• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiros-stkの"2号機" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

カムチェーンガイドローラー他交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
OD 30406km
走行距離が3万kmを越え、オイル交換の度に出ていた樹脂片問題を解決すべく、カムチェーンテンショナーローラーと、カムチェーンガイドローラーを交換しました。

クランクケースカバーを両サイド開けて作業しました。
作業手順や、必要部品などは、素人作業でとても共有できるようなものでは無いので、結果だけ。

上の写真は、カムチェーンテンショナーローラー。

👈 新品
👉 3万キロ使用

JC61、75ではことごとく問題を起こしてきたこのパーツ。
92ではかなりマシになったのか、減りはほぼ無く問題ないレベル。
2
横から覗いてもどちらが3万km使用した物か分からないレベル。

👈新品
👉3万キロ使用

もちろんテンショナーアームは純正で、アームからローラーだけ外して交換できます。
3
そしてこちらは、シリンダー横に設置されている、カムチェーンガイドローラー。

コイツが樹脂片の出どころでした。

👈 新品
👉 3万キロ使用
4
横から見ると、めっちゃ削れてるのが分かります。
この状態で、特に走行に異常はありませんでしたが、オイルに異物(樹脂片)が混ざるのはちょっと…
精神衛生上よくないですね😅
5
茶こしフィルターはこんな感じ。
もっと樹脂片が着いてると思っていましたが、意外にキレイ。
タペットのクリアランスも狂い無し。この他外した部品に問題無し。
6
当然オイルを抜いて作業しましたから、必然的にオイル交換今回はこちらを1L投入。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル(ホンダULTRA-G1)&フィルター交換

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hiros-stkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N ha-1222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:10:43
DAYTONA(バイク) 強化リアショック 92483 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:53:05
パワーチェック結果からimap弄り(JC92版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:08:42

愛車一覧

ホンダ グロム125 GRF125 (ホンダ グロム125)
ホンダ グロムに乗っています。 お散歩、拷問ツーリング仕様→快適ツーリング仕様に育てて行 ...
ホンダ グロム125 2号機 (ホンダ グロム125)
タイ仕様グロム125 タイ仕様なので参考にならない部分も多いと思いますが、よろしくお願 ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
よく壊れたが、超面白いバイクでした。 降りた事を、後悔している唯一のバイク
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
リターンしたバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation