• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月21日

【バーキン】もう戻らない、、、油圧。

【バーキン】もう戻らない、、、油圧。 工場が年内いっぱいとの事で、2回目のレッカーでは自宅ガレージに運んで貰った私のバーキン。

その後オイルゲージのパイプを直したり、スカットルを開けて配線周りをチェックして見たり、私のできる範囲でやってみましたが、結局油圧下がり&ストールの原因は分からず。。。

自宅ガレージでは、オイルゲージで見る限りオイルはMAX/MINの中間くらい入ってるし、エンジンをかけると油圧計も2.3くらいを指すので、もしかしたら自然治癒したのかも知れない🤩と思い、家の近所を走ってみることにしました。

ぐる〜っと軽く1周走ってみたところ、何とも無く、エンジンも気持ち良く吹けている!

『これは大丈夫かも🙆』と喜んで2週目に入った信号待ちで、油圧計が0.5くらいまです〜っと下がるのを目の当たりにしてしまい『え〜!!これはヤバイ😵』と慌てて路肩に寄せた直後、油圧計は完全に0に😨

エンジンを止め、夜空を見上げながら心を落ち着かせます。

『しばらく時間を置いて様子を見よう』

『ちょっと休ませてやれば状況が変わるさ』

『今夜は星が綺麗だな』

そんな事を思いながらしばらくクルマを休ませてから、徐にエンジンをかけてみる。

エンジンはかかるものの、やっぱり油圧計は0のまま。。。

今回は本格的にダメっぽいので、覚悟を決めて小一時間かけてガレージまで押して帰ってきました😰
ちょっとした坂道が死ぬほどキツかったな🥲

ガレージでオイル量を確認するとなんとMINを切っている。。。
1リットルを足してとりあえずMAX/MINの中間辺りになりました😵

なんでこんなにオイルが減る?
白煙も無いし、床にも垂れてないのに?
油圧計が壊れた?
センサーが壊れた?
オイルポンプが壊れた?
バッフルプレートが外れてる?

色々疑問が浮かぶものの、私の知識&ガレージの設備ではどうしようも無い😢
とりあえず工場が開くまで年内は乗れそうもありません😭

バーキンが私の元に来てちょうど1年。
厳しい年末を迎えそうな今日この頃です😖
ブログ一覧
Posted at 2024/11/21 00:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【バーキン】早くも2回目のレッカー
レオン0925さん

オイルが減るというM133エンジン ...
農道スターさん

一難去ってまた一難
M3_aさん

328GTS準備万端
白 蛇さん

オイル交換(17~20回目)【Nー ...
だっく916さん

悪名高き
EIGERさん

この記事へのコメント

2024年11月21日 9:27
オイルキャッチタンクにオイルが溜まってませんか?(^-^;)

あと配管を間違えていると、キャッチタンクに溜まらずに地面にオイルを放出し続けることがあります。私の納車時のセブンがそうでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/21337864/
コメントへの返答
2024年11月21日 18:52
Sekiaiさん、コメントありがとうございます😊
オイルキャッチタンクですか!?
買ってから1回も見てないですね😅
リンク先の記事、読みたかったんですが消えちゃってるみたいです。残念😢
2024年11月21日 18:54
とりあえず、キャッチタンクを外して透明な容器を代わりに使ってみると、どのぐらいオイルが出ているか分かるはずです。(^ω^)
テスト用ならペットボトルでもいいと思います。
コメントへの返答
2024年11月21日 22:16
なるほどです!
とりあえずの確認作業は簡単に出来そうなので、ぜひやってみます!
今付いてるタンクは窓が無いのでどれだけ溜まってるかも見ないと、とは思っていましたので〜😅
2024年11月21日 20:17
なんなんでしょう?
オイルのストレーナーが詰まってるとか?

原因がはっきりしないとエンジンかけれませんよね(>_<)
コメントへの返答
2024年11月21日 22:24
たくや33さん、実は今日エンジンかけてみたところ、油圧計は2.3くらいを指したんですよ😓
それでもっと近所だけを走ってみたんですが、しばらくすると油圧計が1キロを切るくらいまで下がってしまったので、今日時点はそこまで確認して家に戻りました😢
1キロからは下がらないし、踏んだ時は2.3くらいまでは上がるので、どうもメーター故障では無さそう。
調べたらバーキンの油圧計は機械式なのでセンダーは関係なさそう。
オイルポンプの交換前に、バッフルプレートやストレーナーの確認の為、先ずはオイルパンを割ってみようと思ってます😖
2024年11月22日 7:27
投稿内に「オイルゲージのパイプを直したり」ってありますが、パイプを外したのなら作業後にエア抜きはしましたか?(゜▽゜)
コメントへの返答
2024年11月22日 9:08
Sekiaiさん、おはようございます😊
パイプは単純に刺し直してタイラップで根元を絞め上げただけなんですが、エア抜き作業が必要なんですか!?😲
初めて聞きました。。。ググってみます🧐
2024年11月22日 9:46
こちらの動画を参考にしてください。(^ω^)
https://youtu.be/KBGUd3AU8wY?t=382
コメントへの返答
2024年11月22日 17:22
Sekiaiさん、ご丁寧に動画の紹介までいただきありがとうございました😊
仰っている意味が分かりました!油圧計のホース?が外れてたのを付け直したなら、エア抜きが必要って事ですね😁
それなら大丈夫です。外れてたのはオイルレベルゲージ(油量を見る棒?😅)のパイプで、油圧計〜オイルポンプへのホースは外れて&外していませんでしたので😉
ありがとうございます〜😌
2024年11月22日 20:45
ほんと何でしょうね。白煙も吹いてなくて漏れてる様子もなく、オイルが減ってるのが不思議ですね。私がバーキンを購入した当初、初めて自分でエンジンオイルとオイルフィルター替えて奥多摩走ったのですが、突然油圧が0になり、見たらオイルフィルターから漏れてました。交換時に前のパッキンが残ってたらしく、2重になってずれて漏れてました。見ればわかると思うので違うと思いますが念のためコメントしておきます。そのとき、親切にも偶然通りかかって手持ちの(?)エンジンオイルをくれたのがmomo26さんだったのを思い出します。(^^♪
コメントへの返答
2024年11月23日 7:23
くね7さん、コメントありがとうございます😊
昨日も始動時油圧が回復していたので、オイルの減りをみる為MAXちょうどまで入れて、近所を20キロくらい走ってみました。エンジンが温まると油圧が1弱にはなるものの、ゼロになることはありませんでしたが、オイル量は全然減ってませんでしたねー😅
オイルフィルター交換時のアドバイス&良い思い出のお話、ありがとうございました😊
私も走行時圧力がかかった時のみ漏れてるかもと思って昨日試走したんですが、20キロじゃ足りないのかも🤔もう少し続けてみようと思ってます😊

プロフィール

クルマとバイクとキャンプが大好きです。 機械は素人、みんカラもまだ使い方が良くわからないような初心者ですが、ゆっくりのんびり、お付き合いしていけたらと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブン ラジエターのフローティングマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:26:41
eurocarb_ltd ウェーバーキャブのジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:33:11
バーキンの配線 魔のヘッドライト系統 と 恐怖のアンメーター 、ウインカー系統 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 00:53:43

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2019年9月から所有しております。皆様よろしくお願いします。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2023年12月から乗り始めました。機械もド素人ですが、ゆっくり付き合っていきたいと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation