• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッMarcyの"CB1100Four" [ホンダ CB1100EX]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

塗装後の磨き①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装作業から半年経ちました

実はちょうどこの塗装作業を終えた頃、同居家族が投資詐欺に遭い、生活資金の不安もあり1100Fourを売却することも考えました

色々不用家財を売り払いましたが
私の唯一の楽しみである車、バイクは最後にする事を決め、色々やりくりしてきました

この先の子供達の学資、固定資産税、貯蓄、他を全て計算し、このまま真面目に働いていれば
なんとかなるでしょうということで精神的にも落ち着いてきました 
お小遣いは自主的に減額ですが…

通勤車のクラウンもその間汚れてきていて洗車だけでは汚らしいのでパネルごとにボチボチ磨いています

工場のバイクも4月から放置してあり、塗装時に付着したブツ取りや肌調整が終わっていないのもあり、バイクの顔とも言えるタンクだけキラッとさせることにしました
2
1500番のペーパーで水研ぎしたとこです

作業に集中しすぎて写真がありませんが
この後シングルのポリッシャーにウールバフをつけ3Mのハード1できっちりとペーパー目を消し込んでいきます、一様についた磨きあとの向こうに天井のダウンライトの映り込み方を見ながら引き際を決め、スポンジバフに切り替え、ハード2で仕上げて行きます
3
ツヤっとしました
4
旧車コンセプトの絡みもあり、多少ゆず肌を残してあります
5
ギラギラではないですが、落ち着いた感じになりました
この後グロスアップで仕上げて、キーパーを施工しておく予定です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

オイル交換

難易度:

ブリーザードレイン清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリーメンテナンス

難易度:

車検(3年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本規格の普通の大衆乗用車 http://cvw.jp/b/3188078/46369571/
何シテル?   09/05 20:42
マッMarcyです。よろしくお願いします。 自動車板金塗装1年、整備士を19年したのち、今は工作機械メーカーの修理部門で働いています 当然、機械ものは全般的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラクターで草刈り 市民税支払い 通院 練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 08:52:13
シフトノブを低くしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:35:55
Hyundai IONIQ5に乗ってみた。帰りは久しぶりのラーメン博物館へ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:58:46

愛車一覧

ホンダ CB1100EX CB1100Four (ホンダ CB1100EX)
ZZR1400の車検も切れ、乗る機会もないことから売却。 4、5年経って一番下の子供が小 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド The公用車?おじいちゃんの車? (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
家族5人で乗れるようにRC300hから乗り換えました 2022.08.11に納車されま ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
機械物大好きの 40代のリターンライダーです ZZR1400の強烈な加速とお値段の安さに ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3人のパパ(中年オヤジ)です。家族全員では乗れなかったですが通勤専用快速仕様のRC 30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation