• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munesan660の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2024年2月22日

LINK 冷間始動のセッティングって難しい とりあえず完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
同期が取れた瞬間から回転数が上昇し始めておりそのままあっさりと始動します。クランキング時間が長いのはLINKのファームウェア問題なので自分で出来る事はありません。
あとはクランキング補正を小修整すれば(始動後、少々濃すぎる気がします)良いだけなのでとりあえず完了(微調整は継続)にできるかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 冷却水交換 青 \2560 

難易度:

エアコン送風不良解消

難易度: ★★

左フロントドアレギュレータ・モーター交換

難易度:

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 リアデフオイル交換 \0

難易度:

左も

難易度:

ファンベルト、アイドラプーリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かにゅある さん

使用するマイコンの種類にもよりますが、アナログIN6、デジタル出力8、デジタルIN2位で構成できないでしょうか?アナログINのCAN出力を一定の電圧以下を検出したときにフラグ立てるようにすれば、デジタルIN相当で使用出来ますので更に汎用性があるかと思います。」
何シテル?   06/23 21:38
munesan660です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーデック ブラックシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:15:59
ライフ4WD・M/Tターボ化!5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:37:09
[ホンダ ライフダンク] AT→MT 載せ換え 作業編 16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:33:30

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5MTの箱+ダンク(JB3)エンジンの組み合わせです。 友人の整備士に2019年1月作成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation