• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

ETCガレージ改装 その13 「ディスプレイケース制作1」

ETCガレージ改装 その13 「ディスプレイケース制作1」 こんばんは。
暖かくなってきたので休みの日にガレージでわっさできるようになりましたね!

メグロも色々やんなんねーんですが、ワカサギ釣りでお金使い過ぎたのでちょっとお休みして.....😅
以前から企んでたショーケース作りをしたいと思います⚒

クルマの部品とかミニカーとかを飾って置けるショーケースです🚗
普通に棚でも良かったんですが、うちのガレージはすごい埃たつので引き戸付きのケースじゃないと嫌なんですw

そんでもってガラスのケース買ってきて置けば完了なんですが....
アクリル板と引き戸レールを使ってショーケースを自作する事にしました〜


とりあえず先週のうちにロードバイク共をエイヤーと移動しときました🚲🚲


ホムセンでいい感じのサイズのパイン集成材を購入。
カットしたく無いので、ガレージ内でおおよそのサイズを決めて、お店で近いサイズの木材を買ったって感じです。



こういうのって普通壁側からビスで固定するんですかね? ネットで画像見るとなんのアングルも付いてないで固定されてるのばっかりで.... 自分はL字アングルで固定します


ジャッキに手伝ってもらいながら外枠が完成。


まだ作業出来そうだったので追加で購入。 ここで適当に買ったパイン集成材が短かすぎて使えませんでしたwww サイズを勘違いしちゃった😭


余ってた2×4材を利用してショーケースの足を作ります


微妙に長さ足りなかったので下駄を履かせて、突っ張らせます。



中枠というか、仕切りも全部木材の方が暖かみと統一性があって良いかなと思ったのですが、高さ調整も楽ちんで安いラックセット(?)が売っていたので買っちゃいました
レール2本にアングルが4個。全て¥600くらい


肝心のアクリル板と引き戸レールなんですが、4月の半ばに入荷なのでしばらくはこのまま放置ですww



試しに色々置いてみました。

やっぱ金属は合わないかなぁ.... 要検討ですね
結局今日は材料カット無しでした!しかも、アクリル板も900×600mmを2枚、そのまま使えちゃいます‼️ ラクチン〜❤️
ブログ一覧 | ガレージDIY | 日記
Posted at 2022/03/27 22:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メグロに乗って会津坂下の発動機大会に行こうと思って早起きしたのですが、あいにくの雨で断念☔️」
何シテル?   06/11 09:33
旧車大好きrinTa(りんた)です。 福島県と隣県の旧車イベントの開催情報やイベントレポートなんかをゆる~く投稿していきます。メインはYouTubeなので、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールBOX 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:03:53
[ヤマハ タウンメイト] タウンメイト6V →12V化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 20:50:33
ETC会さんのトヨタ カローラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 08:42:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和48年式 TE27です エンジン、ミッション、足回り、ブレーキ回りはオーバーホール ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式のAE86です 買ってからコツコツと純正戻しをしてきました! 純正オプション ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和63年式のAW11です どこかのダウンサスとフジツボのマフラー以外はノーマル。 4A ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【ガレージメンバー ヴェルの愛車】 ダイハツのキャストスポーツからコペンGRスポーツに乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation