• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA24の愛車 [トヨタ アイシス]

パーツレビュー

2012年6月10日

RAYS VOLK RACING CE28N  

評価:
5
RAYS VOLK RACING CE28N
アイシス第3のVOLKRACING♪

VOLK RACING CE28N と YOKOHAMA DNA S.drive のセットです。

ホイールとタイヤの仕様

8.0J×19 inset48 PCD114.3 5H 鍛造 メーカー公表値:約8.5kg

225/35R19 88Y メーカー公表値:約9.8kg、レインフォースド規格、推奨リム幅:8.0J

セット重量(実測、センターキャップ含む):約18.9kg
空気圧:3.0kPa


ホイールのカラーは、チタニウムシルバー(SL)と言うマット塗装(艶消し)の明るいシルバーです。


タイヤは…
乗り心地は角がなくソフトで、ADVAN A10Aよりは快適です。

転がり抵抗もA10Aより低い(良く転がる)感じがします。

パターンノイズですが、直線はまぁ我慢出来る範囲ですが、ブレーキング時とコーナリング時は盛大にゴォーという音が出ます。
元々の性能なのか?
軽量ホイールに組んだせいなのか?
GRAND PRIXの血を引いてるだけあるので(笑)

グリップ力は良く分かりませんが、早いステアリング操作を行うと、リアが遅れて付いてくる感じです。
19にインチアップしてタイヤが薄くなったのにこんな事になるとはトホホです (;´д`)

別のタイヤが良かったなぁ…

更にこれは同サイズのどのタイヤでも言える事なんだけどLI(対荷重)が足らない(;´д`)

純正の205/55R16のLIはJATMA規格の91で、空気圧はF2.1、R2.3の指定なので、F570kg、R600kgの対荷重。

DNA S.driveのLIはレインフォースドの88。
空気圧を対応表のMax2.9入れても560kgで、フロントですら不足(^_^;)
まぁ、ちょっと下回ったからと言ってフル乗車、フル積載等しなければ直ちにどうって事はないけど、少なくとも車検は通らないね。


因みに、Best☆i(標準バネ)とのマッチングは、タイヤが柔らかいのかタイヤのタワミと足の動きに微妙なズレを感じますがまぁまぁです。

更にフロントはそれなりにキャンバー付けないと収まりません(^_^;)
リアは5mmのスペーサー噛ましてイイ感じになってますが、フルストロークしたら当たるかも!?(^_^;)


2012年08月17日
リア3mmスペーサーを入れた状態で、2:2:1フォーメーションの5名乗車したら、右リアがインナーフェンダーに擦った(^_^;)
インナーフェンダー叩いて回避(^_^)v
因みに、2:2:2フォーメーションの6名乗車で問題無し。

2012年10月27日
右フルステアの状態で発進したら、右フロントのインリムがボディー内側の板金部分に接触してゴリゴリ的な(^_^;)
板金部分を叩いて回避(^_^)v

メモ:
2012/06/04 44,513km ~ 2012/09/01 47,400km (走行距離:2,887km)
2012/09/29 47,770km ~ 2012/12/29 50,039km (走行距離:2,269km)
2013/03/16 51,741km ~ 2013/04/20 52,611km (走行距離:870km)

関連情報URL:http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?code=VOLK_CE28N10
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RAYS VOLK RACING CE28N

4.65

RAYS VOLK RACING CE28N

パーツレビュー件数:3,132件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( CE28N の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

RAYS / VOLK RACING TE37 SL BLACK EDITION II

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

RAYS / VOLK RACING TE37 FJ

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

RAYS / VOLK RACING TE37 Ultra Large TOURER

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

RAYS / VOLK RACING CE28N 8 SPOKE DESIGN

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:18件

RAYS / VOLK RACING PROGRESSIVE SPOKE

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:20件

RAYS / VOLK RACING TE37 SL 2012 LIMITED

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:60件

関連レビューピックアップ

ヨコハマ アイスガード70 スタッドレス

評価: ★★★

不明 クリスタルシフトノブ ダイカット100mm

評価: ★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ スタッドレス

評価: ★★★★★

ARD オルタネーター

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) 10系アルファード/ヴェルファイア純正アルミホイール

評価: ★★★★★

DENSO オルタネーター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月10日 19:54
いいなぁ、鍛造・・・

私のは鋳造だから重っΣ
そして、もっと対加重低っΣ

段差には注意致しましょうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2012年6月11日 6:31
(*^.^*)エヘッ

前車で鋳造19in入れてた事ありますが、スタッドレスとの交換作業は億劫でした(^_^;)

20inだと耐荷重は更に足りないでしょうな。

今のところ段差には細心の注意を払ってますが、慣れた頃が危険ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
2012年6月10日 20:54
おっ CE28仲間だっ!
 19インチでも すごく軽いっすよねぇ
一生モン アルミ何セット持ってるんすか?
コメントへの返答
2012年6月11日 17:48
そう言えばブロンズ履いてたね!

19でも18と変わらない重さに収まっちゃいました(^_^)v

がちゃくん程は持ってないと思うけど、アイシスのは他にスタッドレス用TE37 15inと純正持ってます。
TE37 18in は下取りに出しました。

タント用にLE37T、RAYS DAYTONAと純正があります(^_^;)
2012年6月11日 7:30
おや?いつの間に・・・

軽さは正義だって誰かイイこと言ってましたョ~^^
コメントへの返答
2012年6月11日 7:59
先週の月曜日(笑)

大好物でしょ?

28が軽いって言ってましたけど、確かに軽いです。
2012年6月11日 8:46
掘り出し物ですね~

19のVOLKも滅多に無いのに・・・・・
しかも
アイシスサイズ

8.5Jの215でひっぱちゃえば~・・・・・って
そんな下品なことを思うのは僕だけでした・・・
しかも、耐荷重確保できませんしね~
コメントへの返答
2012年6月11日 14:14
多少の飛び石キズがあったりはしますが、掘り出し物間違い無し!と言い聞かせてます(笑)

8.5は相当キャンバー付けるかフェンダー叩かないとホイールレベルで収まらないっしょ?
チャレンジしてみそ!(笑)
2012年6月12日 12:10
お~~~~
VOLKですね~~
ボディーカラーとマッチングはサイコーですね!

USED??ですか?
いつも良いの探してますね

僕のはまだまだタイヤ山あるし
乗ってないし~~~(笑)

今年は車検ですよね
出費が・・・・・

おとなしくしています・・・(笑)
コメントへの返答
2012年6月12日 19:02
一番無難なマッチングかと(^_^;)

USEDですよ、新品なんて買えないもの。
中々いいものが見つかったと自負してます(^_^)v

車検をスッカリ忘れて買っちゃったんですよねぇ、どうしよ(^^ゞ

プロフィール

「トヨタS&D・ダイハツでコーヒーブレイク♪☕」
何シテル?   06/28 16:48
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation