メーカー/モデル名 | ヒョンデ / アイオニック5 不明 4WDモデル (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
•レスポンスの良さ •スポーツモードにした時のジェットコースターの様な加速と高速域でも更に加速していくトルク •操作系が既存の車の感覚で操作が出来つつ、近未来的な要素はしっかりと作り込まれている所 |
不満な点 |
•20インチモデルの為か乗り心地は下道だと硬い印象(スーツケースをトランクに積んでいましたが、ある程度の段差を超えるとドンと音が鳴りました) •Apple CarPlayを無線接続にして欲しかった。 •フロントライトがすごく明るいと思いましたが、思ったより明るくなかったです。(これは期待値が高かったのもあります) •メーターに自車の周囲が分かる表示があるのですが、ACCで前に車がいることしか表示されなかったので、せめて自車のブレーキランプ表示やこのクラスなら周辺車線の車も表示してもらえるとより未来感を感じることができました。 |
総評 |
•韓国で釜山→DMZ→ソウルまでレンタカーを借りて運転しました。(高速8割、下道2割のレビューです) •テスラとは違う感動を体験することができました。甲乙つけ難いですが、欧州エンジン車の様な乗り味をEVで表現しているのはこちらな気がします。また、テスラが既存の車の概念を完全に変えてくるのに対して、この車は既存の車を活かしつつ、未来の技術で乗り手を感動させるといった印象でした。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•近未来感を感じる外内装でハッチバックでもSUVでもない見た目は新たなジャンルの様な感覚でした。
•内装はドアパネル上部は白いプラスチックでしたがチープと言うよりは近未来感の方が優っていました。見せ方が上手いと思います。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•アクセルを踏んだ時のレスポンスの良さは格別でした
•スポーツモードにした時はドドンパ(富士急)の様な加速で意識していたものの首が持っていかれました。 •ソウル近郊で流れに乗って車線変更をする、渋滞で自分の行きたい方向に行くなどの際レスポンスの良さで楽にドライブできました。 •コーナリング性能もロールが少なく安心して走れました。 •ブレーキの効きは強いです。ACC走行中前が急ブレーキを踏んでもしっかり停まりました(効きすぎて追突されないか心配しました) •ACCは追突の心配やレーンキープ力、車間距離の確保、渋滞の再発進のレスポンスは問題ありませんでしたが、渋滞時追従時はブレーキがカックンブレーキで止まることが多かったです。また若干ブレーキを多く使って調整していた印象でした。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•最初に乗った印象は硬いでした。しかし、高速時はその硬さがちょうど良く500キロ以上走りましたが、体が痛くなることなく、快適にドライブすることができました。
•遮音性は高いのですが、モデルYやアリアと比較すると音が入ってくる印象でした。静かな順ではモデルY▶︎アリア▶︎ionic5といった感じです。 •前席にシートヒーター、シートベンチレーション(共に三段階)、ハンドルヒーターはありがたかったです。 •また外気が汚いと自動で内科循環に切替り、ナビに表示されるのは分かりやすかったです。(すべてトンネルの直前には切替りました) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•後席シートがスライドできること、角度調整が何段階もできることには驚きました。また足元は前席、後席ともにフラットでした。後席足元も広い印象でした。
•積載性はテスラで感じた様に同クラスガソリン車と比較してすごく広いと言う印象はなく、少し広い程でした。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•高速中心だったのでメーター表示で平均6.2km/kwhでした。ほとんどエコモードで走りました。
•電気自動車の宿命ですが、エアコンをオンにすると20キロ程残走行距離が減りました。 面白かったのは暖房で設定温度を下げると走行距離が変化することでした。そこまで細かく表示してくれるのはありがたかったです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
•レンタカーなので購入談ではありませんが、走行性能や機能を考慮して日本の販売価格を見ると妥当かなと思いました。
|
イイね!0件
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラスポーツ(2.2xd 6速MT)に2019年から乗っています。 走行距離も10万 ... |
![]() |
トヨタ カレン 知り合いから大学生の時に譲ってもらい、社会人まで乗りました。 20万キロを走破し、車検時 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!