• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

黒姫高原コスモス園

黒姫高原コスモス園
24日(火)先日購入したFZ100の試し撮りをしてきました。

コスモスが7分咲きらしいので、楽しめるかなぁと(^o^)


黒姫高原周辺は道路沿いにコスモスなど咲き、撮っていると・・・。


ん!?何者かの仕業か!?

まきびしが!?戸隠の忍者に襲われる!?笑。小さい秋発見でした(^^)/

黒姫高原コスモス園

花の密集率はまだ、たいした事ありませんでした。
数はそれなりには咲いていましたが、広角で撮ると緑ばかりが目立ってしまいます(^_^;)
多くの花は背も高く(170cmぐらい)撮るのにちょっと苦労します。

ですがここは斜面に咲き、適度にアップダウンがあり、遊歩道も多いので変化ある撮影は楽しめると思います。
まさにフットワーク次第でしょーか!!


FZ100の得意科目の一つに「望遠」があげられます。
光学ズームが24倍、EX光学ズームが50.6倍(撮影記録画素の条件による)
これらは画質が劣化しないのでキレイに撮れます。
          
(561mm撮、光学ズーム)


(1124mm撮、EX光学ズーム)
さらにIAズームが最大67.4倍(画質は殆ど劣化しない)
デジタルズームで最大269倍(拡大するほど劣化する)で撮ることが出来ます。

倍率が高くなると手ブレが酷くなり、ピント合わせが難しくなってきます。
必至に息を止め、しっかり両脇を締めて、慎重にシッターを切ります。
ふぅ~、三脚は必須ですね(^o^)これなら野鳥撮りも狙えそうです。

イマイチのお天気でしたが汗が滝のように・・・。

時折ヒンヤリした風が吹き、心地良かったです。
やはり高原は涼しいですね。

もろこしソフトを食べたかったのですが準備中で(^_^;)
仕方なくブルーベリー味を!!

酸味が少し強かったですが、今の時期にはピッタリで美味しかったです(^^)/

午後から天候がさらに悪くなるようで、山の方も徐々に黒っぽい雲が増え、日が当たらない時間が多くなってきたので、早々に退散!!

みんカラグループ内にて、教えて頂いたレストランへ

自然と安らぎのレストラン LOOK

焼きカレー(オレンジorリンゴジュース+ミニサラダ付)¥840

暑さもあって食欲もイマイチでしたが、焼きカレーが運ばれた来たときの刺激的な香りが♪
一気に食欲UP、笑。

ほどよい辛さのカレー部分とチーズが混ざった部分が絶妙で美味しかったです!!
少しお焦げもあったりと、なかなかいけます!!焼きカレー♪(^^)/


FZ100ですが露出や色調、画質など満足です♪
明暗が混在する絵柄でも的確な露出が得られていました。

右手のホールド感に多少不満、不便さがありますが、慣れの問題かも知れませんね!?
いずれにしても、愛車以外でのお出かけに十分活躍してくれそうです(*^_^*)
ブログ一覧 | 2010 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2010/08/25 19:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

21世紀美術館
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 19:21
焼きカレー美味いですよね(^^)
おいらも好きです♪

おいらもコスモス探しに行ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2010年8月25日 21:49
初、焼きカレーでしたが美味しかったですね♪
もともとドリア好きなので、好みでした。

早いところではすでに咲いていると思います。
2010年8月25日 19:58
こんばんわ^^
早速のテスト画像UPですかぁ^^
黒姫高原に行かれたのですね去年の
今頃行こうと思いましたが結局苗名滝に
変更になり行けずじまいでした><
こんな綺麗な所なのですね!カレーにソフトに
おいしそう^^ですね!FZ100はどうですか?
カメラに疎い自分には広角だと手前のピントが
あわせ辛いのかな?と生意気にも思ってしまいました
^^;;
コメントへの返答
2010年8月25日 22:03
こんばんは

お天気悪そうでしたので近場へ(^o^)
苗名滝も涼しそうで良いですよね。

望遠より広角、F値開放より絞り込む方が被写界深度が深くなり
(ピントの合う範囲が広くなる)
広範囲にピントが得られます。

手前から奥まで画面全域にピントを得たい場合、広角でF値絞り込んで撮ります(F11など)
2010年8月25日 21:54
こんばんは~♪

早速美味しいものありがとうございます。
まだ食べたことないですが、焼きカレー美味しそう!
ソフトクリームも美味しそう(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年8月25日 22:08
こんばんは

お天気が悪そうでしたので当初の予定を変更し黒姫高原へ。
ですがこちらにも、美味しいものありました、笑。

ドリアのホワイトソースがカレーソースに!と考えれば想像つくでしょーか!?
チーズが良い仕事します(^^)/
2010年8月25日 22:54
綺麗に撮れてますね♪
相変わらずkazuさんの写真の腕も素晴らしい(≧∇≦)
コスモス、もう咲いてるんですね!

焼きカレー、めちゃくちゃ美味しそうですね〜!
食べたい( ̄¬ ̄) ジュル…
コメントへの返答
2010年8月25日 23:30
ありがとうございます。
ここ黒姫高原は「早期~最後」までと、長い期間咲かしています。確か8月初めには咲いていたかと(^^)/

初、焼きカレーでしたが美味しく、癖になる!
そんな味ですね。
チーズ、焼き加減絶妙でした(^^)/
2010年8月26日 0:59
望遠の威力でコンデジとは思えないボケが楽しめるカメラなんですね~♪
1124mmとなるとなかなか体験できない超超望遠ですね!!

猛暑が続いていて、全く気づいていなかったのですが、もうコスモスが楽しめる時期なんですね!!

私も焼きカレー大好きですよ♪
フライパン風の鉄板も楽しい演出ですね~^^
コメントへの返答
2010年8月26日 22:38
花や昆虫、野鳥なども狙えますね。
ただ、望遠の場合開放値がF5.1に(^_^;)
最高絞り値もF8だし。F11は欲しかったです。
ですが高倍率は魅力感じますね(^^)/

植えるタイミングも有ると思いますね、早くて7月下旬に見かけます。

ドリア好きなので、ウエルカムでした、笑。
チーズって万能ですね(*^_^*)
ついつい熱い鉄板を触ってみたくなってしまいませんか!?私だけ、笑。
2010年8月26日 11:20
ズームのボケ具合が絶妙にいいですね~♪
しかし、信州北部は104kazuさんのお陰で課題だらけです(笑)
忍者村も行ってみたいですしね~♪紅葉のころにお邪魔したいです!!
コメントへの返答
2010年8月26日 22:48
背景の良さそうなところを見つけるのも一苦労です、笑。フットワークが大事ですね(^^)/
望遠だと開放値がF5.1だったので、もう少し明るいと楽が出来るんですが。

志賀草津、ビーナスが横綱ですが十両もまとまれば横綱に勝てる!?笑。

忍者村は一度行きましたが記憶にないんですよね、笑。

今年の紅葉は行きたい所だらけで、困ってしまいます(*^_^*)
2010年8月26日 17:50
ありがとうございます。
癒されました
コメントへの返答
2010年8月26日 22:49
コメありがとうございます。
和んでいただけよかったです。
2010年8月29日 23:03
はじめまして!

遅コメで申し訳ありませんm(_ _)m
若かかりし頃のホームゲレンデ黒姫が懐かしくコメントさせていただきます。

冬場だけでなく、四季折々に訪れておりました。
初めてコスモスを見に行ったときに、そよ風にそよぐ、その可憐なイメージとは裏腹に、見事にたくましくぶっとく育った茎が強風にしっかり堪えているのを見てビックリしました。
種を頂いて帰り、庭で育てましたが貧弱なコスモスにしかなりませんでした f^_^;

コメントへの返答
2010年8月30日 20:52
初めまして、コメありがとうございます。
懐かしく楽しんで頂けたでしょーか!?

背が高くなる分、茎や根元がしっかりしているんでしょーね。
高山植物なども茎は太く堅いですね。

それなりには咲いていましたが、時期的には9月に入ってが見頃かも知れませんね。
2010年8月31日 0:21
一足早いコスモスでしょうか。 普段見る花もマクロにするとハッとする表情をみせてくれますね。

花は奥が深い被写体です(^^)
コメントへの返答
2010年9月1日 22:03
ここのコスモス園は有名で、早期から咲かせているようです。
今回はカメラテストで訪れ、主力機能の超望遠を試してみました(^^)/

植物は楽しめますね。
2010年9月5日 11:38
こんにちは♪

もうコスモス咲いてるんですね^^
美しいっす(#^_^#)
三脚でバッチリですね。
美しい写真をありがとう♪

撮ると構えると 風吹いてきません?
私が コスモス撮ろうと構えると 柔らかい風が吹いてきます(;^_^A

私もコスモスの時期になったら撮りに出かけョっと♪


あ!今日は龍馬伝の日!
見なきゃ!(笑)

コメントへの返答
2010年9月6日 20:35
こんばんは

ここは8月上旬から早い目に咲かせているようです。
スキー場なので夏場対策ですね(^o^)

と言うか、常に揺れていますよね(^^)/
でも一瞬止まるときがあるので、根気よく待ちます。
クローズアップで撮るとき、前や背景のボケの配置に気をつけましょー(^^)/
また、素敵な写真楽しみにしています。

薩長連合、寺田屋事件・・・。
今後、ますます目が離せませんね(*^_^*)

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation