• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

【旅】冬靴新調しました

これまで靴流通センターで有名なチヨダのTOPA'Zというブランドのサイドジッパー付きハイカットスニーカータイプの冬靴を愛用していました。グリップ力は高く保温性やフィット感もお値段以上で気に入っていたのですが、数年使っていたらかかとの熱溶着部分が剥がれてきました。(+o+)

どういうタイプにするか考えたところ、以下の項目に対応するものにすることにしました。別途車の中にはアイスバーン対応の冬用長靴が入っているので、そこまでのものでは無くても良いという条件もあります。

①空港のセキュリティゲートで着脱が楽
②勿論アイスバーンでのグリップ力
③防水性(特につま先から甲の部分)
④保温性
⑤パンツの裾に入る

色々考えた結果、ビーンブーツが良さそうということになり、ソールのグリップ力と品質、価格を考慮して安定のダンロップにしました。経験上、スタッドレスタイヤの評判とは全く異なり、ダンロップの冬靴のアイスバーンのグリップ力は最高レベルだと思います。それでいてMT車のヒール&トゥも全く支障ありません。以前エクストレイルの時はダンロップの冬用長靴を履いて全てのシフトダウンをヒール&トゥにて全開(レッドゾーン入れてました:反省)で雪道を攻めていました。(今は大人しく走っています:笑)

試した結果ちょっとホールドがルーズでしたので、ホールド感が欲しい人は同様のモデルでストラップ&バックルタイプの方が良さそうです。車の運転は全く問題無さそうです。

詳しい説明やお値段は、リンク先のはてなブログの方でご確認ください。

まずは次回菅平でデビューします。(^^)/
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2023/12/05 16:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スニーカーのヒール補修
吉川優子さん

こんなイメージで依頼してみた
チェロ.さん

ビブラム
ELI5さん

50歳からのマニュアル【MT】車  ...
おとん@ワイドさん

はたらくフッフール
☆tmk☆さん

10周年おめでとうございます!
Hibikiさん

この記事へのコメント

2023年12月6日 4:52
おっーこれは効きそうですね!冬の課外活動にもピッタリ😆

ところで、ダンロップのスタッドレスはお嫌いですか?自分は結構良い思い出しかなかったので、意外でした。
BSからダンロップにした時に、これでいいじゃんって思っちゃいました(笑)

自分の中では、とにかくTOYOだけがダメです(笑)
コメントへの返答
2023年12月6日 10:25
ダンロップの靴は長靴含めてグリップ力最高です。履いた感じではやはりストラップタイプの方が良いと思います。
ダンロップはレンタカーでの経験ですが、良く無かったです。(登りのカーブで4輪ドリフト、小樽で坂道登れないなど)
ネットやお店でもダンロップは余り評価が良く無いのと、浜ゴムよりも価格が高かったので浜ゴムにしました。
トーヨーはレンタカー、DELVEX含めて最悪でしたので二度と選びません。(-"-)

プロフィール

「【渓流釣り】天気と天災には叶わない・苦楽色々・人生塞翁が馬(?) http://cvw.jp/b/3199030/48579392/
何シテル?   08/03 12:56
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation