• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atlantisの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2023年3月30日

KB1 センタースピーカー バリノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KB1 マルチインフォメーションディスプレイのセンタースピーカーにバリノイズが乗るので機能を止めるべくカプラーを外して対策を行っていたが、抜本的な原因が判明したので備忘録としてメモを残す。

原因
マルチインフォメーションディスプレイに配置されているセンタースピーカーにおいてBOSEのドームコーンが脱却していた。ドームコーンがウーハーコーンから外れたことで音圧により空間内で踊っていたことが原因の一部。(マルチインフォメーションディスプレイを振ると、コトコト音がした)

対策
スピーカー取り付けビスを4本外すと、脱却した直径約2cmの円形ドームコーンがコロンと落ちてきた。拾い上げ、メインウーハー中央にシリコン系接着剤で接着させた。(初期状態でもコーン用接着剤で接着されているような形状であった)
(写真赤個所のBOSEコーンが外れていた)


LED消灯対策
同時にマルチインフォメーションディスプレイの基盤に対してはんだ付け補修を行い消灯していたLEDも復活させた。念のため、基板内のはんだスポットにコンタクトスプレーを塗布した。

2023/7/11追記
マルチインフォメーションディスプレイ
の消灯問題が再発しはじめた。
週末対応する。4ケ月稼働した計算。

イイね!0件




タグ

KB1

関連整備ピックアップ

トランクリッド淵清掃

難易度:

ステアリングエアバッグをキャンセル

難易度:

18インチへ交換

難易度: ★★

ルーフモール溝清掃

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

KC2初めてのDIYエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月2日 10:22
コーン紙とセンターキャップの接着が外れる事象は初めて拝見しました。直射日光と高温にさらされる厳しい環境ならではでしょうか。
そこを再接着してしまうとは流石ですねf^_^;
コメントへの返答
2023年4月3日 12:26
コメントありがとうございます。
アンプ交換にも行き着いていたのですが効果が無い状況で検討しておりました。

はい、少し強引でしたが音質低下は確認できませんでした。
ヤフオクでも中古がありそうなので交換も一考かもですね。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルのカスタマイズ検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 17:10:26
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 13:54:51
[ホンダ レジェンド] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 13:53:25

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
もっと内側じゃないとダメ。
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
FZ400R
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
LEGENDのまえ。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
E-KA3 2ドアハードトップ エクスクルーシブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation