• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

イリジウムプラグに交換

イリジウムプラグに交換 天気も良かったので、こんなときは我がボルの
整備をしてみようと思い立ち、買っておいたけど
なかなかできなかったプラグ交換をやってみました。

作業中新たな問題も発見され、ややショック・・・
我がボルを購入したお店を信じてよいのか不安・・・

整備手帳はこちら!
その-1 その-2
ブログ一覧 | ボルボV70 | 日記
Posted at 2009/02/08 15:16:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 17:47
クルマ弄り、お疲れ様です!!

私も今日は弄ってました(^^;)
コメントへの返答
2009年2月8日 18:24
ども~♪
お互いお疲れでしたね~

たまにはいじるのもイイですね。
2009年2月8日 17:49
僕の車もイリジウム装着しています。
ただ自分で交換できる技術を持っていないので、お店でやってもらっています。
コメントへの返答
2009年2月8日 18:25
ども~♪
イリジウムでなんだか走りが快適になりました。
あまり調子がよくなかったのかもしれませんが、今は快適です。
2009年2月8日 17:58
交換お交換お疲れ様です。

プラグ交換やオイル交換すると調子よくなりますね~
でも、すぐに慣れちゃいますけどね↓

2番の箇所心配ですね、メカに弱いのでコメできませんけど
大事に至らなければ良いのですが。
コメントへの返答
2009年2月8日 18:27
ども~♪
2番が気になりますが、交換後は調子よくなって良かったです。

ちょっと遠いけど、信頼できるお店に行ってみようと思います。
あとは詳しいお友達のコメントに期待します^^
2009年2月8日 18:47
イリジウムは良いですね!
バイクに装着したら、始動性が良くなったような気がします(笑)
2番が大事でなければ良いですね♪
コメントへの返答
2009年2月8日 19:16
どもども~♪
確かに始動性が良くなってますね。
セルの回る時間が短くなってますから。
以前よりコンマ何秒か短くなってます。
2番心配ですので、ちょっと走ってチェックしてみますね。
2009年2月8日 20:58
お疲れさまでした車(RV)レンチ

2番気になりますね冷や汗2
JOEさんの875も点火系はDIだったんですね車(RV)
もし故障したときは、DIの新品予備がありますから言ってくださいレンチ

コメントへの返答
2009年2月8日 21:46
ありがとうございます~♪
予備部品も少しづつ買っておかないといけませんね。

2番はいったい何だろう・・・
それにしてもコルゲートチューブがボロボロでプラグ交換やったとはすごい技を持ったお店ですよ、ホントに!www
2009年2月8日 21:04
これでパワーUPですえねぇ♪

私も検討中ですぅw♪

NGKかDENSOか迷っていますぅw

マフラーやエアフィルターを
変えているので純正+1番手上
を買おう思っています!!!

コメントへの返答
2009年2月8日 21:49
ども~♪
けっこうパワーアップしましたよ~

ってか、いままでがひどすぎたかもww

おお~焼け気味なんですね?
バリバリ回していいなあ~♪
2009年2月8日 21:14
6気筒は、大変だな~!!

バモスは3気筒だからラクダ!!

バモスミドリは1亀頭だ!

JOEさんも1亀頭だ!

6亀頭がほしい。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:51
これって5気筒ですよ~♪
6気筒を1つ削って作り直したエンジンです。

お互いまだ現役でいきたいですね^^
箱根行ったら祈祷のお願いしておきますね~♪
2009年2月8日 21:29
こんばんは~♪
外したプラグ見て?
となりましたが・・・

これで交換後8000キロですか?
オイラの目には3万以上走った感じに見えますが・・・
(今のオイラの車のプラグと同じ様に見えます)
コメントへの返答
2009年2月8日 21:53
こんばんわです~♪

そう、見た目で一発でしょう~!
このボルボを買ったお店は納車整備費用でプラグの加速試験もやってくれていたようですww
2009年2月8日 21:58
決して安くないですが、これって一回買えばずーっともつんでしたっけ?
上のコメントで見ましたが・・JOEさんのボルボは5気筒なんですか?

なんだか珍しい気筒数なんですね~!
しかし、新たな問題とはいったい・・問題が小さいといいんですけど・・
コメントへの返答
2009年2月8日 22:07
ども~♪
5気筒ですよ、珍しいでしょう~

プラチナは10万キロだったかですが、イリジウムはそれほどは持たないでしょうね。

まあ、チェックを兼ねて毎年換えようと思います。

錆びたように見えるのはいったい何か・・・
信頼できるプロに見てもらおうと思います。
2009年2月8日 23:07
プラグ交換、お疲れ様です~

自分で交換なんてすごいですね~

ボクもサーキット走ってた頃は、自分でメンテしてましたが
今の車は、ホント放置プレイです ^^;)

でも、ホントはJPEさんのように自分で作業すると、不具合見つかって大事に至らなくていいんでしょうね~ SKIと日にち重ならければ、沼津お供します~♪
コメントへの返答
2009年2月9日 6:58
どもども~♪
いえいえ、これくらいは自分でやらないと。
エンジンが奥のほうにあるので小柄な自分には大変でしたが、すこしづつ愛情こめて維持してゆこうかと思います。

2番は原因が特定できたので沼津に行かずとも大丈夫なようです。
別の機会に箱根でお会いしましょうね~♪
2009年2月9日 1:01
JOE101さん、プラグ交換お疲れ様でした。

整備手帳も拝見させて頂きましたが、JOE101さんの875もイグニッションコイルのハーネスのコルゲートチューブ、やっぱり熱の影響を受けて劣化していましたぁ? 自分のも一緒で前回プラグ交換をした時に割れた破片のカスを掃除機で吸いました。

整備手帳プラグ交換2009-その1・2の写真を見ると前方からの浸入っぽいので、冷却水漏れじゃなくてよく見るとオイルフィラキャップの根元にオイルの溜まった跡があるのでオイルフィラキャップG/Kからのオイル滲み・漏れを高圧スチームで洗浄しエンジンオイルと水が混ざったのがプラグホールに溜まってスパークプラグの6角部が錆びたと思います。
7の写真のプラグ… 1番シリンダーの電極部を見ると新品交換後8,000kmのプラグにはとうてい見えないですぅ。

オイルフィラキャップG/Kの予備はいくつかあるので必要であれば言って下さいねぇ。
コメントへの返答
2009年2月9日 7:10
さすが、ロジカルですね!
丁寧に解説をありがとうございます~♪

11月に初めてカバーを開けたときすでにチューブが粉々でしたから、応急処置で手持ちのチューブに換えただけでそれ以上は手がつけられませんでした。

なるほど、オイルを落とそうと高圧洗浄で進入した水ですか。
それなら納得です。

クーラントが蒸発なら白っぽいけど、水だから錆びがあるんですね。
これで安心して中を掃除できます^^
今回は掃除機の出動でプラグ交換できましたが、チェックのときにオイルの清掃を徹底的にしようと思います。

ガスケットもダメですね。
これは安いだろうし、VC行って買ってきます。

この減り方は8000キロでは済まないですよね。
某店はこんな状態でプラグを換えたとは良く言えたものだと面の皮の厚さにあきれるばかりです。
2009年2月9日 6:10
お疲れ様でした♪

コルゲートチューブの熱での劣化はどうしようもないですよねσ(^_^;)

しかし・・・クーラント漏れなのか心配なトコですね・・・

うちも2万オーバーしてるのでそろそろプラグ交換しないと・・・
コメントへの返答
2009年2月9日 7:14
どうもです~♪

詳しいお友達がいるので助かりました。
クーラント漏れでは無さそうなので安心しています。

チューブが触っただけでポロポロと崩れる状態では手がつけられませんでした。
なにせあと10年は乗りたいので、大事にしたいと思います^^

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation