• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaishowの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年10月29日

スーパーチャージャーのギヤオイル交換作業って・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ギアオイル交換の際は・・・
2
ココのヘックスボルトを外してそこからオイルシリンジでオイルを抜いて、横のサイトグラスで目視確認しながらオイル補充しろってなってると理解しましたが・・・ソリャ良いとして・・・
3
ココ・・・
4
ココ・・・
5
ココ・・・なんつう難儀なところに・・・サイトグラスを目視でって・・・ど〜やって?
6
スコープ使えばサイトグラス自体は確認できるけど、イマイチ中身が見えない。コレ入っとるんか?
7
取り付け時に確認しとけば良かったんですけど、SHOPの社長もボクもsprintexが「オイルは充填してあります。」という言葉を鵜呑みにして実際の確認を怠っていたので、今更ですけどホントにオイルが適正量入ってるか不安になってきたので、結局フィラーボルトであろうものを外して確認することになりました。
8
ホントにこのヘックスボルトがフィラーボルトなのかどうかも定かではなかったので、バネでも飛び出てくるんじゃなかろうかと少々ビビりながらボルト外してみたらやっぱりフィラーボルトでした。レベルゲージも無いので、穴からインシュロック差し込んで確認。満タン入ってました。まだ新油な上に薄黄色なのでスコープ経由でサイトグラスを確認しても見えにくかったみたいです。
因みに充填量は170ccだそうですが、抜く時にシリンジで抜けるだけ抜くって感じだったら中に何cc残ってるのか分かんないから何cc入れたら良いのかも判らんやろ。
今回確認した限りでは、要するにフィラー穴から溢れるまで入れればオッケーって感じです。少しずつ減るらしいので最初にオイルレベルの確認しといて良かったです。
10000kmで交換推奨ですので、交換時は200mm位のノズルを付けたシリンジを突っ込んで旧油を抜けるだけ抜いて、75w-90のギヤオイルを入るだけ入れてフィラーボルトを5mmのHEXを使って10Nmで締めればオッケー。フィラーボルトはゴムパッキン付いてるのでゴムパッキンを新品に替えるかフィラーボルトごと新品に替えるかはその時考えよう・・・作業自体は簡単ですけど、場所が場所だけにあんまりやりたくねえな(´;ω;`)ウッ…
9
タマ〜に役立つ20Nmまでのトルクレンチ。
このスーチャーのフィラーボルトは手締めでゴン締めするとすぐにネジ山がお逝きになるらしいので10Nm以上トルクかけたらマズイらしいです。タップ切り直すとかってなったら具合が悪くなって熱が出て病院に行かなくちゃならなくなりそうなのでココは手抜きせずにトルク管理をシッカリしましょうと自分に言い聞かせる今日このごろ。

以上、整備手帳というより備忘録でした。
10
ドラエも〜ん❤️サイトグラスの真ん前に立ちたいからガリバートンネル出してぇ〜🙏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【トラックバーブラケット】インスコ予定変更【なんかこのままで良さげな予感】

難易度:

デフオイル交換

難易度:

樹脂パーツ劣化対策(暇つぶしのはずが…)

難易度:

オイル交換

難易度:

チョイハミ対策 フェンダーアーチモール取付

難易度:

フロントショック交換(タイヤ外し、ジャッキアップ不要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月29日 11:17
おはようございます😃
いろんなところに汁💦が使われてるんですね。
こう考えるとシリンジ💉ってカスタムと切り離せない大事なアイテムなんだとしりました。
コメントへの返答
2024年10月29日 12:15
ですね~✨クルマ用のシリンジって大きいのから小さいのから硬いオイル用から柔らかいオイル用からノズルが真っ直ぐだったり曲がってたり太かったり細かったりとイロイロ販売されてるので、そういうところを見てもやっぱり整備の必需品なんだなとボクも思いました🧐・・・細かい作業は苦手なので極力こんな物を使う作業はしたくないんですけど😅

プロフィール

「@bijibiji さん✨ボクこれ😁」
何シテル?   07/11 19:19
kaishowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
山に突っ込みたいのでその方向性でカスタムしたいと思って弄ってますが、傷もつくし汚れるしと ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
嫁様用❤️
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
kaishowです。宜しくお願いします。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
kaishowです。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation