• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

新しいの買いました!

新しいの買いました! と言ってもテレビじゃありません(爆)

地図です♪

2008年度版の新しいのを買いました(^^)



いままでカーナビは付けたことがないので、
ず~っと地図だけでどこまでも出かけていた
超アナログ野郎ですが(゜Д゜)ナニカ?


今まで使っていたのは2002年度版(古っ!)
しかもその地図、関東周辺の1都11県を、
なんとたった85ページでカバーするという
かな~りアバウトな地図でした(^^;)ゞ

ま、これで特に不便を感じたりすることもなく、
集合場所などにも迷わず行けてたのでそれはそれでよかったんですが、
もう6年も前のだし、新しい道路も増えたりしてだいぶ変わってるので
そろそろ新しいのにしようかと☆

で、今回買ったのは、1都9県が244ページ!!
だいぶ詳細になりました♪

今年もこの地図であちこち出かけたいと思います(^^)v

まずは電器屋だな(爆)

ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2008/01/11 21:33:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2008年1月11日 21:54
地図、基本的に好きです。毎朝トイレ常備のを眺めても飽きないくらい好きです(^^)。しかし、昨年の春オフ、24台参加のうちナビ無し僕含めて3台?(だったかな?)でさすがに諦めました(^^;)。軟弱な僕を笑って下さい(^^;)。
コメントへの返答
2008年1月11日 22:14
トイレ常備ですか!(笑)
地図いいですよね~♪
ホント飽きません♪

最近はみんなナビ付けてますもんね・・・。
自分で道を調べて、その通りにバッチリ到着するっていうのが自分的にはとても楽しいので(爆)
ナビはたぶん一生つけません♪
2008年1月11日 22:13
私もずっと地図でしたが、コペンに付いているナビの便利さに驚きました(・_・;)!!
ワゴンRにもナビを付けたいんですけど、予算が..(>_<)
コメントへの返答
2008年1月11日 22:18
確かに便利だとは思いますけど、
↑このようにドライブを楽しみたいので、ずっと地図にしています♪

予算を捻出するには・・・
妄想をやめればよいのですよ♪(爆)
2008年1月11日 22:38
ナビは「魔物」です

・道を覚えなくなる
・自分で調べなくなる
・冒険しなくなる(寄道とか)

でも慣れてしまうと、放せなくなってしまう。。。

あ、ウチのナビの地図も2002年度版ですw
コメントへの返答
2008年1月11日 23:04
道を覚えられなくなるってのはよく聞きますね。
自分で調べて楽しむのもドライブの一部だと勝手に思ってます♪(爆)
ナビも更新必要ですもんね。
手間は一緒ということで♪
2008年1月11日 22:53
最近地図大好きになったぉちびです♪
ナビだと、変な道ばっか通るから、あらかじめ予習してから出掛けます^^;
でも、ぉちびのナビも入ってない道がたくさんあるからそろそろ・・かなw
コメントへの返答
2008年1月11日 23:09
お、ここにも地図好き派が♪
そうそう、これだから機械は信用できない!
予習するんだったらナビなくても一緒ではww
2008年1月11日 23:02
以前オフ会で、東北自動車道の100キロ渋滞で人が集まらないアクシデントがありました。
そのとき迂回路などを探すのに地図が大活躍でしたよ。
そのときの地図に提供者が↑sallyさんです(^^;
目的地に行くのはナビが便利ですが、大まかなルートを探すのは地図が一番ですよ。
※古い地図しか持ってませんが、ナニカ(^^;
コメントへの返答
2008年1月11日 23:15
やはり地図はスバラシイですよね!
詳細図から全体図まで載ってますから♪
前回の地図は2500円で6年使いましたから、安いもんです☆
5~6年の更新で十分と思います(^^)
2008年1月11日 23:48
仕事柄見知らぬ土地に行く事が多いので、トラックの中には東日本版、東北広域・関東広域、福島県、栃木県の5冊を常備してます(多すぎ?w
迷ったら?第一村人を発見して現在地を尋ねたり、太陽の位置で方角を割り出したりしてますよwww
コペではナビ半分と野性の勘が半分で走ってますが(爆
コメントへの返答
2008年1月12日 0:00
太陽の位置と野生の勘w
かなり原始的ですねwww
トラックでしたらやっぱり地図は常備ですよね!
ちなみに新しく買った地図には福島県は出てないんですが、古いほうには出てますので、喜多方ラーメンは古い地図で食べに行きます♪(爆)
2008年1月11日 23:54
リンゴさんは、やっぱ「マップル」ご愛用ですね(笑)

ナビ付けていますが、ナビがお馬鹿なんで、毎日休むことなくコキ使っています(笑)しかし、アホなんで、ここぞという時に役立たず?自分と一緒です(汗)

地図は好きですし、もち見れますが、昔は関東詳細版&千葉県版を、本屋で見やすい
ものを毎年買っていましたが、ナビはさすがに毎年ディスク買ってられませんので
2年毎更新だけど、車検費用に重なるので対策中...(謎)
コメントへの返答
2008年1月12日 0:05
マップルは手放せませんよね♪
ナビは信用できないっていう方多いですねw
なおさらナビ付ける気が起きませんw
地図毎年買ってるんですか?
毎年だとけっこうイイ値段しますよね(^^;)
自分はあと「県別マップル 埼玉県」を持ってますが、これはさらに古く2001年版です(爆)

プロフィール

2007年9月にWRX STiからコペンにチェンジ。 いきなりガルコペに変身させちゃいましたが、 これから少しずついじっていこうと思います。 ブログはホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ガルコペライフもようやく一年経過☆ てか一年でこんなんなっちゃって、 この先どーなるんで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation