• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

シンガポール出張中

シンガポール出張中現在、仕事でシンガポールへ来ている。
仕事自体は昨日(土曜日)の午前中で終わり、今日は空いたので観光してみた。

もともとブログを書くつもりは無かったのだけれども、先ほど、リトルインディアで芸人の「やす子」さんをお見かけしたので出張の思い出としてブログに残しておくことにした。
スタッフらしき人たちも一緒だったので、おそらくお仕事でいらっしゃっているのだと思う。
迷惑になるといけないので、話しかけることもなく、写真撮影も当然しなかった。

タイトル画像はリトルインディアで撮影したもの。

こちらは有名なヒンズー教の寺院。


お寺の説明書きも撮影してみた。


近くのお店でご飯をたべようかどうか迷ったのだけれども、かなりの混雑具合で、かつ、インドの人たちが右手で直接ご飯を食べているのを見て、その勇気はなく断念。

ご飯はチャイナタウンへ移動して食べた。
ご飯を食べたのは、鴨肉を扱っているお店。



注文したのはこちらで、5シンガポールドル。
なかなか美味しかった。


昨日は仕事終わりにマーライオンも見学。


マーライオン公園からは有名な「Marina Bay Sands」を眺めることもできた。


シンガポールは赤道直下にある国なので、少し歩くと汗だくになり、汗拭きシートを持って来なかったのは失敗だった。

シンガポールでは私は外国人で地理には不安内なのだけれども、マーライオン公園近くではMRT(鉄道)の駅(ラッフルズ・プレイス駅)の場所を外国人女性2人組に聞かれたのと、見学を終え、ラッフルズ・プレイス駅へ向かっていると「##駅まで行きたいのだけれども、どの電車に乗ったら良いのか分からない」と外国人老夫婦に話かけられ、方向が同じだったので途中まで一緒に移動したりした。

コンパクトカメラを首からぶら下げていたので、私も観光客に見えたと思うのだけれども、何か不思議な感覚。

明日、帰国する。
Posted at 2024/05/19 18:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2023年06月22日 イイね!

プロペラシャフトの部品番号に誤りがあった

ヤフオクで部品番号「27031AC150」として購入したプロペラシャフト、実際は違う部品番号だったことが判明。

3月からミッションのオーバーホールで整備工場へ車を預けているのだけれども、その整備工場から「プロペラシャフト、部品が違うようです」という連絡があった。

右がヤフオクで落札し、リビルドしてもらったもの。
左はBDに取り付けられているもの。
センターベアリングの位置が違うのだ。


等速ジョイントの形状もよくみると違う。


リビルドしてもらったプロペラシャフトは使えないので、元から付いていたものを使用することにした。

マフラーのときも感じたことだけれども、いい加減な業者が適当な情報を掲載して出品しているケースがあるので、落札する場合、部品番号に誤りがあることは覚悟しておいた方が良いのかもしれない。

中古なので傷んでいるのは仕方ないし、それに対するノークレーム、ノーリターンも納得はできる。
しかし、正直な感想として、記載されている部品番号が適当だったという事態は想定していなかった。。。






Posted at 2023/06/22 15:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2023年03月21日 イイね!

BD・BG カウルの外し方

ガラス屋さんで教わったカウルの外し方を記録する。

まずはワイパーを取り外しておく。
ワイパーを取り外したらリムーバー(内装はがし)でカウルを外していくのだけれども、カウルのクリップの位置を把握しておく必要がある。

BD・BGのクリップは全部で7箇所ある。
こちらは裏側。マスキングテープの部分がクリップの位置になる。


こちらは表側。


ガラス屋さんは幅の広いリムーバーをフロントガラス側からカウルの下へ差し込み、もう1本のリムーバーを差し込むだけのわずかなスペースを作っていた。
イメージはこんな感じ。


もう1本のリムーバーを挿入するスペースができたら、その細いリムーバーをクリップ部分へ差し込み、一気にクリップを上側へ向かってコジる。
そのイメージはこちら。
(クリップ部分のみをピンポイントで突き上げるようにする。)


フロントガラスに力を加えないようにしないとガラスにキズが付いたり、最悪、ガラスにヒビが入る可能性があるので十分注意する必要があるとのこと。
(マスキングテープなどで養生をしておくと良いかもしれない。ガラス屋さんは養生なしに上手く外していた。)

カウルを上から引っ張りあげてクリップを外すとカウルが歪むので絶対に行ってはいけない。

作業は運転席側から助手席側に向かって一つづつ、クリップを外していた。

なお、クリップは割れる可能性があるので、カウルの脱着を行う際は、時前に予備のクリップを準備しておく必要がある。
Posted at 2023/03/21 14:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

カウル、浮いていた。

カウル、浮いていた。ヤフオクで落札し、リワークしたカウルだけれども、先程明るいところで観察してみると、浮いている箇所がある。

出品者が取り外すときに無理な外し方をした結果、歪んでしまったのだと思う。

もしかしたらと予想はしていたのだけれども、、、

昨日、ガラス屋さんでカウルの外し方を見学した際、リムーバー2つを使って丁寧に取り外し作業を実施していた。
2分ほどで取り外しは完了していたと思う。

結果を気にせず外すだけであれば誰でもできる作業だとは思うけれども、再利用するとなるとカウルの取り外し作業の難度は高くなると思う。

一度カウルを外して熱湯を掛けながら逆方向に反らすよう修正を掛ければ直ると思うけれども、面倒くさいな……
Posted at 2023/03/19 13:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年03月03日 イイね!

遮熱板の加工依頼

遮熱板の加工依頼タイトル画像の遮熱板の部品番号は「44131AC150」で、この商品を注文したところ「廃番」とのこと。
車検の検査項目を調べると、遮熱板は必須のように読み取れるので、ラストリムーバーで錆を落としはしたのだけれども、一部に欠損している箇所がある。


サビが酷かった場所は板厚も薄く、塗装したとしても長期に渡って使用できそうにもない印象。。。

流用できそうなパーツを探してみたところ、amazonでBD・BG用として販売されている「44131AC140」という部品を見つけたので早速、取り寄せてみた。

2つの製品を並べて比較してみると、マフラー・ステーの「切り欠き」部分の位置が違うのみで、外観はほとんど同じ。
切り欠き部分の位置を変更することで流用できそうなので、昨日、個人からの持ち込みを受け入れている街の溶接屋さんへ遮熱板を預けてきた。

3月20日までに仕上げて頂く約束なので、手元に戻って来次第、流用参考情報としてこちらに写真をアップする。


参考:44131AC140は前期用のようです。


遮熱板参考記事:
触媒遮熱板なしで車検に通る車と落ちる車
Posted at 2023/03/03 16:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation