• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

ついにVMN20に合うオフタイヤが出ました

VMN20(4WD)はタイヤサイズが175/80/R14(前輪6PR・後輪8PR)と特殊かつ前後が異なる設定のため、タイヤの選択が無くローテーションができないなど難点だらけ。日産は前車エクストレイルも含め唯我独尊のタイヤ設定が多く、エンジニアの独善的思考が良く判ります。( `ー´)ノ

仕方ないので冬タイヤは前後8PRで購入してXローテーションができるようにしています。ディーラーもこの状況は良く理解しているようで、「日産は北海道のことを全く考えていない」とこぼしていました。(/_;)

タウンエースのマイナーチェンジにより同じタイヤサイズになったようで、タウンエース適合という触れ込みで99/98N LTのオフタイヤが浜ゴムから出ました。(どこにもNV200適合とは書かれないのが悲しいですね)

ジオランダーX-AT

このサイズはホワイトレターだそうですので、かなり印象が変わると思います。純正装着のエナセーブはトレッドから見て判るように釣りの際の河川敷の道では滑りまくりで、特に雨天時の泥道はもう全くダメ。但し耐久性が高くて3万キロ位はもってしまうそうなので、すぐにでも交換したいところですが、無駄遣いは厳禁なので交換は先になりそうです。('◇')ゞ

一つ気になるとしたらVMN20はリアマルチリンク化で30mmメーカーにてリフトアップされているため、リアタイヤハウスの前側下部のクリアランスが非常に小さく、ここに氷雪が詰まることで塗装ごと禿げたりする問題があります。(メーカーなんだからショップのアゲみたいなことをせずに、ちゃんとボディの方も手を入れろよなと本当に思います:怒)

このタイヤは若干外周径が大きいので、このクリアランスが更に狭くなることで問題があるかもしれません。(誰か実験君で装着してくれたら判りますが:笑)

ブログ一覧 | NV200 | クルマ
Posted at 2024/04/08 15:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイールセンターキャップを交換
syanさん

S1紹介(その13)
takasuke17さん

タイヤ🛞ローテーション問題
アレクササンバさん

KDX220SRタイヤ交換
ブルーパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【渓流釣り】大物に出会う旅 http://cvw.jp/b/3199030/48631360/
何シテル?   09/01 11:20
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation