• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト

まだまだ渓流釣りシーズンは続きますが、定宿にしている旭川のバンガローの朝晩の冷え込みが厳しくなってきたのと、お気に入りのポイントが冬季通行止めになるため、旭川エリアは今回で今シーズンラストにしました。

出発前から季節の変わり目で体調がイマイチだったのですが、連日の快晴。大物のヤマベやオショロコマ入れ食い、尺越えニジマス、イワナなどラストを飾るのにふさわしい釣果でした。(^_-)-☆

次回は到着日にスタッドレス&冬用ワイパーに変更してからの釣行になります。もう冬は間近です。勿論積雪があってもまだまだ釣りますよ~。(*'▽')

詳しいレポは、「はてな」の方で。

1枚目:陸自様御一行(100台位いました💦)

2枚目:イワタニ風暖大活躍

3枚目:今回はサンマも頂きました

4枚目:乾杯中島公園クラシック!(^^)/

5枚目:〆はいつもの炭や
Posted at 2025/10/03 15:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年09月20日 イイね!

【渓流釣り】幻の道

幻の道とは道道1116号富良野上川線のことです。今年は少し開通期間が長くなりましたが、年間1カ月位しか開通しないため、このように呼ばれています。その理由は地殻変動が大きいエリアにも関わらず観光道路を作ってしまったため、土砂崩れ、崩落、穴、陥没、うねりなどが多発し、その補修に追われているためです。実は東川町に抜ける道があるため、実際にはこの道が無くても余り利便性に差は無く、膨大な血税が無駄に使われているというのが実態です。

開通期間中の休日は物凄い台数のバイクや車が来て、制限速度×2位で飛ばしまくりますし、北海道ではよくあるレベルの景色にも関わらず、SNSで絶景と煽られている凌雲橋は違法駐車で埋め尽くされます。又、道の半分は舗装林道レベルで眺望無しなので、一度行けばもういいかなと思うでしょう。

そうは言いつつ、折角開通している期間はショートカットの抜け道として利用しています。('◇')ゞ

前置きが長くなりましたが、今回の旅はいつものバンガローに連泊して、100円かけ流し温泉を堪能し、近隣エリアを釣りまくりました。最後の京城屋では隣のおぢさんも東京都スキー連盟かつ医療系企業ということでLINE繋がりに。('◇')ゞ

釣果は新規開拓ポイントで地元の80歳越えのフライマンに親切にしてもらってオショロコマ爆釣&イクラ付きお刺身、その他アメマスイクラ付きお刺身、大物ニジマス、そして最後にアメマス楽園の川で尺越え連発となりました。(*'▽')

帰りのフライトの木村さんCAチームの超絶おもてなしに癒され、心労が重なっていた受託業務も旅の最中に無事終わりが見えて来て、人生塞翁が馬、苦あれば楽あるでした。(意味不明💦)

全貌は、はてなの方で。

いつものバンガロー


超危険!マムシ草(触るだけで大変なことになります💦)


100円かけ流し温泉(シャンプー、ボディーソープ、石鹸禁止)


幻の道


京城屋最高です

Posted at 2025/09/20 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年09月06日 イイね!

万博アテンド1回目

万博アテンド1回目終了

途中経過は何度かアップしましたが、何とか1回目終わりました。帰路は台風直撃で夜便は殆どが欠航でしたが、私の予約した便は30分遅延で無事飛びました。しかも昔のNY路線の773でしたので、本当のファーストクラスで食事付きフライトでした。('◇')ゞ

ITMのDPLは初めての利用でしたが、聖地CTSを完全に凌駕している感じで、個人的にはここを聖地としたいなと思います。特に座席配置や最高級マッサーが良かったです。

ガンダムやミャクミャクは毎日出退勤で見ました。

1枚目:1年振りの南行(江の島と烏帽子岩)

2枚目:閉場時間のドローンショー

3枚目:高さがあり過ぎて雨天時に役に立たないリング

4枚目:スロベニア館

5枚目:長距離路線のFは格が違いますね

Posted at 2025/09/06 13:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

【渓流釣り】大物に出会う旅

今回は前回MMBで一旦帰京したので、MMBから再スタート。お宿はどれも最高、釣果もオショロコマ、ヤマベ、イワナ、40cm級アメマス、ニジマスとバッチリで、お刺身(イクラあり)三昧の日も。

しかし巨大🧸にも出会ってしまったり、例によって支援している会社の案件で心労が重なるなど、色々あった旅でした。

次回は幻の道が開通する季節なので旭川を目指します。

1枚目:宿にいた可愛らしいガウ


2枚目:深場には大量の大型サクラマス(見えますかね?)


3枚目:まさかの格安花咲カニ


4枚目:3匹家族のお父さん小次郎


5枚目:お母さんのジジと息子のバンバン
Posted at 2025/09/01 11:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2025年08月23日 イイね!

【渓流釣り】オホーツクへ

今回は車検上がりの車を引き取って旭川経由でMMBまで。最初の2日間は♨グルメ三昧。初めてのすすきのトトリは最高でした。次回は平日格安ランチで行ってみたいです。そして久しぶりの旭川地ビール館と名人傍も最高。宿は4泊とも全部違う泉質の温泉で良かったです。

帰りの便は767のFをJ開放。又テーブルが壊れている機材の同じ席3回目💦

釣行は4泊5日中、2日間だけ。それでも大物ニジマス・ヤマベが釣れて大満足。(*'▽')
合間の雑談に近い長時間の会議や、会社からの殆ど言いがかり電話などで気分を害されることが多々あったのは本当に大迷惑でしたが、新規開拓ができて何よりでした。(/ω\)

日々の模様は「はてな」の方で。

全く釣りの写真が無いです💦
1枚目:昼からトトリで大満足(*'▽')

2枚目:車検整備中、ディーラーに荷物を置かせてもらっていました(積載に1時間💦)

3枚目:旭川地ビール館は道産のお肉が頂けます

4枚目:オホーツク海で会議💦

5枚目:ヤマベ・紋別カレイ・紋別ホタテ・紋別ツブ+純米酒+紋別漁港の夜景
Posted at 2025/08/23 18:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation