• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

三毛別羆事件跡地

いや~暑いっすね~。
岩見沢は連日の30℃超えで、早く夏終われーと思ってしまいます。
それでも夜中から朝にかけては20℃近辺まで涼しくなるのは北海道ならではでしょうね。

今日は涼しそうな釧路にでも行こうかと思ってましたが、あっち方面は私にとってはほぼ未開の地で、何処に行ったらいいのかわからないので、結局は以前から興味のあった「三毛別羆事件跡地」まで行ってきました。

その前に得意の寄り道で、なるべくなら穴場スポットをと思い、苫前町にある「夫婦愛の鐘」を見てきました。



ガイドブックにもたぶん載ってないですよね?
二人でこのハート型の鐘を鳴らし、夫婦島と呼ばれる天売島・焼尻島を眺めると、家庭円満・子孫繁栄の御利益があると言われています。
まぁしばらくは私には関係ないですね(汗






そして、今日の目的地「三毛別羆事件跡地」に向かいます。

「三毛別羆事件」はテレビ(アンビリーバボー)でも取り上げられた事があるのですが、認知度はそれほどでもないと思いますので少し説明しますと、
1915年(大正4年)12月に北海道苫前郡苫前村三毛別六線沢(現苫前町三渓)で発生した事件で、冬眠に失敗したヒグマが当時の開拓者の集落を襲い、わずか3日間の間に死者7名、重傷者3名を出した国内最大の獣害事件です。
ウィキペディアに詳しく載っていまして、小説家か誰かが書いたんじゃないの?ってくらい臨場感溢れる文章になっております。読んでいると本当に恐ろしくなってくるページです。


結構な田舎道を進み、本当にこの道で合ってるの?と思うのも束の間、道路沿いの建物あちらこちらに可愛らしい看板があります。









途中、三渓神社に寄ってお参りしました。事件当時の村長の息子、大川春義氏が建造した慰霊碑があります。事件当時の春義氏は7才。被害に遭った10名に対し、1名につき10頭の羆を退治することで犠牲者の霊を慰めようと誓いハンターになったそうです。
そして100頭目の熊を仕留めた時に、自費で慰霊碑を建立されました。






目的地まではほぼ舗装路で、最後の200m位のみがダート路でした。
自宅から3時間ほどかけてやっとたどり着いたわけですが、実は現地では私の大っ嫌いな「蜂」大発生していました。



車の周りに数十匹、常にブンブン飛んでいて、たまにコツンってぶつかってきます。
虫除けスプレーは車に常備してあるのですが、今回はあまりの惨状にドアを開けることすら出来ませんでした。情けないorz

車内からの写真を何枚か。









と言うわけで、今回はあまり見所が無い消化不良のドライブになってしまいました。



さて、実はセカンドカーを買おうかなぁ~と思ってまして、色々中古車情報を見て回ってます。
冬道に強い事が第一条件で、ジムニーはもちろん候補ですが、年式・走行距離に対しての価格が高い。ホンダZは程度のいいのが少なそう。テリオスキッドは見た目が嫌い。今の所、SUZUKIのkeiは格好も嫌いじゃないしどうかなぁ~って考えてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/29 22:23:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 22:50
その事件知ってます。
なんたらワンゲル部?の学生登山のヤツと同等に
有名なシツコイ熊の事件ですよね?

GTにも年に何度かシツコイ熊現れるんですよ(爆)

ちなみにボクもこの週末は芦別~三笠あたりに
おりましたが、空知地方はモワッと暑かったです。
コメントへの返答
2012年7月30日 22:38
おー知ってましたか。
福岡大のワンダーフォーゲル部の事件も知ってますよ。共に悲惨な事件で、本当に居たたまれない事件だと思います。
HGTSの熊さんはGON!さんには噛み付かないと思いま・・・いや、何回も噛まれてますよね(爆

芦別~三笠間のクネクネ道は面白いですよね~。道東道のトマム~十勝清水間が開通する前は、十勝行く時はそこを通って行ってました。
空知は結構暑いですよ。私の会社に札幌から来る営業マンも口をそろえて、岩見沢の方が暑いって言ってます。
2012年7月29日 23:09
アンビリーバボーで見ました。
写真の熊の像って実寸なんですかね。デカすぎる(+_+)

セカンドカー検討ですか!
ということは、インテがよりサーキット向きに、ですか?(^^♪
コメントへの返答
2012年7月30日 22:45
見てましたか!実は私はアンビリーバボー見てないんです(爆)でも昔から知ってました。
熊の大きさは実寸だと思いますよ。確かにいくらヒグマでもビックリする大きさですよね。

インテの予定は未定です。今秋の車検は通しますが、その次の車検は???です。
サーキット向けと言っても、いきなり速くなるチューニングはエンジン以外残って無いと思うので、現状維持かもしれません。
2012年7月29日 23:18
おーwここに行ってきたんですねw
クマ・・・・やばすぎです。。。

渓流では出会いたくないですわ。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

ここは私も行ってみたいと思いますw

つり用マシンが到着したら行って見ますわw

サーキット引退してから釣りを復活いたしまして
源流オショロコマを中心に渓流釣りをして余生を送っていこうと思いますwww

今日もトゥディでとある源流域を探索してきましたw

サーキット頑張って活躍してねw
コメントへの返答
2012年7月30日 22:55
ご無沙汰してます。
そういえば、昔は釣りキチだったんですよね!でもちょっと意外ですよね~。
なんたって、ネクさんと会った時はいつも最初っから最後までマシンガンのようにあーだこーだ喋ってる印象が強いので、渓流でアレやったら魚逃げちゃうでしょ(笑

釣り用の車買ったんですか?
ブログでお披露目してくださいね。

サーキットはテンション低下中です。でも十勝のHPもブログも見てるし、みんカラのサーキットフリークのブログも今の所そこそこ見てますので、これがほとんど見なくなったらいよいよヤバイですね。
2012年7月30日 0:10
ご予算は?(笑

ココは気になっていましたがテレビ観て満足しちゃいました…
怖い話ですよね
コメントへの返答
2012年7月30日 23:01
一番大事な事を書いてなかった(汗
そんなに長く乗るつもりは無いので、総額50万円以内に収めたいな~、って感じです。足車なので、ぶっちゃけ10万キロオーバーの10万円でも20万円のでもいいんですけどね。壊れなきゃね。
アンビリーバボーの視聴率高いんですね。ほんと怖い話です。
2012年7月30日 2:18
セカンドカーですか?
あった方がいいと思うよ
車種にもよるけど、岩見沢冬雪多いから
4駆のフィットか、スズキスイフト当たりどうすか?
コメントへの返答
2012年7月30日 23:13
実はインテで雪で埋まった事って1回しか無いんですよ。ちなみに十勝でレスキューのお世話になったのは2回ほど(爆)
雪道は「行けなさそうな道には絶対に入らない」を徹底しているのでほとんど埋まりませんが、その分行きたい所に行けなかった事も何回もありまして。

4WDのスイフトって5ドアですよね。3ドアは格好いいと思うんだけど、5ドアは見た目で却下かな~。フィットは十分ありえますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation