• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年1月28日

2011年1月28日 車検整備記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・走行距離
138663km

【油脂類】 
ブレーキフルード 交換
ATF 交換
LLC 交換
エンジンオイル 交換

【その他】
フューエルポンプフィルター 交換
バルブボディストレーナー 交換
スパークプラグ 交換
エンジンオイルパンパッキン 交換

以上、整備工場での車検整備のついでにやってもらいました。
2
走行距離も14万キロ目前!!

前オーナーの時からメンテナンスがしっかりしてあるので、今のところ走ることに関しての不具合はありません。

【個人的メモ】
フロントブレーキディスクの寿命が近い
ラジエーターの寿命が近い
3
2年間使用したエアコンフィルターです。

綿毛やらホコリやらがすごかったです。
ETCを装着した時に掃除はしましたが、それでも汚れがひどかったです。
それだけシャットアウトしてくれていたということですよね~。
4
新品のエアコンフィルターです。
光触媒のおかげで・・・と色々効果があるみたいです。
洗って再使用が可能みたいですが、2年(車検)ごとに新品に交換したほうが楽チンでしょう。
5
真ん中の穴が開いている部分の周囲はちょうど汚れてないですね。
それと比較してみると、2年間の汚れが付着してます。

フィルター部も結構かたくなってました。
6
ジャジャーン。

ボンネット内を赤色でコーディネートしているので、エアーフィルターも赤色にしてみました。
赤色のカラーがあったので、「せっかくだから・・・」という事で今回から赤色を使用します。

ボンネット内がえぐい感じになってきました。
でも嫌いじゃないですよ(゚∀゚)
7
こんな感じになりました~。

やっぱり目に付いて「不自然だなぁ」と感じるのはエンジンヘッドカバーですね。
これも赤色にしたら・・・

次へ期待!

+++

とりあえず、自分の中で決めている車検というもの(整備を含めて)がひと段落しました。

また次の車検までよろしく♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム 掃除

難易度:

内装取り外し

難易度:

2025車検

難易度: ★★★

フロントガラス交換

難易度:

解決しました!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

ダッシュボード取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation