• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

パノラマライン

昨日24日ですが撮影ドライブに行ってきました。

お出かけ時はまずメイン目的地を決め、時間があればその周辺やルートが重ならないよう地図を見ながら考えます。実はこれが一番楽しかったりします、お金かかりませんし、笑。

最近は○○ラインや○○パノラマラインを目にすると気になって仕方ありません、笑。

今回メインは佐久市・内山牧場キャンプ場のコスモス畑を見る!です。

時間も充分ありそうなので、色々周辺も・・基本は下道走行で、出来るだけ混雑が予想される主要道路などは避けます。

で、妙義山が眺望できる「上毛三山パノラマ街道」「嬬恋パノラマライン」が目に止り決定です。時間があれば詳細などは徘徊して情報収集します(^^ゞ

今回ルートは嬬恋パノラマライン-碓氷峠・めがね橋-上毛三山パノラマ街道-内山牧場キャンプ場です

まずは菅平から嬬恋村へ。

R144、途中にある県境・鳥居峠

嬬恋村・田代周辺からバラギ湖方面への広域農道へ。これがパノラマラインの北コースになります。

北ルートは小高い丘のアップダウン繰り返しで眺望が優れています。

よく整備、舗装されたキレイな広域農道です。キャベツの出荷時には大型トラックや農業車両が多く走っているので迷惑、邪魔(撮影などで)にならないよう気を付けましょう!
雲の変化に見とれ、またウロウロしすぎ!で時間が・・

次の目的地碓氷峠・めがね橋へ。
つまごいパノラマライン南コースを走行します。南ルートは平たんが多く林や森の中を走行することが多く、北ルートに比べると眺望は劣りますが両ルートとも浅間山を眺望しながら快適に走行できます。


「つまごいパノラマライン」フォトギャラリー



やはり軽井沢周辺は交通量がありますね。少しガマン!軽井沢駅を過ぎた辺りで激減、笑。旧道R18を走行します。道幅が狭くクネクネしてます。軽井沢からだと思った以上キョリがあるようです。また途中、途中でよく対向車とすれ違います。と言っても少ないですが(^^ゞ

ようやくレンガ造りの建物らしき姿が・・めがね橋です。
手前に駐車スペースがあり止めることができました。6台前後止めれるでしょうか。

橋の上にもあがりトンネル内も少し歩いてみましたが、時間がないので途中で戻りました(^^ゞ何でも、横川駅からのハイキングコースになっているようです。

めがね橋を通り過ぎた直ぐ先にも少し駐車スペースがありました。こちらは5台前後止めれそうです。人気スポット!?駐車スペースは入れ替わりが激しいものの常に満車状態でした。


「めがね橋」フォトギャラリー



荒々しい妙義山を目指して出発します。
R18を上信越道松井田妙義IC方面へ、群馬県道51号線へ、上毛三山パノラマ街道に入ります。
ラインではなくまさに街道の名がふさわしい道路でした、笑


道幅は狭く、急カーブも多くあります。一部等間隔!?でスピード、超を抑える対策でしょうか道路に凹凸が付けられています。震動が大きいので制限速度40km以上は出しにくいです(^^ゞ


周辺で「もみじ」の名を多く目にするので紅葉を楽しむことが出来そうですね。
現在は樹がお生い茂り岩肌があまり見えず険しさが少し隠れてしまっています。
秋にチャンスがあれば、また訪れてみたいですネ。




内山牧場キャンプ場へ
R254を佐久市方面へ。荒船山が見えてきたら内山牧場キャンプ場迄あと一息です。


コスモス畑は入園料無料です!(^^ゞ嬉!
コスモスの先に荒船山を望むことができます。




事前調べでは5分咲きの様で、花もまだまだ小さく、見ごろは来週ぐらい!?




帰路につきます。少しR18を通りますがその後、上信越道に並行した県道を通ります。時間も西日がまぶしく・・霞にまとわれた飯綱山や黒姫山、妙高山が見え・・見慣れた風景、落ち着きます(^^ゞ
ブログ一覧 | 2008 お出かけ | クルマ
Posted at 2008/09/25 20:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

中部ミーティング(前日、知多半島観 ...
大十朗さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 21:18
フォトギャラも拝見しましたが群馬ドライブいいですね~^^
妙義山もとても奇麗です。自分が行った時も晴れていれば....

コスモス畑これで無料なんですね!スバラシイ♪
余談ですが路面の凹凸は赤城山もそうでした^^;うねうね~って感じ....
コメントへの返答
2008年9月25日 21:59
今回は色々な道を楽しめました。
上毛三山パノラマ街道は他のエリアにも続くので、他のエリアも通行して見たいですね。

妙義山は荒々しいイメージで撮りたかったのですが思うように撮れませんでした^^;

機会があれば紅葉シーズンも再トライしたいですね!

コスモスは花が小さめでした。これから育つと思いますが・・事前情報では5分咲きでしたが行けるときに行っておこうと思い・・やはり早かった、笑
2008年9月25日 22:32
素敵なレポートありがとうございます♪♪
コスモスも妙義の山もばっちり綺麗ですね~!パノラマラインはほんと大好きな道ですよ♪

ウネウネな道路は走り屋さんが好きな場所に多いですよね(汗)次は榛名山、赤城山・・そして茨城へどうぞ!何もありませんが(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 22:59
こんばんは。場所決定後に徘徊で・・350さんのHPも参考にさしていただきました(^^ゞ

秋も行ってみたいですが・・

平日、真昼間でしたので交通量等も少なかったのですが碓氷峠や妙義山ではバイクがよく走っていましたね。

徐々に東を制圧、笑
山には反応しちゃいますね、笑
2008年10月5日 1:36
紅葉の時はもっときれいでしょうね。

晴れていてよかったですね。トンネルの散策は面白そうですねえ、勝沼ぶどう園駅の近くにもあるので、時間見つけて足を運んでみようと思います。
コメントへの返答
2008年10月5日 6:56
妙義山は気になります(^^ゞ落葉で岩肌が露出して今より荒々しい姿が拝めそうです。

トンネルも楽しめました。照明の柔らかい光や壁から水がしみだしている箇所に自然光が反射して光り輝く様子など思った以上に楽しかったですね(^^ゞ

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation