今年は1月1日からお仕事。
新年最初のお仕事は四国高松で。
高松へは「さくら」と「マリンライナー」を使って移動。
瀬戸大橋を横断中。
高松駅からは琴電で更に移動。
神奈川からだとかなり遠い印象。
ちなみにyahoo路線検索では飛行機を使用した経路が案内される。
実際、パートナー企業へお勤めの方は飛行機で現地入りされていた。
仕事は深夜にまで及び、終了したのは1月2日の午前6時近く。
急いでホテルでチェックインし、シャワーを浴びて直ぐにチェックアウト。
元気があれば金毘羅様で初詣をしようと考えていたのだけれども、眠くてそのような気は起こらず。。。
予約してあった電車の発車時刻までだいぶ時間があったので、生まれて初めてネットカフェで時間を潰すことにした。
利用したのは「快活CLUB」
鍵付き個室を利用してみた。
このお部屋、防音は完璧だし、床はソファー、室内は暗くできるので眠ることができる。
3時間ほど仮眠したと思う。
ちなみに滞在中、シャワーやドリンクは無料。
目を覚ましてからは仕事のレポートを書いたり、kindleで小説を読んだりして過ごした。
快活CLUBを出たのは19時過ぎ。
その後向かったのは高松駅前にある「めりけんや」さん。
着いたときはお客さんでかなりの行列だった。
写真は食べ終わり、閉店近くに撮影。
流石に並んでいるお客様はいなくなっていた。
注文したのは醤油を掛けて食べるうどん。
コシがしっかりした美味しいうどんだった。
帰路で利用した列車は、サンライズエクスプレス。
当初、お仕事が1月2日の夕方までかかると予想してサンライズエクスプレスを予約しておいたのだけれども、出発時刻は21時過ぎなので精神的にはかなり余裕を持って仕事に取り組むことができた。
お部屋は出張なので一番安いソロ(個室)にした。
荷物は収納棚と階段に分散格納。
大きな荷物だと収納が大変。
深夜2時くらいまでは記憶があり、目が覚めたときは小田原近辺を走っていた。
横浜で降りるので、目覚めの時間としては丁度良かった。
今回、初めて出張で寝台特急を使ってみたけれども、夜中に寝ながら移動できるのは時間の節約になって非常に良かった。
寝台特急自体、残っているのはサンライズエクスプレスのみになってしまったけれども、体を横にして移動できるのは非常に快適。
高速バスではこの快適さを出すことは無理だし、安全性も鉄道の方が圧倒的に高い。
正月からちょっぴり贅沢な気分で移動できた。
いつまでも走り続けて欲しい電車かな。
Posted at 2025/01/08 23:45:17 | |
トラックバック(0) |
出張 | 日記