• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

日本の道&音楽を奏でる道路♪を行く

日本の道&音楽を奏でる道路♪を行く 昨日は台風の影響で県内も山沿いや場所によって、午後から雨予報(T_T)
と言うことで、午後には帰宅すべく近場へ

メインは、第11回ハイドラ!チャレンジっす(^^ゞ
「9月13日~9月30日迄に、日本の道100選チェックポイントに1ヵ所以上到達」するとレアバッジが手に入るらしい


日本の道百選とは、1986年当時の建設省によって道路の意義・重要性に対する国民の関心を高めるため、道の日を制定8月10日とする。記念して「日本の道100選」が選定された

選定は、各都道府県がそれぞれ3本の道路を推薦し、その中から「道の日」実行委員会および有識者からなる「道の日」選定委員会によって行われ、結果104本の道が選出、建設大臣から顕彰されるとともに、亀倉雄策氏がデザインした顕彰プレートが交付された



まずは「日本の道百選/長野・北国街道(ほっこくかいどう)」
北国街道(信越)は追分(現・長野県北佐久郡軽井沢町にあたる)で、中山道と分かれ(追分の名はこれに由来)善光寺を経て、直江津で北国街道(北陸道)に合流する

チェックポイントはいづれも「日本の道百選の顕彰碑」の設定になっているようで、北国街道の場合、海野宿入り口近くにありました

海野宿は寛永2年(1625)に北国街道の宿駅として開設
建物や用水路など情緒あり♪直ぐ南の千曲川沿いは、春に桜が楽しめますよ






右側に「日本の道 顕彰碑」


次なるは隣県群馬「日本の道百選/旧中山道」
中山道は、江戸時代の五街道の一つ
本州中部の内陸側を経由する路線、日本橋~草津宿間で草津宿にて東海道に合流

r40諏訪白樺湖小諸線沿いの黄金を楽しみつつ軽井沢へ、嘘のように静まり返った旧軽銀座を通り抜け、旧中山道碓氷峠へ

峠の茶屋「元祖力餅 しげのや」の前に顕彰碑があり、そこは群馬・長野の県境でもあるんですね
(直線の赤ラインが県境を示す)
近くには見晴らし台があり、そこからの眺めは圧巻!!!まさに180度の絶景が広がり、妙義を始めとする群馬の存在感あふれる山々の姿が素晴らしい♪これからの紅葉は見てみたーい(^O^)


r40諏訪白樺湖小諸線沿い



県境には赤色の線状のプレート(左側群馬:右側長野)


旧碓氷峠見晴らし台にて


中央やや下、水平に並ぶ石柱が県境を示す。奥が群馬、手前が長野


旧軽六本辻交差点で、初ラウンドアバウト体験( ゚Д゚)

交通量少なかったので混乱はしなかったが、交差点そのものが小さく交通量が多いと大変そうな気が(/_;)



さて次は音楽を奏でる道路(^O^)R146に設置されている「おおまき場はみどり♪」
2度ほど通ったことがあり北軽にある・・・はずが無ーーーい!!!( ゚Д゚)エッーー???
携帯で検索してみると周辺の別荘住人の方々から騒音苦情があり、撤去したらしい

後でCP確認した所、チェックポイント箇所(浅間牧場近く)は設定されており、ゲットできていました


次なるも音楽を奏でる道路(^O^)R292「正調草津節♪」クリアー後、道の駅草津運動茶屋公園でUターンし、つま恋パノラマライン(北ルート)を経由、次なる音楽を奏でる道路r94「雪山賛歌♪」



つま恋パノラマライン(北ルート)にて




遠目から見る湯ノ丸山山頂部はキレイに紅葉してましたよ、道中至る箇所で道路整備・工事が行われていたので撮るのは控えましたが

さぁー、後はランチして帰るだけ(^^ゞ
地蔵峠からr94を南下、東御市新張に広がる黄金エリアにて、しばし安らぎタ~イム(^O^)和みますな~












ランチは、アリオ上田「餃子の王将」へ
何時もならご当地グルメなんですが(^^ゞ冷凍ストックの餃子が無くなったので購入しに



餃子はもちろんですが、王将と言えば天津飯ですが、私は大好物の中華飯を。

安くてボリュームあり♪上田に出来て幸せ、笑

今回のお土産(群馬名産は道の駅草津運動茶屋公園にて購入)


曇天・半日の割に画像少なからず(^^ゞ毎度ありがとうございます
(日本の道などその他、ウィキペディア参照)
ブログ一覧 | 2014 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2014/09/25 16:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年9月25日 18:15
こんばんは。
パノラマラインもいよいよ紅葉本番ですね♪
そして稲とコスモスの美しさに加えて、最後のとどめの餃子(爆
すきっ腹には餃子は応えました(笑
コメントへの返答
2014年9月26日 19:20
こんばんは
パノラマラインはカラマツの黄葉がメインになるのでもう少し後でしょうか(^O^)
ウルシなど一部紅葉は始まっていますが

紅葉シーズン突入まで、そばやコスモスに稲穂を楽しんでいます(^O^)

餃子!これも黄金色でしたね、笑
ボリュームあって関西の味に舌堤でした
2014年9月25日 19:17
(^ω^)フフフ…すっかりハイドラにハマってますね。

さすがに日本の道100選だけあって良い感じの道ですね。
のんびり走ってみたくなります。
メロディライン走ってみたいけど近くに無いんですよね。広島の山奥に行かないと無理みたいです…

私は王将なら天津飯!
日曜日に食べました(* ̄◇)=3 ゲプッ
コメントへの返答
2014年9月26日 19:31
えっー(^^ゞ嵌ってますか?笑
お天気悪くても、目的があるとお出かけし易いかも(^O^)

日本の道は古道や都会の道など様々あるようで、周りの風景と共に楽しめると良いかも知れませんね

通過速度によっては面白く聞こえたりしますよ、動画も撮ったのですが、音が良くとれるようにと窓を開けるも風切音が酷くて(^^ゞ

全国区なんですね(^O^)山口にも何店舗かあるようで!
王道ですね(^^)/ラーメンも美味しかったので試してみて下さーい
2014年9月25日 19:44
少しずつハイドラにハマって来ておりますね( ̄+ー ̄) メロディーラインや道100選はやり甲斐がありますよね♪溜め池はしんどいだけですが(爆)
群馬県は確かメロディーラインの宝庫だった気がします⊂(・ω・`)⊃)))

最後の稲&コスモスが又綺麗です(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2014年9月26日 19:40
えっー(^^ゞ嵌ってますか?笑
本当は餃子メインでして(笑)ハイドラはついででした(^^ゞ

メロディーライン!!
群馬異常に多いですよね、笑
隣県と言うこともあり獲得はし易いですが

ありがとうございます
黄金色にピンク合いますね(^O^)
2014年9月25日 20:37
こんばんは☆

王将の餃子!お好きなんですねぇ♪
そういえばプロフィールにも書かれてある!
ストック無いとダメなんですねぇ~ ´艸`)

レアバッチGETおめでとうございます♪
バッチ狙いも楽しそうですね^^

稲穂が黄金色になっちゅう!新米が楽しみですね♪
コスモスやマリーゴールドですかね?お花畑も綺麗です^^
癒されますね^^



コメントへの返答
2014年9月26日 20:01
こんばんは(^O^)

ストックないと生きていけません、笑
昔、若い頃毎日の様に残業、その帰りに毎日のように食べてました(^^ゞ

ありがとうございます。
ってか、ミケさん課長じゃないですか、私は新米ですよー、笑

稲刈りも進んでいましたが、まだまだ黄金色楽しめました、田の周りはこうして色んなお花も植えられているので癒されますよね~
2014年9月25日 20:44
こんばんわ~

嬬恋パノラマラインは今まで走った事が無かったので、近々狙っていたんですよね(^^)
嫁さんがついにガラケーからスマホに乗り換えたので…ハイドラ試してみようかなと♪
自分はガラケーですが(笑
コメントへの返答
2014年9月28日 19:03
こんばんは

東方面だと嫌でも通るので、笑
開放的で雰囲気有良い所ですねー

ハイドラは悪天候時でも、お出かけへ背中押してくれることも(^^ゞグルメCP無いのが残念かも
2014年9月26日 16:13
こんにちは

黄金色に輝く稲穂に紅葉、キレイですね~♪
標高も高いと紅葉も早いですね

日本の道100選のプレートがあったんですね
CPは取りましたがプレートまで見ませんでした(汗

僕も餃子の王将大好きです、安くてボリュームがあっていいですね(*^。^*)
コメントへの返答
2014年9月28日 19:15
こんばんは

刈入れが終わっている所あったりしたんですが、セーフの所も(^^ゞ
今年の紅葉は全国的に早いようです
木の種類にもよりますが

日本の道プレート!何処もひっそりと寂しくありますね、笑

佐賀にもあるようですね(^O^)若い頃よく食べていて、2年ほど前に長野に出来て喜んでいます(^O^)

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation