• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

クラッチが戻らない

1週間前ほどからクラッチを踏むと、遊び部分が戻って来ない。
なので踏んだあとは毎回つま先で押し上げる必要がある。

原因はわかっていて、こちらの方が記載されている記事の内容が該当する。

「36013GA040」というメタルブッシュを注文しようとしたところ、もう生産していない様子。

代替品を探す必要がある。。。

何年か前にクラッチペダルから異音がでたときに交換した気もするのだけれども、正確なことは覚えていない。

ゴールデンウィーク明けに幾つか部品を取り寄せ、適合するかどうか実験してみよう。
Posted at 2025/05/04 00:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生産終了部品 | クルマ
2025年01月01日 イイね!

正月からお仕事

今年は1月1日からお仕事。
新年最初のお仕事は四国高松で。

高松へは「さくら」と「マリンライナー」を使って移動。




瀬戸大橋を横断中。


高松駅からは琴電で更に移動。
神奈川からだとかなり遠い印象。
ちなみにyahoo路線検索では飛行機を使用した経路が案内される。
実際、パートナー企業へお勤めの方は飛行機で現地入りされていた。


仕事は深夜にまで及び、終了したのは1月2日の午前6時近く。
急いでホテルでチェックインし、シャワーを浴びて直ぐにチェックアウト。
元気があれば金毘羅様で初詣をしようと考えていたのだけれども、眠くてそのような気は起こらず。。。

予約してあった電車の発車時刻までだいぶ時間があったので、生まれて初めてネットカフェで時間を潰すことにした。
利用したのは「快活CLUB」


鍵付き個室を利用してみた。
このお部屋、防音は完璧だし、床はソファー、室内は暗くできるので眠ることができる。
3時間ほど仮眠したと思う。
ちなみに滞在中、シャワーやドリンクは無料。


目を覚ましてからは仕事のレポートを書いたり、kindleで小説を読んだりして過ごした。

快活CLUBを出たのは19時過ぎ。
その後向かったのは高松駅前にある「めりけんや」さん。
着いたときはお客さんでかなりの行列だった。
写真は食べ終わり、閉店近くに撮影。
流石に並んでいるお客様はいなくなっていた。


注文したのは醤油を掛けて食べるうどん。
コシがしっかりした美味しいうどんだった。


帰路で利用した列車は、サンライズエクスプレス。
当初、お仕事が1月2日の夕方までかかると予想してサンライズエクスプレスを予約しておいたのだけれども、出発時刻は21時過ぎなので精神的にはかなり余裕を持って仕事に取り組むことができた。



お部屋は出張なので一番安いソロ(個室)にした。


荷物は収納棚と階段に分散格納。
大きな荷物だと収納が大変。



深夜2時くらいまでは記憶があり、目が覚めたときは小田原近辺を走っていた。
横浜で降りるので、目覚めの時間としては丁度良かった。

今回、初めて出張で寝台特急を使ってみたけれども、夜中に寝ながら移動できるのは時間の節約になって非常に良かった。
寝台特急自体、残っているのはサンライズエクスプレスのみになってしまったけれども、体を横にして移動できるのは非常に快適。
高速バスではこの快適さを出すことは無理だし、安全性も鉄道の方が圧倒的に高い。

正月からちょっぴり贅沢な気分で移動できた。
いつまでも走り続けて欲しい電車かな。
Posted at 2025/01/08 23:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2024年12月30日 イイね!

年末年始はお仕事

年末年始は仕事のため、大阪に来ている。
移動は新横浜駅から「のぞみ」を利用。
指定券は12月9日に購入したのだけれども、9日の段階で多くの列車は既に満席。

30日、新横浜駅で乗車予定の「のぞみ」を待っている間、「ひかり」が到着したので自由席の様子を眺めていたらカオス。
4号車扉近辺で駅員さんが奥に詰めるよう声を掛けていた。
仕事でなければこの時期、個人的には移動しない。。。
一緒に仕事をしているパートナー企業の方はグリーン車の指定券しか取れなかったとのこと。



大阪出張のとき、近くに串カツを食べられるお店がある場合は、そこへ行くようにしている。
写真は今回注文した串カツ(うずら、エビ、豚、山芋、蓮根、玉ねぎ)。
2度付禁止スタイルのお店ではない。(上からソースをかけるスタイルのお店)
お店で食べる度に感じるのことは、串カツは揚げたてが一番美味い。


試しに頼んだ「焼き鳥丼」と「ズリ焼き」が美味しかった。



仕事は年をまたいで続く。
(車の修理代で数十万円の支払いを行なったばかりなので、休日出勤で稼がねば。。。)
Posted at 2024/12/31 17:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2024年12月13日 イイね!

北海道出張

仕事で北海道へ行ってきた。
すすきので宿泊したのだけれども、ホテル周辺は雪が積もっていた。
マフラーと手袋はあった方が良いという印象。

靴はアサヒシューズの「トップドライ」で対応。
雪は滑らないけれども、アイスバーンになっていると「トップドライ」でも滑る。


この時期北海道へ出張した場合、外せないのは白子ポン酢。
とても新鮮。
出張の楽しみは地元の食材を堪能できることかな。
それ以外は移動が大変で面倒くさいだけ。


先月も北海道へ来ていて、そのときも白子ポン酢を注文した。

仕事も終わり、新千歳空港ではお寿司を注文。
ボタンエビ、アワビもあり、高いだけあってどれも美味しかった。(4,800円)
お昼どきだったので、ラーメン道場は行列。。。


離陸まで時間があったのでラウンジでkindleを読みながら時間を潰す。
外は雪が降り続いていた。



来月も北海道へ出張なので今から白子ポン酢が楽しみ。

ちなみに、
年末は大阪、年始は高松、その後、北海道以外に、神戸、インド、ベトナムと出張予定が入っています。
Posted at 2024/12/18 15:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2024年12月08日 イイね!

クーラント漏れ途中経過

整備工場からクーラント漏れについて途中経過が送られてきた。

こちらはダッシュボードを外した状態。


ヒーターコアはこの状況。


既に部品はないので、ラジエーター屋さんへ依頼するとのこと。
トータル幾らかかるのだろう。。。
Posted at 2024/12/08 09:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィ クラッチペダルが戻らない https://minkara.carview.co.jp/userid/3190636/car/2942037/8219775/note.aspx
何シテル?   05/05 20:06
1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation