
ども~^^
相変わらず、仕事が綺麗ですね~!
そして、86も綺麗でうらやまし~い(笑)

自分の86も、今夏の猛暑対策に、
コンデンサーを冷やせる様に電ファン追加しました。

これで、渋滞でも涼しく、安心です^^v・・・たぶん(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 13:20
こんにちは~!

86を生産してた時代に、まさか此だけの暑さは想定出来なかったでしょうしね~w(笑

電ファン追加されたら、電源の強化もお忘れなく♪
2010年9月12日 12:36
バッチリ冷えそ~ですね!

これなら山口から下道自走でも問題なし??(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 13:25
ばっちこ~い♪

流石に下道で帰ろうなんて、コレッポッチモ思いませんがぁ~www(笑
2010年9月13日 13:02
ACコンデンサーの前にファンなんてありましたっけ?

付けるとエアコンの効きは体感するほどアップしますか?

マジレスお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年9月13日 19:16
コンデンサの前にファンが標準で付いてる車は多いでしょ!
FF車なんかだと高確率とちゃいまっか!?

取り付け方によって大部変るけど、ちゃんと付ければ体感出来まっせ♪

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation