• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

カラマツの黄葉と雪を求めて

カラマツの黄葉と雪を求めて 15日(木)の休みは週間予報が雨だったので
楽天市場3店舗からポチッとした物を日時指定で、午前中受け取り(^^)/

着々と準備中!?笑。

この日は散髪でも行ってのんびりするつもりだったんですが・・・。

白馬方面は前日から雪。何かテンション↑(^^)/
昼前には物が全部届き、お天気は曇りも一部青空もあったので、その後お出かけ♪
実は「そば」が食べたかったのは秘密です、笑。 
 


R506戸隠バードラインからお気に入りR36信濃信州新線で大望峠へ。(お好みでご覧下さい)

全般的に道路脇や周辺に雪が残るも、走行路に雪は殆どなく、ちょっと拍子抜け(*_*)
今年は札幌よりも早い初雪になったようです。

R36信濃信州新線にて、働くお仲間に遭遇!!この車両はよく見かけます。(お好みでご覧下さい)


大望峠にて 
  山肌は真っ白。
  まだ気温も高めなので、溶けるのも早そうです。 
  アルプス方面は雲に覆われていましたので、カラマツ中心で。 
  晴れてればなぁ~(+o+)

小川村方面へ 。大望峠から下ると鬼無里で、今度は右手に後立山連峰や白馬三山を眺めつつ、小川村へ向けての登りとなります。 
          
タテヨコで撮ってみました(^o^) 
  R36信濃信州新線沿い一帯は四季折々素敵で、定番コースとして楽しんでいます。
  前日の雪のおかげ!?モヤ、霞なども少なく山が近い!! 
 
R31大町街道よりR497美麻八坂線にて美麻方面へ
「道の駅ぽかぽかランド美麻」を左折、グングン登りると途中白馬三山が見え、さらに進むと少し開け、右側にドーンと後立山連峰&白馬三山がお目見え♪ 
  白馬三山を望むも雲の中ですが、汗。 
  こちら後立山連峰も雲の中、汗 

  こんな景色の前には民家があったりします。 
  何とも羨ましい限りです。
  美麻・新行高原にて

新行そば「そば処 美郷」にて
  大ざる¥900
時期的には各地で「新そば」が味わえるのですが、こちらは特に新そばの提供はされておらず、少し残念でしたが美味しかったです♪


帰路中スバルへ立ち寄り 
  これも特徴あるホイールですね
Newフォレスター/2.0Lターボーモデル 
  営業マニュアルでは見ていましたが、デザイン性などイマイチ感があったのですが、どうしてどうして実車は力強そうで良いんではないでしょうか(^o^)

NAモデルと2台展示されていたのですが、その代りXVの展示車が消えていた!!スバル内では格下なんで(p_-) 仕方ないか。
今後、兄貴分達にどれだけ迫れるか楽しみですが。 

Newフォレスター拝見と時期愛車XVの納期など確認でしたが・・・。
進展無かった、泣。
  スバル関係も増えつつ。


もう幾つ寝ると・・・♪
ブログ一覧 | 2012 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/11/17 06:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 6:14
おはようございます♪

紅葉と雪化粧した山々が綺麗ですね!
でも、寒そう・・。

最近、XV見かけるようになりエクスとは違うかっこよさありますね。
MTないのが残念ですが、似たクルマなくていい感じです。
お蕎麦も美味しそうでいいですね~
コメントへの返答
2012年11月18日 19:39
こんばんは。

雪のイメージが色々と連想させますよね♪
この日は風がなかったので我慢できる寒さでした(^^)/

オーナーさんも順調に増えつつあるようです。
こちらではまだ見かけてないんですよね、笑。
MTだと高く売れないんでしょうね。
電子制御も意味ないでしょうし。
個性は感じますよね♪

好みの蕎麦屋さんで、好きですね(^o^)
2012年11月18日 8:36
おはようございます!

そちらは雪が降ったんですね~
そろそろ紅葉も終わりだと思いますが、まだまだ綺麗ですね♪
コメントへの返答
2012年11月18日 19:41
こんばんは。

今年はちょい早い目だったようです。
カラマツやイチョウも今綺麗なのですが、そろそ終了ですね。
あと、南信方面のみですね。
2012年11月18日 9:41
おはようございます。

カラマツ、緑の針葉樹、雪の組み合わせもイイもんですね。

この時期、紅葉から冬に変わるとき、撮影対象が無くなる気がしてましたが、104kazuさんのブログを見ていると参考になります。
コメントへの返答
2012年11月18日 19:57
こんばんは。

雪があると相乗効果でしょうか、テンション↑興奮度上がります、笑。

雨だと気持ち的に萎えてしまいますが、雪だと意欲が湧いてきますね。
特に四駆乗りの方々はそうでは!?笑。
2012年11月18日 17:22
こんにちは♪

スバルグッズ増えてるみたいでイイですね!
レーダーも準備してるんですね!
こっちではまだXV見たことが無いから、早く見てみたい〜(>ω<)

山の上は冬なんですね〜。
紅葉と雪景色が一緒に見れるなんて…羨ましい限りです(≧ω≦)b
雪景色見に行きたいけど、スタッドレスが買えないから今シーズンは無理かなぁ(´・ω・`)

お蕎麦めっさ美味しそうですね(。・ρ・)ジュル
コメントへの返答
2012年11月18日 20:07
こんばんは(^^)/

これでスバリストと言ったら怒られるかもしれませんね、笑。
ミニカー出ないかなぁ~、笑。

6年ぶりのレー探!!進化してますね。
年に1回は助けていただいているような感じでしょうか^^;

1000Mぐらいだと氷点下ですので、後は天候次第ですかね。
例年だと山の方はもっと早く積雪しているので興奮しますよ(^^)/

広島あたりだと雪も多いようですが、日本海あたりだとそちらでも積もるんですかね?

ここのそばは口に合うんでしょか!?好みです。
2012年11月18日 19:26
だんだん綺麗な季節になってきましたね(^^)

今日帰りにXVと擦れ違いました。
ただ、乗り手の腕があまり良くなかったようですが(^^;)
コメントへの返答
2012年11月18日 20:11
そちら方面は、今まさに天国でしょうね、(^^)/

おっ遭遇しましたか。
私と同じでスバル車に慣れてないんじゃ!?
(^o^)
2012年11月18日 21:29
先月戸隠に行った時、カーナビ任せに走ったバードラインってのが、地図上何処なのかがやっと解けました^_^;
紅葉もさることながら、雪景色も綺麗ですね。
この街道には蕎麦打ち体験たる看板があちらこちらにあったような…
コメントへの返答
2012年11月19日 21:04
元々は有料道路だったようで、長野市内からだと幅が狭く急な箇所があり、路線バス以外の大型車は一部区間通行止めとなっています(^o^)

恐らく、村営だか組合が運営しているところかと!?大々的にやっているので、笑。

良い温泉でもあればサイコーなんでしょうが(^o^)

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation