• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじの"Onちゃん" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

5年目車検の事前点検入庫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10時入庫予定 少し時間があるのでセブンで☕️😃☀️


2
展示車5台中3台は認定中古車😫😫
ID.4ブースもカラ


3
隣に併設の認定中古車を見に行ったら、TCRが3台もありました

戻ってみるとブオォ~されてました


4
オッお~~
かなりの金額出てきました
延長サービスプラス再加入込みで22.8諭吉

削れるものはエアコンフィルター、リアワイパーくらいしかない


5
なんと延長サービスプラスは5.5諭吉

今年から値上げになっていました
購入時は3.8諭吉でした😱どうスッか🤔

これがなければ、前回より2%増し位ですが……


6
車検に出すのは来月なので、それまでに自分でやれるものはやります
スペーサー前10mm後12.5mmは何も言われませんでした
シーケンシャルウインカーもまた何も言われませんでしたガ……これは元に戻します😃

取りあえず綺麗にしてもらったゴルフを見て少し考えます
コーティングもしたいしなぁ~

諭吉が飛んでいく~~⌒(ё)⌒

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検4回目 77,688km

難易度: ★★

【備忘録】車検

難易度:

車検

難易度:

車検整備(88287km)

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月3日 16:49
おやじさん…こんにちは☀️

やっぱり車検代高いですね💸

この前バイクの車検を取った時にオイルから何から何まで値上がりしました😫

20万越えは痛いですね💦
コメントへの返答
2023年4月3日 19:42
こんばんは😃🌃

延長サービスプラスが……

この前決算賞与出たんで……(^。^;)

2023年4月3日 18:20
こんばんは☆彡
やはり外車は高いですね~(-_-;)
前車アテンザは92,122円
パックdeメンテ加入してたので
実質52,522円でした。

レクサスはバッテリー交換込みで
293,000円
でもこれはオペレーター通信や自動ナビ更新料も含んでるので、そう考えると外車は飛んでも無い料金ですね(*'ω'*)
コメントへの返答
2023年4月3日 19:36
こんばんは😃🌃

そうですね~高い👛

でも、乗っていて満足出来る車なんで😭
2023年4月3日 18:44
こんばんは。
家のゴルフ君も来月2回目の車検です。
サービスプラス延長含めて22.8万円ですかぁ。
物価が上昇している中痛い出費ですが、仕方ないですねー(^_^;)
コメントへの返答
2023年4月3日 19:33
こんばんは😃🌃

まぁ、延長サービスプラスはのぞけば16諭吉弱ですから……光熱費の値上げ率に比べればマシな方かと😭
2023年4月3日 21:04
ですよねー😭
コメントへの返答
2023年4月3日 21:30
クルマ以外の所でチマチマ、カードポイントなり貯めていきますよ😁
2023年4月3日 21:36
シーケンシャルウインカーはもしかするとアウトかもしれないですね。
それと発煙筒もチェックしておいたほうがいいですよ。
量販店やホムセンと比べるとべらぼうな価格の違いです。
コメントへの返答
2023年4月4日 5:30
おはようございます🌄

ありがとうございます
シーケンシャルは前回も戻したので戻しておきます
発煙筒は去年からエーモンに変えました😁

プロフィール

「@黄昏流星群1 さん。おはようございます☀

おやおや大変でした

カバーも新しくなりましたし……😆」
何シテル?   08/14 10:47
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RacingLine社製 ボンネットダンパー 取付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:32:33
スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation