• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝とう鷹の"【オ=クルマ】「汚」+「車」" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

10年以上屋外放置のバンパー発掘からの補修①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
以前所有していた後期92レビン(Ωmega1)のフロントバンパーを発掘
2
レース用牽引フック逃げ穴、エアダクト穴開き有り。
塗装劣化、傷多数まではいいとして歪み方がハンパない。
3
まずは開いてる穴を埋め、割れ(裂け)を補修
4
穴埋め素材はAE92リヤバンパーから刻んだ物を使用
5
適当極まりない型紙を作成、
素材に毛がき線を入れます。
6
素材にヒートガンを当て炙り柔らかく(ハサミで切れるくらい)します
7
カットした素材を穴に合わせて微調整します
8
裏から半田ごてを用いて裂け目を溶かしながら埋め、カットした素材で穴の二つを塞ぎます。
9
表から。
塞いだ部分とバンパーの段差が気になるがパテで均します。
10
アセトンを用いてバンパー端材を溶かしパテを作ってみた
11
バンパーは固すぎるのか24時間以上経過しても殆ど溶けません
12
バンパーと同じABS素材のダイソースコップを購入、これを溶かすことにした。
13
ヒートガンで暖めて柔らかくして切り刻みます
14
アセトンに浸します。
スコップは溶けるペースが速い。
丸1日置いたら「ごはんですよ」状態
15
早速パテ使ってみる。
アセトン匂いキツイから急いで厚塗りしたら表面乾いただけのプヨプヨ状態になり硬化せず。
16
プヨプヨを取り除きやり直し
17
刷毛で薄く塗り、ヒートガンで強制的に硬化させ又薄く何度も塗り重ねました。
18
パテが足りなくなり段差を埋めきることができなかった。
完全硬化したので研ぐが凸凹解消できず。
19
サフ→ガレージに転がっていたホルツのホワイトウレタンスプレーを掛ける
下地が凸凹なので結果仕上がり悪い
20
当初歪みがあったバンパーの形状がほぼ元通りになっている。
後日バンパーステーを装着し車両に装着してみよう。
21


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暫定

難易度:

菓子

難易度:

創造

難易度:

適当

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

手戻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わんばんこです。
ご飯のふりかけ、丸美屋すき焼きですか?」
何シテル?   07/07 21:29
勝とう鷹です。 2023年は放置していた所有車(汚車)再始動します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE111 ノーマルストラットサスペンション(車高調)交換法 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 16:55:56
AE111 メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:11:05
リアのロアアームをキャンバー調整式にしてみる。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 06:12:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2013年末カーセンサーのwebで買う気もないのに定期的にウォッチしてた回転寿司状態 ...
トヨタ カローラレビン 【オ=クルマ】「汚」+「車」 (トヨタ カローラレビン)
平成2年12月初年度登録、抹消登録平成15年9月 走行たったの40901km 2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
安かったので部品取り要員として購入。 取れる物を取り外しドンガラにして処分。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成2年式後期GT-APEX サンルーフ ESC付き5MT 走行41594km 抹消後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation