ガンプラとかいろいろあるプラモデル。自分は素組みでたまに作るのですが、弟は合わせ目消しや筆塗り塗装などして組んでますσ(^◇^;)

弟作のガンプラで目のエフェクトは、パーツの枠を何とかして作ったとかなんとか(~_~;)
そして最近、エアブラシキットを買い、普通に塗装して組んでますΣ((°Д°;;;)))
となりの部屋からシンナー臭が(笑)
で、ガンプラはガンプラのコミュニティ?みんカラのガンプラ版みたいな奴があるらしくそれで上げてるけど、これは日の目を浴びられないんだよなーと

頭文字Dの啓介仕様FDです(ゝω・)
買った段階で色は銀にすると決めて作ってたのですが、車のことは詳しく知らないので、これは部品のパーツなのか、製作上のバリなのか分からないと、嘆いてましたσ(^◇^;)
ちなみにこのシルバー、既製品のシルバーに黒を混ぜたとかなんだとかで一応オリジナルのシルバーです。最初は白パールとか混ぜて試行錯誤してました。
ちょこちょこ自分もアドバイスをしたのですが、マストでやってくれと頼んだのはリアサイドマーカーを赤くしてくれだけです(笑)
バケットシートは赤メインで黒枠にしたわーとかなり通な感じにしてました(笑)
こんな感じで車のプラモを作ったらこっちで上げようと思いますが、
ガンプラに比べてここまでする工数が多いらしく、多分もう作ることはないなーって言ってましたσ(^◇^;)
Posted at 2025/01/28 18:23:53 | |
トラックバック(0) | 日記