• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

パーツレビュー

2024年12月6日

KONI Special Active  

評価:
5
KONI Special Active
こんばんは🌙深夜に失礼します🙇
約9.1万km支えてくれたショックの後任に、
評判が良さそうなコンフォート系の
KONI Special ACTIVEに交換しました
(約半値の未使用品に出逢ったのが決定打に)

赤車に合う鮮やかな赤も気に入りました

交換後、約1週間1,000km走行後の感想です
⇒へたりきったショックの後なので甘々評価ですが、突き上げ感減は体感だけでなく、
下部画像の騒音測定📈でも変化がありました

【個人感想】1000km走行。素人主観です🙇
・劣化ショックの後釜の新品のため当然ですが、乗り心地がかなり良くなりました

・車の特性の硬めの良さも残しつつ、走行状況でマイルドさが加わった感じです
→純正の硬い感じも好みでしたが、悪路、マンホール、ギャップ、舗装路、峠等での突き上げやいなし方がかなり優しくなりました

・下りヘアピンやきつめのコーナーでも良い姿勢で安定してスッと曲がってくれます
時々揺さぶられる感じも激減しました
→これはPS4Sのタイヤ性能も大きいですが
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/12982993/parts.aspx・以前は段差や繋ぎ目でドンっ!!となり、車内で皆驚いたり、無造作に置いた物が浮きいたりしましたが、それも落ち着きました

・コンフォート系ですが、フワフワではなく、ほどよい柔と剛のバランスが◎です

ダウンサスとの相性はベストでないようですが、それでも良さを体感できています
→車高を下げないことをメーカーは推奨(15mmダウンまでならギリギリ許容範囲)

1500kmくらい走ればショックもよく馴染んでくる頃だと思うので今後が楽しみです✨

諸先輩方の投稿も検討時に参考にさせて頂きました。ありがとうございます🙇

【事前適合確認/ストラット径計測】
フロント径49mm用(53mmも有)、リア共通
20mm↓のスポーツサスペンションから交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/8023317/note.aspx
☆以下説明は製品サイトより一部抜粋※
■市街地での走りを快適に
信号や渋滞などのストップ&ゴーや路面の凹凸による不快な車体の揺らぎを軽減。乗り味を最大限に向上させ、お子さまの車酔い防止にも効果を発揮します。

■高速道路をしなやかに走行
道路の継ぎ目からの不快な突き上げを効果的に吸収。レーンチェンジの際もスムーズかつ安定した挙動を保ちます。

■ワインディングロードをゆるぎなく走行
あらゆるコーナーで発生する様々な車の傾きを抑え、思いのままのコーナリングを楽しめます。

一般的な電子制御式では、センサーの働きにより予め設定されたパターン内での「近似値」に減衰力を調整するのに対し、
「Frequency Selective Damping(FSD)」バルブがピストンのスピードやストロークに応じて減衰力を「最適化」
下のグラフの「2本の曲線で挟まれた面」の範囲内なら、減衰力はいかなる強さにも自動調整され、あらゆるドライビングシーンで常に最適な乗り味を生み出します。
↑繊細な変化は私には正直わかりません😂

【メーカー製品サイト※】
http://www.fet-japan.co.jp/koni/specialactive.html【参考関連動画】
https://youtu.be/PLDLgIktGzs?si=Zu7GN9L14e9xmemU【24.12.11追記】https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/8041505/note.aspx
【25.1.12追記】約2000km走行
足が馴染んで、凸凹路面の優しいいなし方やハンドリングのコントロール、姿勢の安定感が一層増したように感じます
期待以上に良いショックだと思います
  • 出典:www.fet-japan.co.jp/koni/specialactive.html
  • 似た環境下(全く同じではないです)でのアプリ騒音計測結果です
    →突き上げ時の山(音)に違いが出ました
  • フロントとリア装着画像
購入価格50,000 円
入手ルートその他 ※新品未使用で交換前に乗り換えた方より
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KONI Special Active

4.51

KONI Special Active

パーツレビュー件数:102件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KONI / SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:68件

KONI / Racing

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

KONI / HEAVY TRACK

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:51件

KONI / HEAVY TRACK RAID

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:16件

KONI / FSD

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:383件

KONI / SPORT

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:297件

関連レビューピックアップ

tershine Refract V3 セラミッククイックコート

評価: ★★★★★

不明 ライトスイッチリング

評価: ★★★

MONROE ブレーキパッド

評価: ★★★

PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー

評価: ★★★

VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ

評価: ★★★★

みん友さん謹製☆ マグネット式スマホホルダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月6日 1:48
流星さん、こんばんは😊
綺麗な色のショップですね🥰
普段見えないのが勿体無いですね😅
しかも満足な走行性能で言う事なしですね👍👍
コメントへの返答
2024年12月6日 12:35
ゆう@LEXUSさん、こんにちは☺️
ありがとうございます(*^-^*)
そうなんです。普段見えないです😅
タイヤローテ時期が毎回すぐなので、
DIY作業時に変態風に眺めたいです😂
先日やっと交換できました👍️✨
2024年12月6日 2:10
これ候補の1つです!!
まだ慣らしが終わってないかと思いますが,車高が気になりますね🤔
純正品装着時と比べて,少し高めでしょうか…もしくは低めでしょうか??
ヘタったストラットからの交換なので感覚的には高いのかもしれませんが…😅
コメントへの返答
2024年12月6日 12:48
takahiさん、こんにちは🌞
車高は千km超えて落ち着いて来た感じがします。まだ変化はありそうですが😅
サスもショックもへたりきっていたので、上がるかと思いましたが、今回社外ダウンサスとの組み合わせで車高は少し下がりました。
純正サス流用なら上がっていたと思います。
漠然としていて参考にならずすみません🙇
コメント頂き、ありがとうございます🤗
2024年12月6日 7:46
おはようございます
赤い車に赤いダンパー!
チラリズムの
美学ですねぇ
徐々に劣化が進行するとなかなか気が
付かない部分なので整備タイミング
が難しい部分ですね😊
コメントへの返答
2024年12月6日 12:54
yukioさん、こんにちは(^^)
お疲れ様です☕
自分しか見ないチラリズムの美学ですね😅
サスショックはもっと早めに交換して、
満喫期間を長くと考えていましたが、
あれこれしているうちに10万キロ近くなっていました苦笑
まだいけると思い粘ってしまいましたが、
相当ヘタってたと交換して感じました(;^^A
コメント頂き、ありがとうございます🙏
2024年12月6日 15:36
こんにちは☀
交換お疲れ様でした!

足元の赤はテンション上がりますね🤩
乗り心地がとても良くなったとのことですので、良い選択をされましたね👍
私もコンフォート系の乗り味が好みなので、交換したくなりました🤗
コメントへの返答
2024年12月6日 21:36
青ばらさん、こんばんは🌙✨
嬉しいお言葉ありがとうございます(*^^*)
長年の頑固汚れ込みの黒から、
鮮やかな赤はテンション上がりますね😉👍️
しっかりした安定感の中に心地好いしなやかさがあり、さらに運転が楽しくなりました♬
いつもありがとうございます🤗
2024年12月6日 17:45
ふっふっふっふっふっ💕
エッチ~🫣
コメントへの返答
2024年12月6日 21:44
カリカリCarrotさん、こんばんは🌠
覗き込んだり、息づかい荒くしゃがんで写真撮ったり、もうヤバい変態です🤣

純正は相当ヘタってたんだなぁと実感するとともに、これまで色んな悪路(星空や峠巡り)に繰り出してはよく頑張ってくれたなぁと感謝です🙏
今後も愛車を大事にしたいためのリフレッシュなので、予算と相談しながら少しずつ維持頑張っていきたいです✊
いつもありがとうございます☺️
2024年12月6日 18:58
こんばんは
良いもの見つけましたね👍

90000キロから新品にしたら動きが全然違いそう😁ドライブが楽しくなりますね😊
コメントへの返答
2024年12月6日 21:48
としくん★さん、こんばんは☆彡
やっぱり相当ヘタってました😅
予算とタイミングで伸び伸びになっていましたが、やっと交換できて激変しました🙌
さらに楽しさが増しました😁
今後は故障や劣化部品を交換しながらになりますが、労りながら乗っていきたいです☆
いつもありがとうございます(^^)
2024年12月6日 22:30
流星さん  こんばんは!
このショックアブソーバー、すごく気になってました。
流星さんが何を装着するんだろ?って思ってましたが「キター😆」って感じですw
同じ車でのインプレも、かなり貴重ですよ!
スポーツサスでも路面凹凸の揺さぶられが出てたのですね。私のベースモデルサスもその部分が唯一の不満点です…
私のは交換まで、まだ先でしょうがとても参考になります!!
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年12月6日 22:57
ぺえさん、こんばんは☆
参考にして頂き、とても嬉しいです(*^^*)
諸先輩方の感想を参考にさせて頂きました。

相当ヘタっていて、最近はドン!ガン!といった強烈な突き上げや減衰しないような感じもあり、交換後は激変しました😆
ダウンサスとの相性は減衰性能がやや落ちるようですが、それでも良い感じです👍️✨

6万km頃に交換したら長く堪能できていいなと当時は思いましたが、予算面と踏ん切りがつかずここまで粘ってしまいました😅
こちらこそいつもありがとうございます🤗
2024年12月9日 22:54
これ電子制御じゃないのにショックアブソーバーの固さを自動制御するっていうことで自分も気になっていました。964のショックの交換時に試してみたいと思っています。また距離走ってからの使用感などレポート待ってます。
コメントへの返答
2024年12月10日 7:48
shirowantaさん、おはようございます🌅
この制御機能は内容を読んで驚きました。
高負荷はかけていませんが、少し無理に曲げた時や急なブレーキングの時等でもうまく制御してくれているように感じています🚙✨
ショックが馴染んで、高い負荷をかけ出した頃にまたレビューできればと思います☺️
コメント頂き、ありがとうございます🙇
2024年12月15日 8:22
流星@さん
おはようございます♪
良いショックと出会えて良かったですね〜🤩👍
赤のお色もボディーカラーと合っててとっても素敵です✨
ヘタリがあるショックからとはいえ実際に入れてみないと不安なところも多いですが、乗り心地もハンドリングも◎との事で安堵しましたね😉🙌
かなり冷え込みも増して来ましたから、ご家族で体調気をつけながら年末年始のイベントも楽しんでくださいね〜✨
コメントへの返答
2024年12月15日 23:00
tk87さん、こんばんは♪
冬到来で毎日大変だと思いますが、tk87さんとご家族が健康で過ごせますように🙏

そうなんです😅交換後どうなるかなと不安もありましたが、良い感じになりました✊
今後も大事にしたいので嬉しいです(*^^*)

いつも温かいお言葉ありがとうございます🤗

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは✨
見つけて頂き、嬉しいです☺️
大人数の大イベントで会いそびれた方もいましたが、みん友さんにも沢山お会いできて最後まで楽しく過ごせました😄
ありがとうございます☆」
何シテル?   11/08 00:17
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JTP峠ステッカー遠征2025②1日目(2025.7.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:37:51
サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 10:08:16
キリ番✨ありがとうございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:29:38

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
映画で惚れ込んだアウディ。 あまり出回らないレッドだけに今回はこだわり、 あれこれ探し回 ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。 S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation