• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiros-stkの"2号機" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

後脚、ホイール入れ替え 92編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
JC61とJC92のリア足周り1式と、フロントホイール ローター付きを入れ替えの続き。
入れ替えた理由は、JC61の方に92のリア足周りとOVERホイールを付けたかったから。
結果このJC92には余り物が廻って来た感じですが、それでもメイン機からのお下がりなので、なかなかの部品構成😅
それに自分は細いスポークが好きなので92純正よりこっちの方が好みなのです。
2
リア周りは特に問題なく、チェーンのコマ数変更だけで対応。元々Gクラ+6cm装着してたので、チェーンのコマ数は確か118。掛けてみるとダルンダルン
前の記事でも書きましたが、スプロケハブ、ドリブンスプロケだけはJC92用を装着しています。
純正スプロケ歯数
JC92 38丁
装着スプロケ
キタコ 40丁
3
前提として、装着しているチェーンは結構伸びているのですが、2丁詰めて引きしろは写真から1目盛程引いた状態で適正なたるみになりました。
新品だと118ではあまり引きしろに余裕が無い状態、116では届かない、そんな状態になるのではないでしょうか?
その辺はチェーン交換の時に確認します。
4
問題はフロントホイールの入れ替え。
92のフォークボトムにはABSセンサーが着く部分に凸があって(写真はABS無しタイ仕様の為凸のみでセンサーの着く穴は空いていない)、これがJC61のホイールのローター固定ボルトとガン当たりし、ホイールが回りません。
この他にも、今回はキャリパーサポートが干渉対応加工済みのため問題ありませんでしたがキャリパーサポートと、ローターの相性で問題があるかもしれません。特にローターがフローティングの場合はピンの干渉に要注意⚠️
5
で、問題の凸は、サンダーで削り落としました。ウチのはABS着いていないので問題無しかと思います。
6
スイングアームが61用になったのでインナーフェンダーも61用に。
合わせてフロントフェンダーも61用に。
フロントフェンダー取り付け穴は、共通なので前年式で流用可能。
リアインナーフェンダーは61 75と92では互換性はありません。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スイングアーム流用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

人生初の自己パンク修理。

難易度:

JC61前期 ガソリン携行缶取付その1

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ組み替え

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

リアタイヤを交換した!IRC モビシティ130/70-12

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hiros-stkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N ha-1222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:10:43
DAYTONA(バイク) 強化リアショック 92483 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:53:05
パワーチェック結果からimap弄り(JC92版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:08:42

愛車一覧

ホンダ グロム125 GRF125 (ホンダ グロム125)
ホンダ グロムに乗っています。 お散歩、拷問ツーリング仕様→快適ツーリング仕様に育てて行 ...
ホンダ グロム125 2号機 (ホンダ グロム125)
タイ仕様グロム125 タイ仕様なので参考にならない部分も多いと思いますが、よろしくお願 ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
よく壊れたが、超面白いバイクでした。 降りた事を、後悔している唯一のバイク
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
リターンしたバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation