• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

スタビリンク

写真無しです

現在、車検整備中ですが、フロント右のスタビリンクにガタがあり、交換しないと車検に通らないとのこと。(65,000km)

これって、みんカラでよく皆さんがDIYで交換しているアレですね。自分で出来そうですが、北海道に置きっぱで、馬やらオイルジャッキなどは自宅。
お値段聞いたら工賃部品込で15,000円位とのことなので、頼んじゃいました。こうやって自分でやらなくなっていくんですよね。。。

更に前回交換から3万キロでフロントブレーキパッド交換・・・。貨物車なのに色々耐久性が無い感じですが、ディーラー曰く「バネットは部品代が安いんですよ」とのことでした。(/ω\)

今回はクーラント全交換もあり、エアコン洗浄フィルター交換もありと、前回よりも結構お高めでした。懐に痛いなぁ。(/ω\)
Posted at 2025/08/11 15:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2025年08月09日 イイね!

【渓流釣り】車検のついでに

今回はOBO発、千歳で車を車検整備に出してCTSから帰京という旅で、そのついでに2日間だけ釣行。

出だし、OBOの有料化された駐車場の料金の高さにビックリ!何とAKJやMBOの倍の金額です。しかも屋内は更に高額で予約前提とのこと。「有料化されたとしても、AKJと同じく1日500円でしょ?」と舐めてました。Cエリアは無料継続なので次回からはCエリア利用にします。しかし、有料にするなら全部有料にして損得が発生しないようにしないと、不公平はトラブルを招きかねないなぁと思います。(/ω\)

釣りの方は今回の目的であるオショロコマのお刺身とイクラが食べたいという願いが天に通じた他、自宅にも尺弱のニジマスを2匹お土産にできました。その他良いサイズのヤマベも。

お宿は1泊目いつもの古民家。宿のお父さんとお母さんに山ワサビ、ジャガイモ、ミニトマト、ネギ、ピーマンを頂きまして、美味しく頂きました。

2拍目は札幌の定宿。夜は前回改装でダメだった元祖京城屋。ゲリラ豪雨に逢いましたが、お陰で空いていました。

帰京日はインバウンドレンタカーの事故で道央道の札幌南と北広島の入り口閉鎖にて大変な目に逢いましたが、無事ディーラーで車検整備に出して帰京しましたが、帰りの便は空港ゲリラ豪雨落雷多数により大幅遅延でした。(/ω\)

次回はこの夏のグランド釣ーりング。CTS~旭川~MBO、MBO~道東・知床~十勝~CTSと2回に分けて大きく時計回りに旅をします。

今回の旅の写真などは、「はてなブログ」の方で。

1枚目:オショロコマは渓魚で一番綺麗だと思います。

2枚目:オショロコマのお刺身とイクラの醤油漬けからのBBQ

3枚目:尺弱と格闘中

4枚目:探偵はBARにいるにも出た元祖京城屋(日本語しか対応しないと張り紙あり!(^^)/)

5枚目:車を車検に出したので珍しくJRでCTSへ
Posted at 2025/08/09 18:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年08月03日 イイね!

【渓流釣り】天気と天災には叶わない・苦楽色々・人生塞翁が馬(?)

今回の釣行本当に表題の通りでした。そして色々あって残りの人生について改めて決めました。

苦:
①天候が悪く富士山往復とも見えず
②酷暑でキャンプ断念(実際は豪雨でした💦)
③カムチャッカ地震で「にゃんこ♨」泊まれず、超場末旅館に振替、無駄に100km移動💦
④2回のリモート会議、直行出社でストレスMAX、同僚の問題行為で取引先への平謝り2件

楽:
①JAL公式SNS tricoアンバサダーメンバーと同じフライト、ニアミスで盛り上がり、白服様の手厚いご対応の往路フライト
②初めてのお宿が最高リピ確定
③馴染みの温泉宿もいつも通り最高
④新規開拓ポイント大当たり、大物ヤマベ&イワナのお刺身三昧

今回の旅で決めたこと:
①今の受託業務(何故かの執行役員💦)は速攻で成果を出してお別れすべし。
②今回の地震のように何があるか判らない。人生の残された時間を毎日ストレス無く、思い残すこと無く生きて行こう。

4泊5日の全貌は、「はてなブログ」の「タマ吉日記」で。
1枚目:実は初めて食べた「ですかい」でした💦

2枚目:初めてのお宿、格安シングル料金で豪華なお部屋にアップグレードしてくれました(*'▽')

3枚目:鹿さんがいる源泉かけ流しの馴染みのお宿

4枚目:巨大砂防ダムで格闘中(大物ヤマベ出ました)

5枚目:767も窓開くんですね
Posted at 2025/08/03 12:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

旭川爆釣の旅 Part3

今回もAKJから始まり、久しぶりにCTSから帰京しました。

それにしても北海道としては異常な酷暑。雨は少なく干上がっている川も。そして酷暑で困るのがアカウシアブというスズメバチそっくりな超大型アブが大発生していること。前が見えない位乱舞していることもあり、キャスティングに集中できない釣行でした。全日程でやられたのはブヨに2か所だけだったので相当に幸運だったと思います。(/ω\)

大物ニジマスが大漁だったり、上から超大物アメマスが沢山泳いでいるのが見えているのに全く釣れなかったりと色々ありましたし、CTSで攻撃的な統合失調症(?)の危険な客が大迷惑だったりと紆余曲折の旅でした。平穏無事、万事塞翁が馬ですね。(意味不明💦)

詳しい模様は、はてなブログの方で

1枚目:絶景夕焼けフライトからスタート

2枚目:今回は念願のサブモニター導入

3枚目:🧸の捕獲ワナ(近くに🧸💩あり、でも釣りはしました💦)

4枚目:夕焼け晩御飯(道産野菜キノコ豚のカレー鍋)
5枚目:久しぶりの瑠玖の3点盛り(そい・イカ・ホッキ)
Posted at 2025/07/19 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年07月12日 イイね!

旭川爆釣の旅 Part2

前回に引き続きAKJスタート。前回の復路と同じく今回の往復とも3回連続763のF開放で同一機材の1A。テーブルの補修テープのみ毎回張り替えてあります・・・。接着剤で綺麗に補修して欲しいところですね。(/ω\)

今回の釣行は北を目指しました。爆釣は爆釣なのですが、雨が少なく猛暑にて、新子ヤマベとQ様(グイウーさん=ウグイ=キューと鳴くのでQ様と呼ばれます⇒臭くて食べれません💦)爆釣・・・。(/ω\)

それでも2泊目はヤマベにしては大物20cmお刺身、帰りの日は30cm弱ニジマス、その他イワナ、アメマス、ヤマベと釣れたので自宅へのお土産にしました。

帰りはHNDゲリラ豪雨の影響で1時間遅れ・・・・。(/ω\)

今年はスケジューリングが難しいですが、秋のアメマス爆釣の時に再訪したいです。(*'▽')

詳しくは、はてなブログの方にアップしてあります。

荘厳な富士山

全国でも珍しいランナバウト

天塩川温泉駅(🧸出没注意って、駅ですけど💦)

某所の川に向かう林道(前が見えませんが、よくあることです💦)

AIR DO到着、AKJの夕焼けは絶景です
Posted at 2025/07/12 10:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「スタビリンク http://cvw.jp/b/3199030/48593626/
何シテル?   08/11 15:19
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation