• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜さくらの夢工房の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

パーツレビュー

2024年4月10日

オスカーインターナショナル 銅音(⁠アカガネ)OFC-A14-1.6  

評価:
5
オスカーインターナショナル 銅音(⁠アカガネ)OFC-A14-1.6
銅音(⁠アカガネ)OFC-A14-1.6
【OSCAR PARTS】オスカーパーツOFC-A14-1.6銅音シリーズ 無酸素銅24金メッキ14ゲージ棒型ターミナル

ホームオーディオとカーオーディオを比較した場合、カーオーディオでは電源部やスピーカーケーブルなど接続端子の使用個数が非常に 多く、端子の素材や表面めっきなどによる異なった金属層がインピーダンスの上昇を招き、端子固有の音色が乗ってきます。これを「異種金属歪」と言いオーディオで大切にしたい「正確な音」に対して微妙な変化をもたらせます。
銅音(アカガネ)端子は、接続端子を多く使うカーオーディオに於いて、複数の端子を使っても端子固有の「歪」を少なくし正確で自然な音色を求めた端子シリーズです。


2章(確実な接続と実績の端子)
※リピート購入になります。

※9章まで続きます🙇
最終章ではアンプなどの設定やゲイン、イコライザーやクロスオーバーのポイントなどなど投稿する予定です。


購入動機
リピート購入になります。
芯線を剥き出しのままアンプに接続する方もいます。私も昔はそうでした…
正直、音の違いは分かりません!まして車のロードノイズやエンジン音が重なるカーオーディオに端子を拘るなんて金の無駄なのかも知れません。でも何故リピートで購入したか?手で芯線を捻るだけの接続よりは確実な伝達方法だからです。数字に表してもきっと変わりはあるのか?分かりません…でも確実な圧着で伝達されているのが、見た目だけでも分かるので気持ち良さがあります。


感想
見えぬ場所ほど自己満足に酔える!
今回はブリッジ接続&ウーファー用に使う端子なので、きっと音質向上としては意味がない端子だと思ってます。でもこのアカガネの端子は自己満足の起爆剤的にやる気にさせてくれるんですよね♪カーオーディオってそんなのも重要な気がします(笑)

余談
イコライザーの設定にはドンシャリ好き、カマボコ好き、フラット好き。大概はこの3種の好みに分かれるかと思っています。個人的にはドンシャリだと中音がなく聴こえる音色が無くなり調和がない…カマボコだと爽やかさがなく、こもりがちな音色…フラットだと今一つメリハリがなく平坦…ロックフォードのアンプにはパンチイコライザーが備わっており、フラットに近いイコライザー設定であってもそれを補えます♪音圧なイメージがあるロックフォードですが、かなり繊細な設定になりますが、艷やかなでいて乾いた音色になるので、ケーブルや端子もそれなりに貢ぎたくなります♪でも全ては組み上がってからの設定が1番重要なんです♪ってこの頃は痛感しておりますw
  • 1章はケーブルをレビューしました。2章はこのケーブルに端子を付けブリッジ接続するレビューになります。
  • フロント側のスピーカーにはベルデン8470にアカガネの端子を付けて、アンプに接続しています。
  • ケーブルや端子に拘ってくると何故かイコライザーの調整まで変わってきます♪フラット気味で忠実な音色に♪
  • 今回の銅色ターミナルは細かな詳細を省かせて頂きます。前回のレビューにて細かな詳細を記載してます。
  • ケーブルの被膜を剥き、銅色ターミナルを電工ペンチで圧着♪そしてブリッジ接続!自己満足の色味です(笑)
  • ベルデン8470とモンスターm600のケーブルに銅色(アカガネ)ターミナルの組み合わせになります。
  • 次回はrcaケーブルを予定しています。現在はアプリを使って位相など細かなセッティングをしています♪
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / AODEA スピーカー変換ハーネス(T型汎用) / 2076

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:63件

audio-technica / TEB-44 アースブロック

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:20件

Belden / 8470

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:157件

audio-technica / AT-VDS18 ビデオデバイダー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:46件

CANARE / 4S6G

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:128件

TRUST-J / バイクハンドル 取付基台

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

MonsterCable M600S16

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria UD-K304/トゥイーター取付キ ...

評価: ★★★★★

MonsterCable MCA 450i-4M

評価: ★★★★★

MonsterCable MCA 450i Y-2F

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) フロント ハブベアリング 2WD

評価: ★★★★★

morel SUPREMO PICCOLO

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月10日 8:59
夢さ−−−ん

おはようございます☀️
お疲れ様です🙇‍♂️
何時もお世話になっております🙏

いやぁ~素晴らしい拘りですねぇ•*¨*•.¸¸♬
流石の一言です💨

数値には出ないですが、絶対に違いはあると思います🎵

僕なんて、逆に昔の方が拘り抜いたのですが…
今はテキトーになっちゃいました笑っ😆
とりあえず…ある程度、迫力があれば良いかと🤔??

夢さんのを見ると…
そんな感じの自分が、恥ずかしいです🫣

また色々、教えてください🙏
とても真似は出来ませんが笑っ😆

コメントへの返答
2024年4月10日 15:58
凛さ〜ん、こんにちは😆

いやぁ~コレは沼っすね💦納得って時間が解決してくれるんですか?笑
仕事が終わったら鳴らせる場所でひたすら調整😅もう何日目だろう😂
昔はとにかく圧とネオン管ばかりでしたから🤣しかも24.5年以上前となるとさっぱり記憶がありません💦きっと今回の作業も来年になったら思いっきり忘れてる自信があります(笑)
その為の記録でもあるみんカラ✨
便利な世の中でございますw

この頃の雨や強風にてハイエースは無惨なほど汚いですが💦聴いて頂けるくらいの音色にはなったかと思っています😅
後はお会いでかるタイミングですね🙇💦
こちらこそ色々と教えて下さい🙇🙇🙇
2024年4月11日 20:29
ウエイク05号です。よろしくお願いします。
カーアンプを付けようと思い、どれにしょうか迷っていました。
現在は、カロッツェリアのアンプで、フロント2ウェイで鳴らしています。
中古ですが、ロックフォードのT400-4にしました。
そこで、みんカラで検索したら、
横浜さくら夢工房さんのパーツレビューを見ていいねを付けました。
明日アンプが届きます。
自分で取り付けようと思っています。説明書がないので不安ですが。
これから、参考にさせてもらいます。よろしくお願いします。
長々済みません。フォローしてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2024年4月11日 21:03
ウエイク05号さん、こんばんは😊
はじめまして♪

t400-4購入おめでとうございます!
私も以前にカロのアンプで楽しみました♪比べたらt400-4はまるで別物です😁👍設定がかなりシビアですが頑張って下さい😆

ロックフォードのアンプは情報が少ないですよね💦かなり取り付けや設定に苦しみました😅
もし分からない事がありましたら、遠慮なく連絡下さい♪
ロックフォード仲間としてこれから宜しくお願いします😆
2024年4月12日 14:39
着々と完成に向かってますね👍

拘り抜いた分設定で妥協出来ないですからね(笑)
ハイエースの脚回りとオーディオの設定って似てますね。

最後には何をどうしたいのか分からなくなって取り敢えずリセットしてやり直す(笑)

エンドレス~(笑)
コメントへの返答
2024年4月12日 15:07
ガオゥさん、こんにちは🙇

昨日で粗方ですが設定も完了しました😁✌
海外のスピーカーやアンプは何となくエージングの時間が長く感じます💦気持ちの持ちようなのか分かりませんが😅
昔のカーオーディオの構築とは違い、あまりサブウーファーには頼らないセッティングで自然な音色に仕上げて見ました😁
せっかく買ったサブウーファーだけにもっと強調させたかったんですが😂

ハイエースの脚はスタビとオーリンズだけにしときます(笑)オーディオと同じで金が幾らあっても足りなく予感が💦笑
今年はモニターの追加とお小遣いで何とか買えるくらいの小さなアイテムで終りにします😅
ハイエース貧乏より(笑)

プロフィール

「@よしぼー。 さん、お疲れ様です♪

お土産はブログで😁✌️

いい場所があったらメモさせて貰います✨

良い旅でありますように😊」
何シテル?   09/16 18:36
横浜さくらの夢工房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー&エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:56:31
ミツビシ トッポDJのオーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:45:47
Oi-Trading サイド ステップガード カバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 16:50:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
迷いながら弄る喜びが ハイエースにはある… 細く長く楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation