• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

最近SNS界隈で流行っている

最近SNS界隈で流行っている最近TwitterやX、Facebookなどでよく見る手持ち画像のフィギュア化やってみた。
みんカラなので愛車紹介に使っている、かみさんが描いてくれた愛車イラストで作ってみたけどこれ最高
















デッサンの崩れがまた良い味出してるし、レヴォーグなんて箱にスバルの文字!このイラストを調べてスバルのレヴォーグだと認識して手直ししてるんだなぁ。
ポルシェに至ってはあの絵からホイールはBBSのRSだと判断している(汗)
これを数秒でやってのけるんだからこの分野では人間はもう太刀打ちできないなぁ
いやぁ、みんなが楽しんでる訳だわ。
かみさんも大喜びだったよ。
実際こんなフィギュア作ってくれたら多少高くても欲しいなぁ
Posted at 2025/09/14 10:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月03日 イイね!

峠で突然のストール!そして積車でドナドナ

峠で突然のストール!そして積車でドナドナ忘れたかったので書きませんでしたが(笑)
先月の21日、うちのSCはまたまた積車に揺られて主治医の元へ旅立っていきました。
9ヶ月もの長い入院から帰ってきて、まだ1ヶ月も家にいなかったのに…(涙)

ことの発端は、ヘッドライトのリフレクターを交換したので、夜の山奥で光軸調整をしようと峠へ出かけた時のこと。
上り坂でアクセルを踏み込んだ瞬間、突然ガクンガクン!
慌ててアクセルを戻した途端、「パーン!」と大きなアフターファイヤー、いやバックファイヤーと言うべきか…そしてそのままエンジンストール。

路肩に寄せて再始動を試みるも、二度とかかることはありませんでした。
ちょうど路肩が荒れていて警告用のパイロンがあったので、車の後方に置かせてもらい、さらに「こんなこともあろうかと」購入していたLED発煙灯を点灯。



おかげで、たまに通る車にも安全に避けてもらえました。911での路上トラブルは本当に目立ちますね💦





そして昨日、主治医からの連絡。
原因はイグニッションコイルとのこと!
最悪の「デスビ死亡」じゃなくて本当に良かったです。SCのデスビはなかなか手に入りませんから…。
ついでに、以前から調子イマイチだった電気式燃料ポンプも交換してもらうことにしました。

これでブレーキ、エンジン、ミッション、キャブ、点火系と、ほぼ手を入れたことになります。
もう、これ以上壊れないでほしい…逆立ちしても鼻血も出ませんから(笑)
いや、ほんとに‼️
Posted at 2025/09/03 09:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ911SC
2025年08月14日 イイね!

今朝も早起きしてキャブセットの続き!

今朝も早起きしてキャブセットの続き!今朝も早起きしてキャブセットの続き!
アクセル開度半分以上、トルクがしっかりかかった加速状態だと空燃比が13~14.5くらい。ちょっと薄めな印象。
濃い方なら安心だけど、薄いと最悪エンジンブローの危険もあるので、プラグの状態を確認することに。

方法は…
アクセル全開で空燃比を確認、そのまま一定状態をキープしてプラグが焼けた頃合いでイグニッションOFF → ニュートラルで停止。
そしてプラグチェックへ。







まずは右バンク、手前の4番プラグ。



いつもの車&バイク仲間からも「最近こんなにキレイに焼けたプラグ見ないなw」と笑いが出るほど、バランス良く焼けてます。

続いて左バンク真ん中の2番プラグ。



こちらもバッチリ。薄くて危険な感じは全くなく、一安心です。


ただ、アイドル状態からガバッとアクセルを開けると失火することがあるので、この辺りは加速ポンプ周りが怪しいかも。
というわけで――まだまだ**キャブ調整の旅(=底なし沼)**は続きます。
…でもこの沼、最近心地よい・・ いやまて気を確かに(笑)
Posted at 2025/08/14 10:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911SC
2025年08月13日 イイね!

お盆初日ツーリング&メインジェット確認

お盆初日ツーリング&メインジェット確認お盆初日は朝からSCで峠までひとっ走り。その後は近所をぶらぶら。
昨日替えたメインジェットの様子を見てきました。



結果は、175番より走りはいい感じ。アクセル半分以上開けても回転が軽くて、だいぶ扱いやすくなった印象。
前の小口径キャブのパンチ力には少し劣るけど、その分下は気持ちよく回せます。



気になるのは、アクセル半分以上で空燃比が13〜14.5くらいを指すこと。
ちょっと薄めだけど、さてどうするか…もう少し色々試してみます。
Posted at 2025/08/13 18:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911SC
2025年08月03日 イイね!

慣らしがてら主治医のところへジェット調整

慣らしがてら主治医のところへジェット調整今日は慣らしも兼ねて主治医のところへジェット調整に行ってきました。
「帰りが遅くなると暑くなるだろうから、朝早くやろう!」と気を遣ってくれて、なんと6時スタート。おかげで4時起きして高速をビューンとひとっ走り。

事前に「半分くらいアクセル開けると吹けないし、空燃比15以上で薄い」と伝えてあったので、必要そうなジェットを全部用意して待っていてくれました。



結果は、
• エアジェット:190 → 180
• メインジェット:150 → 175








これで半分以上開けても気持ちよく吹けるようになって、空燃比も少し濃いくらいで安定。気温30℃超えの中ではこのくらいがちょうど良さそうです。

まだ慣らし中なので全開はおあずけですが、終わったら思いっきり踏むのが楽しみです。



Posted at 2025/08/03 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911SC

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation