• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

ストラットアッパーマウント交換

なんか前のグネグネ感が気になり、けど関節はほぼ交換したしなぁと。ん?なんか忘れてる!

そうそう、時は数年前のクリスマス前、レガシィのリコールにもなってるストラットのセンターナット部分での折れ。なんかゴトゴトバキバキ急にいうようになったなあと。
んで急遽オクで低走行なショックを購入、だがしかし年末は輸送がピークなのでまったく届かない。
そして寒いので自分ではやりたくないからお店へと思っていたが、お店のやってる期間までに届かず、結局自分で交換となりました。
その時、アッパーマウント丸ごと交換したのだけど、元付いてたのがSTIアッパーなのでした。

時は本日
なんとなくガーニッシュ交換して買い物へ
なんかフロントグネグネ感がするなと
そいやアッパーマウントだけ古いままじゃ?

よしアッパーだけ交換しよう
思い立ったら即行動、というか今出来るのに今やらない人は一生やらないという格言を思い出し

インプならナックル外さないでスプリングコンプレッサーで縮めて外に倒してアッパーだけ交換出来たけど、レガシィはフェンダーカバーの形状が悪く外すしかない。

まぁ馬鹿正直に外しましたよ。
セルフロックナットはネジロックで対応。熱のかからない場所ならカジリ防止にもなる。
なんとか2時間ほどで完了。

着地させるとアッパーマウントの中心のモッコリが横と同じくらいの高さになりました。以前のはサイドより数ミリ持ち上がってたし亀裂もグルっと入ってました。

まだ試乗してないけど異音しなければいいな
バネの収まりとかで音鳴るんだよね。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/13 16:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

None20万kmに向けてメンテナ ...
yasu@gunmaさん

娘の車のメンテ
べべ2さん

今日届いた工具は
maccom31さん

320dの整備
papasunsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヨッシー0929です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 04:44:31
スバル(純正) クレビスピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 06:04:43
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 01:31:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
50周年記念モデル、A型最終月 82000キロで乗り始め stiローダウンスプリングも純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation