• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

北志賀、飯山~妙高周辺へのスノードライブ

北志賀、飯山~妙高周辺へのスノードライブ ウズウズ^m^ウズウズ
スノードライブ行きたかった~

って事で、12月25日(水)お出かけ。
今回はR403を北上し北志賀・高社山周囲を探索、飯山よりR292にて新潟新井へ。
その後、R18を避けつつ妙高・黒姫・戸隠経由で帰宅。


小布施辺りから道路脇に除雪された雪が出現。
北へ行くにつれ道路脇の雪も増えつつ、R292に合流する中野辺りからは圧雪路に。

R403から竜王方面へ、でっかい「ツリー」発見(^O^)メリークリスマス♪えっ、遅い(^^ゞ
綺麗に除雪された圧雪路は快適で!!道路は極狭やアップダウンと盛り沢山♪

路面状況も乾燥~圧雪、凍結とコンディション様々で不安定。
念のため急やスピードは控え目に、それでもルンルンで楽しい~。

高社山をのぞむ、青空が嬉しい。

天気予報ではイマイチでしたが、良い方へ外れる!?
思った以上に青空多く外気温-5度前後でも、テンション↑もうなぎ上りだっ~。

流石に雪深く、既に雪壁や雪山ができ。

雪が多すぎる年明けの頃は、撮るのは難しそうです(~_~;)

再びR403より高社山をのぞむ

色んな路面にて、安全に限界を知る・探る!?
ブレーキ強弱など意識して操作、路面状態やブレーキの効きVDCの働きをチェック(^O^)

竜王方面をのぞむ、

この日は風が全く無く手袋など不要、寒くありませんでした。

R403より妙高山をのぞむ

妙高山前方の高原らしき姿はたぶん斑尾高原!?

飯山中心部へ向かう


トイレ休憩にて、道の駅花の駅千曲川よりR117をのぞむ

手前の木は桜で、「春」素敵ですよ~

長峰運動公園へ立ち寄るも・・・。

周辺脇道は未除雪で、膝上まで雪( ゚Д゚)長靴忘れた~。

単独行動なので無理はせず、指を加えて諦める(^^ゞ

高社山、南方面をのぞむ


その後、R292にて新潟新井方面へ

降雪量は多いものの除雪は完璧、殆どの路面は脇に雪が残る感じでした。

新潟県境・富倉地区「かじか亭」にて、幻と言われる富倉そばを食す!(^^)!

そば定食大盛(笹寿司・2ケ付)¥1,480

富倉そばとは、つなぎに「ヤマゴボウ」の葉を乾燥させて使う。
そば粉の味が変わらないらしく、十割そばの様な香りとつなぎ入りそばの喉ごしの良さが味わえる。
腰は強く粘り感あり、独特の食感で評判通り美味しいくお勧め♪(#^.^#)

笹寿司は周辺の郷土料理で、上杉謙信が川中島の合戦へ出陣する際に里人が献上したと言われ、新潟の郷土料理でもある。

笹の葉上に酢飯と一緒に、ゼンマイやシイタケ・クルミと言った山・季節の物を盛る。
酢飯と言っても抑えた優しい味わいで、まいう~でした!!
ごちそうさまでした(^O^)

余談ですが、長野のTV局SBC放送が取材中でして( ゚Д゚)隣のテーブルで、邪魔にならないよう音も控えめにそばを食してましたが、これが難しい~、笑。
年明けの特番らしく、一応見ようかな!?(^O^)残念ながら出演依頼はありませんでしたが、笑。

その後「道の駅あらい」日本海鮮魚センターにて

!(^^)!タラバ祭りじゃ~(笑)年末・年始用の食材ゲット。

ここ数年、焼きタラバが定番化してます。

R18を避けつつ脇の県道~県道へ、妙高山&矢代川&右側に上信越道をのぞむ


松ヶ峯にて、妙高山方面をのぞむ



妙高・黒姫エリアを走り抜け

さすが豪雪地帯ですね、気温が低く昼を過ぎても木々に雪が残る

黒姫山&妙高山をのぞむ



飯綱東・戸隠エリアへ

EySight車ご注意((+_+))木々上に積もった雪!!

画像とは違う場所ですが、控えめに走行している時でした。
木上から溶けた雪がフロント前部へ落ちてき・・・、プリクラッシュブレーキが作動、静止する((+_+))
衝撃や滑走することも無かったのですが、考えだにしなかったのでビックリでした。
皆さんもご注意ください!!


長野の道路事情
          
多くの所では雪・雪解け水などの処理の為、画像の様に側溝は塞がってませ~ん!!
ので、脇に止める場合はお気を付け下さいね。
また、撮影などで歩く場合も同様、酷い目にあいます。経験者は語る、笑。

霊仙寺湖にて黒姫山・妙高山をのぞむ



戸隠バードラインを経て帰宅。
天候が良すぎるほどだったので、雪解けが進み「らしさ」が楽しめるか?でしたが、十分にスノードライブを満喫・楽しむ事ができました♪
非日常の景観は何処を見ても素敵で、走っていて飽きない。

実は富倉そばが一番の目標で(^^ゞ評判通り美味しく、満足な一日となりました。

これで年内お出かけ終了になりま~す(^^)/
ブログ一覧 | 2013 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/12/27 21:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 21:39
こんばんは♪

関西に住んで7年を過ぎて…雪景色を見る機会も少なく、すっかり季節を忘れていた私です(大汗

未だにスタッドレスタイヤにも履き替えていませんでした。
今年は使わなそうだからパスしようかと思いつつ、ゴムが硬くなる前に使ってみたいという気持ちもあって、未だに気持ちが揺れ動いています(笑

そういえばVDCに至っては体験した記憶もなく、「VDC付いてたかな…」と慌てて検索していたのは内緒です^^;

落雪で自動ブレーキですか…確かに予想外にブレーキを踏まれるというのも恐ろしいものです。
雪道だと特に逆光でアイサイトそのものがオフになってしまうシチュエーションも多そうですね。

側溝の罠ですね…私も初心者の時にちょっとやらかした事があります(大汗

それにしても、まだ時期的な綺麗な雪景色のようで、お写真を楽しませていただきましたよ。
そして雪景色にはシルバーの車が似合うものですねぇ。

タラバ…食べやすくカットしてあるのが嬉しいですね。
カニは大好きなのですが、無精さ故にカラと格闘するのが苦手でして…(大汗

それでは良い新年をお迎え下さいませ。
コメントへの返答
2013年12月28日 7:12
おはようございます。

寒い地方ほど季節感の違いがハッキリ感じますよね~、私も大阪に住んでいた時は季節感なんて気にしてなく、気にする必要性も無かったような、汗。

雪道はやはり気も使うので・・・、と言うよりただの飲兵衛さん+鉄ちゃんでは当然かと、笑。

最近の車は特に安全性は欠かせなく、色々な技術が投入されていてますよね、私も覚えてない・知らないことがまだまだありそうです。
アイサイトもそうですが、まぁ過大せずに何かの時の保険みたいな気持ちで、多少は運転に余裕をもってドライブ楽しんでいます。

雪景色のパワーでしょうか(^O^)恐らくどんなカラーも似合うと思うんですよね、たまたまシルバーだっただけかと(^^ゞ

十数年前に北海道で食べたタラバが美味くて・・・それ以来大きくて食べやすいタラバファンに、笑。身も取り易いです。

NEOCAさんも良いお年をお迎えください。
2013年12月27日 22:35
こんばんは.

山の雪晴れは素晴らしいですね.
木々の枝の着雪.
踏み荒らされていない畑の新雪.
どれも,こころ踊らされるものばかりです!
スタッドレスをやはり買おうかと思ってしまう瞬間でもあります(笑).



コメントへの返答
2013年12月28日 19:03
こんばんは。

コメありがとうございます。
白い世界は魅力的です~、笑。
雪もそうですが、空気感って言うんでしょうか凛とした聖なる感じとでも言いますか。

是非、借金してでもスタッドレスにて雪景色をゲットしてください、笑。

お出かけ先候補の選択も広がります。

2013年12月28日 3:31
こんばんは^^

天気もいいですし、雪景色も綺麗ですね!
運転していてとっても楽しそうです^0^

旬のタラバガニも美味しそうですね~♪
日本酒が飲みたくなります(笑)
コメントへの返答
2013年12月28日 19:16
こんばんは。

天気予報は雪の可能性もあったので、青空はルンルンでしたね、笑。
楽しかったですヽ(^。^)ノ

あぶったイカも良いですが、焼きタラバはサイコーです、笑。
時期的にも日本酒か焼酎!?
身体もお腹も温まりそうです(^O^)
2013年12月28日 7:51
いいですね~銀世界!
今年はスタッドレス履かない可能性もアリです(>_<)
けど見てたら行きたくなりますね~(笑)

アイサイトにそんな盲点が!
コメントへの返答
2013年12月28日 19:34
銀世界(^^)/空気感も含めてやはり特別ですね、楽しかったです。

今年は女神湖のクルクルもナシなんですよね、残念ですが。
開店優先が一番かと。ですが・・・我慢できるんでしょうか、笑。

落雪に反応((+_+))最悪の路面や接近後続車があったらと考えると心配ですね。
もろ刃の剣になり得ますね。
2013年12月28日 9:23
おはようございます。
いつも楽しく拝見させていただいております。
同じクルマに乗っている身として木の上からの落雪の部分は驚きました。
次回の雪山行の時は肝に銘じたいと思います。
また、ちょくちょくお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月28日 19:58
こんばんは。
コメ及び何時もイイね!ありがとうございます。

落雪が見えXVに落ちるかも!?
とは思ったのですが作動は頭に無く、ビックリでした。
落雪量はまとまって多めだった気がします。

最悪の路面状況や車間距離のない後続車などを考えると頭の中には置いていた方が良いと思います。

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2013年12月28日 11:09
>プリクラッシュブレーキが作動、静止する((+_+))

静止ですから、それなりに、普通に停まったのでしょうけど
ABSも、作動するんですよね?

直進時は、それでもいいですが、コーナリング時に、ブレーキングなんて、恐ろしすぎです...
コメントへの返答
2013年12月28日 21:24
こんばんは。

落雪量もそれなりの量だったと思います。
路面状態は良く、滑ることも無かったですが、路面によってはABSやVDC等作動もあり得るんでしょうね!?

車間距離無き後続車なども考えると心配は心配ですね。
2013年12月28日 17:48
雪景色凄過ぎます∑(´д`*) 銀世界は雪道てんで駄目な僕に取って憧れです(笑)いつかスタッドレス装備して雪山行かんとあきませんね〜。
しかしさすが長野県…雪の量が徳島とは全然違います(^^; いい景色を有難うございました♪
コメントへの返答
2013年12月28日 21:43
楽しかったですよ(^O^)それなりに神経は使いますが非日常的な景観は素敵でした。

最近のスタッドレスは優秀なので、少し雪道になれれば楽しめると思いますよ。

長野市は殆ど雪も無いですが、北部や白馬方面は半端ないですね(>_<)
2013年12月28日 18:03
こんばんは☆

素敵なドライブですね!
新雪が波のようにうねっていて綺麗です^^
天候も良くて青空と白銀の世界が綺麗(^▽^)/

お蕎麦も笹寿司も美味しそうでたまらん画像です(笑)

今年もコメントのやり取りありがとうございました<(_ _*)>
また来年も素敵写真を拝見させてくださいね♪
コメントへの返答
2013年12月28日 22:10
こんばんは。

青空は期待してなかっただけに嬉しく、ハイテンションで楽しめました(^O^)
当分は銀世界に遊んでもらえそうです。

おそばは本当に美味しくお勧め、素朴な笹寿司もまいう~で。

こちらこそ絡んでいただき感謝です。
来年もよろしくお願いします。
2013年12月28日 18:47
こんばんわ~

一面素敵な銀世界!
晴れた日の雪景色って本当綺麗です(^^)/
吹雪くのは勘弁ですが(笑
それにしても黒姫山&妙高山美しいですね~

お蕎麦とっても気になります(^^)v
コメントへの返答
2013年12月28日 22:26
こんばんは。

期待してなかっただけに喜びは大きく、素敵な1日過ごせました。

黒姫山と妙高山は若干離れてますが、並んで撮る事ができ、格別ですね。

富倉そば(^O^)騙されたと思い一度味わってみてください。
2013年12月29日 20:08
うわー、真っ白けですね。こちらと世界が違う(^.^)雪の上を4WDで走るの楽しいでしょうね、いいなぁ。引き続ききれいな白い世界の写真を楽しみにしてます。それでは良いお年を。
コメントへの返答
2013年12月30日 6:24
スタッドレスで普通に運転してれば楽しめますので(^O^)別世界で楽しいですよ♪

夏道も雪で埋まっている個所多いので制限されますが、長靴履いて(笑)楽しみたいと思います。

良いお年を。
2014年1月1日 21:22
一面銀世界…
天気が良くて本当に綺麗な雪景色ですね~╰(*´︶`*)╯
私もおもち号で走ってみたいなぁ…全てを忘れて気持ち良さそう♪

プリクラッシュブレーキって反応が良いんですね。
でも驚きますよね!雪が落ちてきたので反応するとは。

おっ、イイ蟹♪
美味しかったですか~?
コメントへの返答
2014年1月2日 7:27
おはようございます・
天気予報がイマイチだっただけに青空!!(嬉)雪も映えますよね(^O^)

非日常的な景観、目の前の景色にどっぷり浸れ、空気感も別世界かと。
おもちは永遠に見守っていてくれていると思いますよ。

落雪がまとまった量だったこともあり反応したのではと思います。
実は何度かプリクラッにより減速経験があたので(^^ゞ驚いたぐらいで・・・、ただ凍結路や後続車を考えると気を付ける必要はありますね。

大好物雑煮食べ過ぎてしまい(^^ゞ本日カニちゃんこにて食ってやります、笑。
今からヨダレが、笑。

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation